養護老人ホームについて教えてください。
[受付番号:CGQ000001181]
[質問分野: 高齢者 ]
【高齢者福祉課 高齢者支援係】
      電話054-221-1201 FAX054-221-1090

【各区役所 高齢介護課】
  葵 区:電話054-221-1089 FAX054-221-1079
  駿河区:電話054-287-8678 FAX054-287-8708
  清水区:電話054-354-2162 FAX054-354-3131
  蒲原出張所(福祉係):電話054-385-7790 FAX054-385-3110
養護老人ホームについて
原則として65歳以上の方であって、環境上・経済上の事情により、居宅において養護を受けることが困難な方が市の措置として入所する施設です。詳しくは各担当課へ相談してください。


更新日[2021/04/01]

高齢者虐待について相談できるところを教えてください。
[受付番号:CGQ000001182]
[質問分野: 高齢者 ]
【地域包括ケア・誰もが活躍推進本部 地域支え合い推進係】
  電話054-221-1203 FAX054-221-1577

【各区役所 福祉事務所】
 葵区  高齢介護課:電話054-221-1089 FAX054-221-1079
 駿河区 高齢介護課:電話054-287-8678 FAX054-287-8708
 清水区 高齢介護課:電話054-354-2019 FAX054-354-3131
 蒲原出張所(福祉係):電話054-385-7790 FAX054-385-3110
高齢者虐待についての相談窓口
高齢者虐待について相談できる窓口は、各地域の地域包括支援センターのほか、各福祉事務所高齢介護課にあります。
各地域包括支援センターの一覧は、地域包括ケア・誰もが活躍推進本部のホームページ、専用webサイト「まるけあネット」に掲載されています。
ご不明な場合は地域包括ケア・誰もが活躍推進本部 地域支え合い推進係へお問合せください。


更新日[2023/04/01]

南部勤労者福祉センター(来・て・こ2階)について教えて下さい。
[受付番号:CGQ000001195]
[質問分野: 勤労者福祉センター・産業・市場 ]
来・て・こ(南部勤労者福祉センター)電話054-202-4300
南部勤労者福祉センター(来・て・こ2階)について
南部勤労者福祉センターは、勤労者その他一般市民の文化教養の向上、健康の増進及び余暇利用の充実を図るための施設で、市内に3館ある勤労者福祉センターのひとつです。

個人がトレーニング器具を利用した健康づくりができるトレーニングルーム・フィットネスルームやインターネット接続したパソコンが利用できるOAルームなどがあります。

<開館時間>
・毎週月曜日から土曜日の9:00から21:30まで開館しています。
・日曜日は休館です。祝日は開館しています。(日曜が祝日の場合は休館)
・年末年始は12月28日から1月5日までが休館となります。

<駐車場>
・健康文化交流館「来・て・こ」には、施設全体で約150台の駐車場がありますが、できる限り公共交通機関をご利用ください。  


更新日[2009/04/01]

南部勤労者福祉センター(来・て・こ2階)の施設(トレーニングルーム、フィットネスルーム、OAルーム)の個人利用について教えてください。
[受付番号:CGQ000001196]
[質問分野: 勤労者福祉センター・産業・市場 ]
来・て・こ(南部勤労者福祉センター)
電話054-202-4300
南部勤労者福祉センター(来・て・こ2階)の施設について
◆トレーニングルーム、フィットネスルーム
<利用資格>  
・19歳以上の方(19歳未満でも勤労者は利用できます)

<利用時間>
・毎週月曜日から土曜日の9:00から21:30まで利用できますが、21:30までに身支度を整えて退館して下さい。

<利用方法>
・1階にある券売機にて、 利用券 (当日券、 回数券(11枚綴)) を購入の上、 トレーニングルームの受付へお渡しください。 利用券と引き換えに更衣室のロッカーの鍵をお渡しします。
・室内用の運動靴が必要ですので必ずお持ち下さい。運動ができる服装で来てください。
・常駐のインストラクターはおりませんので、トレーニングルームの機器は自己管理、自己責任でご利用ください。
・週に3回インストラクターのいる時間帯がありますのでその際はインストラクターに気軽にお尋ね下さい。
・浴室を利用される方は備品がボディソープのみになりますので、タオル等必要なものをご用意下さい。
※トレーニングルーム内は食事をすることができませんが、飲み物はお飲みいただけます。

◆OAルーム
<利用資格>
・小学生以上の方(小・中学生は保護者の方の同伴が必要です。)

<利用時間>
毎週月曜日から土曜日の 9:00から21:30まで利用できますが、 パソコン講座等の団体利用が入った場合は、 ご利用いただけません。 個人利用のできる時間帯や料金については、 電話(054-202-4300)でご確認ください。

<利用方法>
・1階の券売機で利用券を購入し、2階のトレーニングルーム受付へ出して下さい。
・プリントアウトは1時間の利用につき5枚までできます。(A4サイズ、用紙は当館でお渡しします。)
※OAルームは飲食共に禁止となっております。


更新日[2022/04/01]

南部勤労者福祉センター(来・て・こ2階)の施設(情報交流室・OAルーム1・2、トレーニングルーム、フィットネスルーム)の団体利用についておしえてください。
[受付番号:CGQ000001197]
[質問分野: 勤労者福祉センター・産業・市場 ]
来・て・こ(南部勤労者福祉センター)
電話054-202-4300
南部勤労者福祉センター(来・て・こ2階)の団体利用(情報交流室・OAルーム1・2、トレーニングルーム、フィットネスルーム)について
グループの会議や研修、社内会議、社内研修にもご利用いただけます。
営利目的での利用、政治的・宗教的活動の利用はできません。

<利用方法>
・申込は2か月前の月初めから受付けを開始します。
・当館窓口にて利用申請書をご記入いただき、部屋の使用料を納めていただくことで申込が完了します。
・電話または来館して部屋の空き状況を確認の上、お申込ください。
・お申込いただいたあとキャンセルされた場合、使用料はお返しできません。
・お客様のご都合でのキャンセル、予約の変更は認められませんのでご了承ください。
・初めてお申し込みされる団体に対しては、 申込の際に団体の概要 ・ 利用の内容について、 勤労者福祉センターの利用に資するかを確認させていただきます。

<利用料金>
・団体での利用料金は利用する部屋や時間帯によって異なりますので、ホームページでご確認いただくか、お電話でお問合せください。


更新日[2022/04/01]

南部勤労者福祉センター(来・て・こ2階)はどのような講座を実施していますか。
[受付番号:CGQ000001198]
[質問分野: 勤労者福祉センター・産業・市場 ]
来・て・こ(南部勤労者福祉センター)
電話054-202-4300
南部勤労者福祉センター(来・て・こ2階)の講座について
パソコン講座、フィットネス講座を実施しています。
その他にも講座を実施する場合があります。
申込方法や申込時期等の詳細については広報又は、ホームページをご覧下さい。


更新日[2022/04/01]

南部勤労者福祉センター(来・て・こ2階)の利用の際に年齢による優遇はありますか?(シルバー割引等)
[受付番号:CGQ000001199]
[質問分野: 勤労者福祉センター・産業・市場 ]
来・て・こ(南部勤労者福祉センター)電話054-202-4300
南部勤労者福祉センター(来・て・こ2階)の利用の際に年齢による優遇について(シルバー割引等)
勤労者福祉センターは、勤労者の文化教養の向上、健康の増進を目的とした施設です。
年齢や性別等に関係なく全ての勤労者を等しくとらえておりますので年齢や障害等を理由とした割引制度はありません。 


更新日[2009/04/01]

老人福祉センターの入館者カードについて教えてください。
[受付番号:CGQ000001202]
[質問分野: 高齢者 ]
【高齢者福祉課 高齢者支援係】
電話054-221-1201 
FAX054-221-1090
老人福祉センターの入館者カードについて
入館者カードを発行申請する際には、静岡市内在住であること、満60歳以上であることの2点を確認できる公的機関が発行した身分証明書(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、シルバーカードなど)をお持ちください。
住所等に変更のあった場合には、センターまでお知らせください。 


更新日[2023/04/01]

業者登録をしたいのですがどうしたらいいですか。
[受付番号:CGQ000001225]
[質問分野: 会計・庁舎管理・入札・競輪場 ]
【契約課】
工事契約第1係、第2係:電話054-221-1027
物品調達係:電話054-221-1347
企画係:電話054-221-1346
業者登録の手続きについて
以下の4種類の登録があり、それぞれ係が分かれています。
(1)建設工事・・・(工事契約第1係、第2係)
(2)建設業関連業務委託・・・(工事契約第1係、第2係)
(3)物品調達・・・(物品調達係)
(4)業務委託(建設業関連業務委託を除く。)・・・(企画係)
◇必要な書類
・各登録ごと提出書類が異なります。静岡市ホームページ「しごと・産業」から「事業者の方へ」の「入札・契約」の各業務別ページをご覧になり必要書類をご用意してください。
また、(3)物品調達については、静岡市役所静岡庁舎新館10階契約課窓口でも配布しています。
なお、各登録ごと書類の提出方法、認定の有効年月日等異なりますので、登録に関する詳細は静岡市ホームページ「事業者向け」の「入札・契約」の各業務別ページをご覧いただくか、契約課各係へ直接お問合せください。


更新日[2024/04/01]

児童相談所で相談できることを教えてください。
[受付番号:CGQ000001228]
[質問分野: 母子・保育・児童・子どもの医療費助成 ]
【児童相談所】電話054-275-2871
       FAX054-272-1610
【児童相談所全国共通ダイヤル】
       電話189(いちはやく)
児童相談所で相談できること
■児童相談所で相談できること
たとえば次のようなことでのお悩みや不安、疑問などについて相談をお受けしています。
お気軽にお電話をください。
・親から暴力を受けている
・子どもに暴力を振るってしまう
・育児ができない
・子どもの非行に困っている
・子どもの性格や行動について不安がある
・子どもの障がい、言葉や発達の遅れの相談
・里親について知りたい
・療育手帳の判定              など

■児童虐待通報のお願い
児童相談所全国共通ダイヤル
189(いちはやく)
児童虐待かもと思ったらすぐにお電話ください。
・連絡は匿名で行うことも可能です。
・連絡者や連絡内容に関する秘密は守られます。


更新日[2019/04/01]