国民健康保険加入者が出産し、医療機関に出産費用を支払いましたが、そのあと出産育児一時金の申請はどうしたらいいですか。
[受付番号:CGQ000000899]
[質問分野: 国民健康保険 ]
【各区役所保険年金課 保険係】
 葵 区:電話054-221-1070 FAX054-254-2216
 駿河区:電話054-287-8621 FAX054-287-8705
 清水区:電話054-354-2141 FAX054-353-7520
蒲原支所:電話054-385-7780 FAX054-385-3110
国民健康保険加入者が出産した時の、出産育児一時金の申請について
出産した人に国保の資格があれば世帯主に50万円(令和5年3月31日以前の出産は42万円)を支給します。
ただし、被用者保険に被保険者として1年以上加入していた人が資格喪失して、国保に加入後6ヵ月以内に出産した場合は、被用者保険または国保のどちらから出産育児一時金を受給するか選択することができます。

◇必要な持ち物
・出産した人の保険証
・母子健康手帳
・世帯主の振込先口座がわかるもの
・医療機関から交付される領収・明細書
・来庁者の本人確認書類

※海外で出産した場合は上記に代えて 「出産の事実を証明する書類 (外国語で作成されている場合は翻訳者の氏名 ・ 住所が明記、 押印された翻訳文を添付)」、 出産した人のパスポートが必要です。
※海外に1年以上居住し、 一時帰国が1年未満の場合は、 住所は海外にあるものとして扱うこととなるため、 その期間の出産については出産育児一時金の支給対象とはなりません。
※世帯主以外の口座に振込む場合、その人の本人確認及び振込先口座がわかるものが必要です。
※井川・長田支所、市民サービスコーナーでは手続きできません。
※直接支払制度、受取代理制度を利用する場合必要な持ち物等が異なりますので、Q&Aの該当ページをご覧ください。


更新日[2024/04/01]

国民健康保険の加入者が死亡したとき、葬祭費が支給されますか。
[受付番号:CGQ000000900]
[質問分野: 国民健康保険 ]
【各区役所保険年金課 保険係】
 葵 区:電話054-221-1070 FAX054-254-2216
 駿河区:電話054-287-8621 FAX054-287-8705
 清水区:電話054-354-2141 FAX054-353-7520
蒲原支所:電話054-385-7780 FAX054-385-3110
国民健康保険加入者が死亡したときの、葬祭費について
国保の被保険者が死亡したときは、葬祭を行った(行う)人に「葬祭費」(支給額5万円)を支給します。ただし、被用者保険に加入していた人が資格喪失して、国保加入後3ヵ月以内に死亡した場合は、被用者保険または国保のどちらから葬祭費を受給するか選択することができます。

◇必要な持ち物
・亡くなった人の保険証(世帯主の変更がある場合は、同じ世帯の人全員の保険証)
・葬祭を行った(行う)人の身分を証明するもの(運転免許証、パスポート等)
・葬祭を行った(行う)人の振込先口座がわかるもの
・葬祭の領収書又は訃報、会葬礼状(宛名が申請者のもの。領収書はその場で返却します。) 

※井川・長田支所、市民サービスコーナーでは手続きできません。


更新日[2024/04/01]

海外で治療を受けたのですが、給付が受けられますか。
[受付番号:CGQ000000904]
[質問分野: 国民健康保険 ]
【各区役所保険年金課 保険係】
 葵 区:電話054-221-1070 FAX054-254-2216
 駿河区:電話054-287-8621 FAX054-287-8705
 清水区:電話054-354-2141 FAX054-353-7520
蒲原支所:電話054-385-7780 FAX054-385-3110
海外で治療を受けたときの給付について
海外渡航中に治療を受けたときは、 帰国後申請により国民健康保険が審査し、 決定した額の7割 (または8割 ・ 9割) が支給されます。 ただし、治療目的の渡航は支給対象となりませんが、臓器移植を受ける場合、支給対象となることがあります。

◇必要な持ち物
・診療を受けた人の保険証
・医療機関の領収書
・診療内容明細書
・領収明細書
・世帯主の振込先口座がわかるものがわかるもの
・海外で診療を受けた人の渡航期間のわかるもの
 (パスポート、出入国記録の開示請求による証明書)
・調査に関わる同意書
・来庁者の本人確認書類

※診療内容明細書・領収明細書は、月ごと、受診者ごと、医療機関ごと、入院・外来ごとに1枚ずつ必要です。
※領収書 ・ 診療内容明細書 ・ 領収明細書が外国語で 作成されている場合は、 翻訳者の氏名 ・ 住所が明記された翻訳文を 添付してください。
※診療内容明細書、領収明細書、調査に関わる同意書は静岡市国保のHPよりダウンロードすることができます。
※診療内容明細書・領収明細書の再翻訳や医療機関への照会を行う場合があります。
※世帯主以外の口座に振込む場合は、その人の本人確認及び振込先口座がわかるものが必要です。
※海外へ直接送金することはできません。日本国内の金融機関口座をご指定ください。
※井川・長田支所、市民サービスコーナーでは手続きできません。
※海外に1年以上居住し、 一時帰国が1年未満の場合は、 住所は海外にあるものとして扱うこととなるため、 その期間に受けた治療については療養費の支給対象とはなりません。


更新日[2024/04/01]

市内の民俗文化財のお祭りについて
[受付番号:CGQ000000827]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【文化財課文化財保護係】
  電話054-221-1066
市内の民俗文化財のお祭りについて
・静岡市の観光交流文化局文化財課ホームページに民俗文化財を紹介してあります。
・お祭りの内容を写真と共に紹介してありますのでご覧下さい。 
・また、民俗文化財の詳しい内容を記した冊子が発行されております。
・静岡市立図書館にも備えてありますのでご利用ください。
・詳しくは、文化財課までお問い合わせください。

更新日[2017/04/01]

静岡市の文化財について教えてください。
[受付番号:CGQ000000828]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【文化財課文化財保護係】
  電話054-221-1066
市の文化財について
・静岡市の観光交流文化局文化財課ホームページ内に一覧がありますのでご覧下さい。
・静岡市所在の文化財についての詳細は文化財課(電話054-221-1066)までご連絡ください。 



更新日[2017/04/01]

静岡市内にはどんな博物館がありますか。
[受付番号:CGQ000000830]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【文化財課文化財保護係】
電話054-221-1066 FAX054-221-1451 

市内の博物館について
静岡市内には公私あわせて博物館等が13施設あります(ただし静岡県博物館協会加盟館)。
登呂博物館などの静岡市の博物館5館のほか、静岡県立美術館、ふじのくに地球環境史ミュージアム、フェルケール博物館(清水港湾博物館)、東海大学の海洋科学博物館・自然史博物館、久能山東照宮博物館、駿府博物館があります。
静岡県博物館協会のホームページに各博物館の紹介があります。 


更新日[2022/04/01]

静岡市立の博物館、美術館はどのようなものがありますか。
[受付番号:CGQ000000831]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【文化財課文化財保護係】
電話054-221-1066 FAX054-221-1451
静岡市立の博物館、美術館について
静岡県博物館協会に加盟している静岡市立の博物館・美術館等は4施設あります。

■芹沢けい介美術館
芹沢けい介氏の寄贈による作品とコレクションが収蔵されています。様々な企画展示、作品の保存収集、調査研究を通して、芹沢芸術を広く紹介しています。

■静岡市美術館                                 
国内外の優れた美術品を中心に展覧会を企画して活動しております。なお特にコレクションの収集はしていません。

■登呂博物館
国の特別史跡登呂遺跡内にあり、重要文化財指定を受けた出土遺物等を展示するほか、水田での稲作等、弥生時代の生活を体験することもできます。

■静岡市東海道広重美術館
東海道をテーマとした歌川広重の浮世絵を中心に収集展示した美術館です。

詳細は、各施設ホームページをご覧ください。 


更新日[2022/04/01]


埋蔵文化財センターについて教えてください。
[受付番号:CGQ000000834]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
 
【文化財課埋蔵文化財係】
  電話054-221-1069
埋蔵文化財センターについて
埋蔵文化財センター
清水区横砂東町33-2 電話FAX054-367-9436

発掘調査で出土した埋蔵文化財を整理、保管する施設です。センター内に公開スペースがあり、各時代の遺物、東山田古窯跡の復元や古墳等の模型を展示しています。

◆展示施設公開時間・・・午前9時~午後4時30分(入館無料)
◆休館日・・
毎週土曜日、毎月第2・4・5日曜日(開館日は毎月第1・3日曜日)
祝日、年末年始(12月29日~1月3日)※催時期間中は臨時開館もあります。

◆交通アクセス・・・清水駅より、バス(しずてつジャストライン)三保山の手線但沼車庫行き、横砂下車、徒歩10分

◆駐車場9台 


更新日[2017/04/01]

旧エンバーソン住宅について教えてください。
[受付番号:CGQ000000835]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【文化財課文化財保護係】電話054-221-1066
旧エンバーソン住宅について
旧エンバーソン住宅
静岡市駿河区池田2864番地の52

カナダから来静したキリスト教宣教師ロバート・エンバーソン氏の自宅として、明治37年に建てられた静岡市内に現存する数少ない明治時代の西洋建築物です。
県内に残る唯一の外国人宣教師の住宅で、市の指定有形文化財になっています。
◆開館時間・・・午前9時~午後4時30分(入館無料)
◆開館日・・・毎週土曜日・日曜日と祝日(12月26日~1月5日は除く)
◆専用駐車場・・・ございません。日本平動物園の有料駐車場をご利用ください。
◆交通アクセス・・・バス(しずてつジャストライン) 動物園線「日本平動物園」下車5分 日本平線「動物園入口」下車10分

※旧エンバーソン住宅ホームページに、周辺地図が掲載されています。


更新日[2016/04/01]

中勘助文学記念館について教えてください。
[受付番号:CGQ000000837]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【文化振興課】電話054-221-1044
【中勘助文学記念館】電話054-277-2970
中勘助文学記念館について
中勘助文学記念館
葵区新間1089-120 電話054-277-2970

中勘助文学記念館では、中勘助が住んだ旧前田邸の離れ「杓子庵」の復元、旧前田邸の整備により作品や資料の展示を行っています。

◆開館時間・・・午前10時~午後5時(入館無料)
◆休館日・・・毎週月曜日(祝日の場合を除く)・祝日の翌日(土・日曜日の場合を除く)・年末年始(12月26日~1月5日)
◆その他・・・記念館内の和室は非営利目的の歌会、読書会等の文化活動にご利用いただけます。
 詳細は中勘助文学記念館までお問い合わせください。
◆交通アクセス・・・バス しずてつジャストライン藁科線「新静岡」2番のりばまたは「静岡駅前」3番のりば乗車、「見性寺入口」下車、徒歩4分/車 新東名静岡SAスマートICから約10分、東名静岡ICから、国道362号線(藁科街道)千頭方面へ約25分 駐車場(4台分)あり

※中勘助文学記念館ホームページに、和室の利用申請方法、周辺地図が掲載されています。


更新日[2021/04/01]