わずかな年金収入しかないのに、介護保険料が高いのはなぜですか。
[受付番号:CGQ000001293]
[質問分野: 介護保険の制度・認定・保険料 ]
【介護保険課保険料係】
電話054-221-1292 FAX054-221-1298

【各区役所福祉事務所高齢介護課】
葵 区:電話054-221-1180 FAX054-221-1079
駿河区:電話054-287-8679 FAX054-287-8708
清水区:電話054-354-2110 FAX054-354-3166
清水区蒲原出張所福祉係:電話054-385-7790 FAX054-385-3110

介護保険料額について
静岡市内の65歳以上の方の介護保険料はご本人及び世帯員の所得状況に応じて15段階に分かれています。
世帯内に市民税が課税されている方はいませんか?介護保険料はご本人様が年金収入が少なく市民税が非課税であっても、世帯内に市民税課税者がいますと第4段階【年額68,500円】または第5段階【年額76,200円】になります。
これは、介護保険法で決められています。
介護サービスを利用した場合、家族の負担も軽減されるため、家族の所得に応じたご負担をお願いすることになります。どうぞ、ご理解ください。


更新日[2024/04/01]

介護保険料の「納入通知書」が届いたが、これは何ですか。
[受付番号:CGQ000001295]
[質問分野: 介護保険の制度・認定・保険料 ]
【介護保険課保険料係】電話054-221-1292FAX054-221-1298

【各区役所福祉事務所高齢介護課】
葵区:電話054-221-1180FAX054-221-1079
駿河区:電話054-287-8679FAX054-287-8708
清水区:電話054-354-2110FAX054-354-3166
清水区蒲原出張所福祉係:電話054-385-7790FAX054-385-3110

介護保険料「納入通知書」について
その年度の年間保険料額と各納期ごとの保険料額をお知らせするもので、口座振替か金融機関で直接納めていただく方に送付されます。金融機関で直接納めていただく方の納入通知書には各納期分の納付書が付いています。なお、納入通知書は通常6月末頃送付されますが、・年度途中で65歳になった方・他の市町村から転入された方・年金を担保に借り入れをされた方・本人およびご家族の所得に更正があり、年度途中で保険料額に変更があった方、年金額に変更があった方等には随時送付されます。



更新日[2014/04/01]

なぜ介護保険料は年金から天引きされるのですか。また、納付方法を変更することはできますか。
[受付番号:CGQ000001296]
[質問分野: 介護保険の制度・認定・保険料 ]
【介護保険課保険料係】電話054-221-1292 FAX054-221-1298

【各区役所福祉事務所高齢介護課】
 葵区 :電話054-221-1180 FAX054-221-1079
 駿河区:電話054-287-8679 FAX054-287-8708
 清水区:電話054-354-2110 FAX054-354-3166
 清水区蒲原出張所福祉係:電話054-385-7790 FAX054-385-3110

介護保険料の年金天引き(特別徴収)について
介護保険法第131条により対象年金がある場合は、年金天引き(特別徴収)しなければいけないことになっております。このため、納付方法についてはご本人様による選択はできません。
 

更新日[2021/04/01]





介護保険料を納付書(普通徴収)で納めていますが、年金天引き(特別徴収)にならないのですか。
[受付番号:CGQ000001297]
[質問分野: 介護保険の制度・認定・保険料 ]
【介護保険課保険料係】電話054-221-1292FAX054-221-1298

【各区役所福祉事務所高齢介護課】
葵区:電話054-221-1180FAX054-221-1079
駿河区:電話054-287-8679FAX054-287-8708
清水区:電話054-354-2110FAX054-354-3166
清水区蒲原出張所福祉係:電話054-385-7790FAX054-385-3110

介護保険料の納付について
年金が年額18万円未満の方は年金天引き(特別徴収)にはなりません。
・年金を担保に借り入れをされた方
・年度途中で65歳になった方
・他の市町村から静岡市へ転入された方
・年度途中で保険料段階が下がった方については一時的に納付書払い(普通徴収)になってしまいますが、翌年度以降(年度途中の場合あり)年金天引き(特別徴収)に切り替わります。           



更新日[2014/04/01]

今まで特別徴収(年金天引き)だったのに、普通徴収(納付書払い)になってしまったのはなぜですか。
[受付番号:CGQ000001298]
[質問分野: 介護保険の制度・認定・保険料 ]
【介護保険課保険料係】電話054-221-1292FAX054-221-1298

【各区役所福祉事務所高齢介護課】
葵区:電話054-221-1180FAX054-221-1079
駿河区:電話054-287-8679FAX054-287-8708
清水区:電話054-354-2110FAX054-354-3166
清水区蒲原出張所福祉係:電話054-385-7790FAX054-385-3110

介護保険料の納付について
(1)年度途中で本人又はご家族に確定申告等の所得の更正がありませんでしたか?(合計所得金額が少なくなると保険料段階が下がる場合があります。)
(2)他の市町村から静岡市へ転入されましたか?
(3)年金を担保に借り入れをしていませんか?
(4)受給している年金の種類を変更しましたか?

いずれかに該当される場合、一時的に特別徴収(年金天引き)ではなく、普通徴収(納付書払い)になってしまいます。 



更新日[2014/04/01]

介護保険料はどのように使われていますか。
[受付番号:CGQ000001243]
[質問分野: 介護保険の制度・認定・保険料 ]
【介護保険課】
 電話054-221-1202 FAX054-221-1298
介護保険料の使い方について
支払っていただいた保険料と公費をあわせて、主にサービスにかかった費用の9割、8割または7割の支払いに使われています。詳しくは統計情報(介護保険事業状況報告等)の介護保険事業会計決算状況をご覧ください。

★みなさんからいただく介護保険料は、元気な方が介護状態になることを予防するための教室等の運営費(介護予防事業)にも使われています。そうした教室も積極的に利用し、いつまでも健康でいきいきとした生活を送りましょう。


更新日[2024/04/01]

介護者家族の会のようなものはありますか。
[受付番号:CGQ000001244]
[質問分野: 介護保険の制度・認定・保険料 ]
【介護保険課総務係】電話054-221-1202FAX054-221-1298
【各区役所福祉事務所高齢介護課】
葵区:電話054-221-1180FAX054-221-1079
駿河区:電話054-287-8679FAX054-287-8708
清水区:電話054-354-2110FAX054-354-3166
清水区蒲原出張所福祉係:電話054-385-7790FAX054-385-3110
介護者家族の会について
静岡市家族介護者支援事業を委託している2つの家族会があります。個々に抱える介護の悩みや疑問の解決を図るため、介護経験や専門的知識を活かし、地域の高齢者や介護家族にとっての身近な相談窓口としての役割を担っています。

◆静岡介護者きずなの会
(お問合せ先)
静岡市社会福祉協議会 地域福祉推進課 ボランティア・市民活動センター静岡
〒420-0854 静岡市葵区城内町1番1号
電話054-254-6330 FAX054-653-0039

◆清水介護家族の会
(お問合せ先)
静岡市社会福祉協議会 清水区地域福祉推進センター 
〒424-0807 静岡市清水区宮代町1番1号 静岡市清水社会福祉会館はーとぴあ清水内
電話054-371-0292 FAX.054-367-2460 



更新日[2015/04/01]


介護サービス情報の公表について教えてください。
[受付番号:CGQ000001245]
[質問分野: 介護保険の制度・認定・保険料 ]
【介護保険課 事業者指導第1係・第2係】
 電話054-221-1088、054-221-1377 FAX054-221-1298
介護サービス情報の公表について
平成18年7月から、介護保険法に基づく「介護サービス情報の公表」制度が開始されました。この制度は、介護保険法第115条の35の規定に基づき、介護サービス事業者に情報の公表を義務づけるものであり、介護サービス利用者が客観的な情報を基に比較検討し、介護サービス事業所を主体的に選択できるようにすることを目的にしています。
情報はWeb上で公表されています(介護サービス情報公表システム)。 


更新日[2021/04/01]


地域包括支援センターについて教えてください。
[受付番号:CGQ000001247]
[質問分野: 高齢者 ]
【地域包括ケア・誰もが活躍推進本部 地域支え合い推進係】
電話054-221-1203 FAX054-221-1577

【各区役所 福祉事務所】
葵 区 高齢介護課:電話054-221-1089 FAX054-221-1079
駿河区 高齢介護課:電話054-287-8678 FAX054-287-8708
清水区 高齢介護課:電話054-354-2019 FAX054-354-3131
蒲原出張所(福祉係):電話054-385-7790 FAX054-385-3110
地域包括支援センター(愛称:まるけあ)について
「地域包括支援センター」は、介護予防や地域の高齢者に関する総合相談の拠点となります。
高齢者が住み慣れた地域で、尊厳のあるその人らしい生活が継続できるようにするためにはできる限り要介護状態にならない対策が必要です。
「地域包括支援センター」は、こうした対策のひとつとして、高齢者からの相談を受け、関係機関と連携しながら必要な支援が受けられるように調整を行う機関です。
静岡市では、社会福祉法人や民間企業などに委託し設置しています。
また、市民の皆さまにより気軽に利用していただけるよう、「まるけあ」の愛称を用いています。

<支援内容>
(1)保健・福祉・医療・介護などの総合的な相談
(2)自立して生活できるような支援(介護予防ケアマネジメント)
(3)高齢者の権利を守るための相談・支援
(4) 高齢者が住みやすい地域づくり 
詳細は、地域包括ケア・誰もが活躍推進本部のホームページをご確認ください。  


更新日[2023/04/01]

静岡市の地域包括支援センターの場所を教えてください。
[受付番号:CGQ000001248]
[質問分野: 高齢者 ]
【地域包括ケア・誰もが活躍推進本部 地域支え合い推進係】
電話054-221-1203 FAX054-221-1577

【各区役所 福祉事務所】
葵 区 高齢介護課:電話054-221-1089 FAX054-221-1079
駿河区 高齢介護課:電話054-287-8678 FAX054-287-8708
清水区 高齢介護課:電話054-354-2019 FAX054-354-3131
蒲原出張所(福祉係):電話054-385-7790 FAX054-385-3110
地域包括支援センターの場所と利用について
市内に29ヶ所あり、お住まいの地域により担当センターが決まっています。
静岡市の地域包括支援センターの場所は地域包括ケア推進本部ホームページ(PDFファイル)で確認できます。

詳細については、地域包括ケア・誰もが活躍推進本部 地域支え合い推進係(電話054-221-1203)までお問合せください。 

更新日[2023/04/01]