労働問題について相談できるところを教えてください。
[受付番号:CGQ000000653]
[質問分野: 勤労者福祉センター・産業・市場 ]
【商業労政課 雇用・産業人材係】
電話054-354-2430
FAX054-354-2132
労働問題について相談できるところ
市では、労働条件のトラブルに対応する「労働相談」を実施しています。
相談は無料です。

◆開催日時(原則)
・毎月第2・3・4水曜日の午後6時から午後9時まで。

◆開催場所(原則)
・第 2 水曜日 東部勤労者福祉センター「清水テルサ」(清水区島崎町)
・第 3 水曜日 産学交流センター「ビネスト」(葵区御幸町ペガサート6階)
・第 4 水曜日 健康文化交流館「来・て・こ」(駿河区小鹿二丁目)

◆相談の申込には
・原則として、電話で事前の予約が必要です。
・予約先、開催日、開催場所の確認や予約方法などのお問い合わせは商業労政課(054-354-2430)へお願いします。
・県民生活センター(0120-9-39610)、労働基準監督署(054-252-8106)等にも相談窓口がありますので、ご利用ください。


更新日[2024/04/01]

就職相談ができるところを教えてください。
[受付番号:CGQ000000657]
[質問分野: 勤労者福祉センター・産業・市場 ]
【商業労政課 雇用・産業人材係】
電話054-354-2430
FAX054-354-2132
就職相談について
就職に関する各種相談については「しずおかジョブステーション」(県)で、職業紹介や求人・求職情報の提供については、公共職業安定所(ハローワーク)(国)で行っております。
また、高齢者の方に特化した就労相談窓口「NEXTワークしずおか」(市)もございますので、該当される方はそちらもご活用ください。

【静岡地域】
・しずおかジョブステーション中部(駿河区南町14-1 水の森ビル3階)
 電話054-284-0027
・ハローワーク静岡(駿河区西島235-1)
 電話054-238-8609
・ハローワークプラザ静岡(葵区追手町5-4)
 電話054-250-8609
・NEXTワークしずおか(葵区追手町5-1 静岡市役所静岡庁舎新館2階)
 電話054-254-2770

【清水地域】
・ハローワーク清水(清水区松原町2-15)
 電話054-351-8609


更新日[2024/04/01]

職場のメンタルヘルス問題について相談できるところを教えてください。
[受付番号:CGQ000000658]
[質問分野: 勤労者福祉センター・産業・市場 ]
【商業労政課 雇用・産業人材係】
電話054-354-2430
FAX054-354-2132
職場のメンタルヘルス相談について
市では、市内で働く方、ご家族の方、市内事業所の労務管理担当者の方を対象に、職場の人間関係の悩み・仕事の悩み・メンタルヘルス不調などに関する「職場のメンタルヘルス相談」を実施しています。
相談は無料です。

◆開催日時(原則)
・毎月第3水曜日の午後6時から午後9時まで

◆開催場所
・東部勤労者福祉センター「清水テルサ」(清水区島崎町)または、健康文化交流館「き・て・こ」(駿河区小鹿二丁目)


◆相談の申込には
・電話で事前の予約が必要です。
・予約先、開催日、開催場所の確認や予約方法などのお問い合わせは商業労政課(054-354-2430)へお願いします。


更新日[2024/04/01]

分譲マンションの管理について相談したいのですが。
[受付番号:CGQ000000568]
[質問分野: 住宅・耐震対策 ]
【住宅政策課】
 電話054-221-1590 FAX054-221-1135
分譲マンションの管理や建替えについて
静岡市では、マンションの適正な維持管理を推進する目的で、「マンション管理セミナー」や、「マンション管理相談」を行っております。
<マンション管理セミナー>
 マンション管理組合への情報提供や、意見交換を行っています。
・静岡市内で年2回開催しており、開催日時、会場等は市広報紙「静岡気分」でお知らせしています。
・参加要件は特にありません。
<マンション管理相談>
 マンションに関する諸問題の相談に専門家が答えます。
・駿河区役所で毎月第4月曜日 13:00~16:00 に開催しています。相談にはマンション管理士が対応しています。(事前予約は必要ありません。)
※上記以外の相談は、(一社)静岡県マンション管理士会中部支部連絡所 電話090-4860-4527までお願いします。


更新日[2022/04/01]

多言語での通訳による、外国人向けの生活相談は行っていますか。
[受付番号:CGQ000000584]
[質問分野: 市民生活・相談・国際交流 ]
【国際交流課】
電話054-221-1303
FAX054-221-1518
多言語での通訳による 外国人向けの生活相談について
連絡先
【(一財)静岡市国際交流協会(SAME)】
葵区相談窓口  電話054-273-5931
清水区相談窓口 電話054-354-2009
駿河区出張窓口 電話054-287-8698 ※月曜日のみ




静岡市多文化共生総合相談センターでは、 外国人住民が安心して暮らせるよう、 日本語学習をはじめ、 税金・年金・保険や、 教育など15の言語とやさしい日本語で相談できます。 また、 法律や在留資格等専門相談も行っています。
【対応できる言語】英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、フィリピン語、フランス語、ベトナム語、ネパール語、韓国語、インドネシア語、タイ語、ヒンディー語、ロシア語、ミャンマー語、マレーシア語

詳細は、(一財)静岡市国際交流協会(SAME)にお問い合わせください。


更新日[2024/04/01]

身体・知的障害のある人のための相談窓口を教えてください。(身体・知的に障害のある人)
[受付番号:CGQ000000476]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【各区福祉事務所障害者支援課】
葵区:電話054-221-1589 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
身体・知的障害のある人のための相談窓口について
障害のある方やその関係者から様々な相談に、無料で応じてくれます。

≪身体障害≫
・障害者生活支援センター城東
 葵区城東町24-1
 電話:054-249-3222 FAX:054-209-0230

・ひまわり事業団ピアサポート
 駿河区曲金5-4-58
 電話:054-287-5588 FAX:054-287-4922

・清水障害者サポートセンターそら
 清水区庵原町219-18
 電話:054-366-7781 FAX:054-366-7780

≪知的障害≫
・サポートセンターコンパス北斗
 葵区慈悲尾180
 電話:054-278-7828 FAX:054-277-3019

・静岡済生会療育センター令和
 地域支援・相談室「やさしい街に」
 駿河区曲金5-3-30
 電話:054-285-0789 FAX:054-285-0789


・障害者相談支援センターわだつみ
 清水区駒越西2-10-10
 電話:054-335-1031 FAX:054-335-7821

≪重症心身障害者≫
・アグネス静岡
 葵区城北117
 電話:054-249-2833 FAX:054-249-2831


更新日[2020/04/01]

不登校の児童・生徒に対する相談事業について教えてください。
[受付番号:CGQ000000515]
[質問分野: 学校・教育委員会 ]
【青少年育成課(子ども若者相談センター)】
電話054-221-1314
FAX054-221-9293
不登校の児童・生徒に対する相談事業について
【子ども若者相談センター】にご相談ください。

 担当相談員との相談により、 必要に応じて学校等とも連携を図りながら、 子どもの自立や学校生活への復帰に向かう道筋を一緒に考えていきます。
 また、面接相談をすすめる中で、子どもの状況や様子などにより、「教育支援センター」に入級することもできます。
 「教育支援センター」 では、 情緒の安定や基本的生活習慣の確立を図るとともに、 集団での活動を通して、 社会性や自信をつけていけるよう自立への支援を行うなどして、将来の社会的自立を目指します。自然体験、社会体験なども取り入れています。
・教育支援センター「ふれあい教室」(葵区駿府町:中央体育館3階)
・教育支援センター「かがやく教室」(駿河区南八幡町:南部生涯学習センター1階)
・教育支援センター「はばたく教室」(清水区港町:キララシティ2階)

【子ども若者相談センター】電話054-221-1314(静岡庁舎本館1階 青少年育成課内)
対応日時:月曜日~金曜日 8:30~17:15 (国民の祝日、年末年始を除く)


更新日[2024/04/01]

小・中学生の悩みごと(不登校、学校生活、友人関係、いじめなど)や困難を感じている若者について相談できるところはありませんか。
[受付番号:CGQ000000516]
[質問分野: 学校・教育委員会 ]
【青少年育成課 子ども若者相談センター】
電話054-221-1314
FAX054-221-9293
小・中学生や若者に係る悩み相談について
【子ども若者相談センター】にご相談ください。

・不登校、いじめ等学校生活に関すること、性格や行動など本人に関すること、しつけや子育てなど家庭生活に関すること、ヤングケアラーに関することなどについて、相談をお受けします。
・社会との関わりがうまく持てない、就学・就労になかなか結び付かないなど、社会生活を円滑に営む上で困難を抱えている39歳までの子ども・若者についての第一次相談窓口ともなっています。
◇状況や必要に応じて、他の専門部署や関係機関等とも連携して対応していきます。

◆面接相談申し込み(要予約)
【子ども若者相談センター】電話054-221-1314(静岡庁舎本館1階 青少年育成課内)
・受付日時:月曜日~金曜日 8:30~17:15(国民の祝日、年末年始を除く)
◆電話相談
○「静岡市24時間子ども若者電話相談」
・電話054-254-6811 又は、フリーダイヤル 0120-0-78310(24時間子供SOSダイヤル:文部科学省)
 ※どちらも同じ相談窓口につながります。
・対応日時:24時間


更新日[2024/04/01]

こころの健康センターではどんな相談を受けてもらえるのですか。
[受付番号:CGQ000000349]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【こころの健康センター】電話054-262-3011 FAX054-262-3060
こころの健康センターでの相談について
高校生以上の年齢の方やそのご親族等を対象に、メンタルヘルスに関する相談を受けています。
面接相談は毎週月・木・金曜日の午前中に予約制で実施、電話相談は「てるてる・ハート」として、月~金曜日の午後1時~4時に行っています。
 「てるてる・ハート」の専用電話番号は054-262-3033です。

更新日[2023/04/01]
 

アスベストの相談先について教えてください。
[受付番号:CGQ000000372]
[質問分野: 環境・公害・自然保護 ]
【環境保全課】
大気係
電話054-221-1358
FAX054-221-1186
アスベストについての相談先
石綿(アスベスト)は、 保温 ・ 断熱 ・ 耐火の目的で鉄骨等の吹付に、 またスレート、 瓦などの建築資材等に広く利用されてきましたが、 飛散したものを吸い込むことで健康被害が発生しています。
ご相談される内容によって担当が異なります。

(1)環境中のアスベストの相談や特定粉じん排出等作業の届出
【環境保全課】電話054-221-1358 FAX054-221-1186

(2)労災に関する相談(解体作業時の届出や労災補償)
【静岡労働基準監督署】
安衛関係(作業の届出):電話054-252-8107
労災関係(労災補償):電話054-252-8108

(3)健康被害に関する相談や石綿健康被害救済給付制度について
【保健所保健所総務課】電話054-249-3177
【保健所清水支所】電話054-354-2153
【独立行政法人環境再生保全機構】電話0120-389-931


更新日[2024/04/01]