駐車禁止除外指定車(標章)について教えてください。(身体・知的・精神に障害のある人)
[受付番号:CGQ000000475]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【お住まいの所轄警察署】
静岡中央警察署:電話054-250-0110
静岡南警察署:電話054-288-0110
清水警察署:電話054-366-0110
清水警察署蒲原分庁舎:電話054-385-0277
駐車禁止除外指定車(標章)制度について
身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳をお持ちの障害のある人で、車両を自ら運転し又は同乗される方を対象に、駐車禁止除外標章を受けられます。(手帳の等級などの条件によっては、受けられない場合もあります。)

手帳等級など詳しい条件に関するお問合せや、申請手続きにつきましては、お住まいの所轄警察署へお願いします。


更新日[2018/04/01]

身体・知的障害のある人のための相談窓口を教えてください。(身体・知的に障害のある人)
[受付番号:CGQ000000476]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【各区福祉事務所障害者支援課】
葵区:電話054-221-1589 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
身体・知的障害のある人のための相談窓口について
障害のある方やその関係者から様々な相談に、無料で応じてくれます。

≪身体障害≫
・障害者生活支援センター城東
 葵区城東町24-1
 電話:054-249-3222 FAX:054-209-0230

・ひまわり事業団ピアサポート
 駿河区曲金5-4-58
 電話:054-287-5588 FAX:054-287-4922

・清水障害者サポートセンターそら
 清水区庵原町219-18
 電話:054-366-7781 FAX:054-366-7780

≪知的障害≫
・サポートセンターコンパス北斗
 葵区慈悲尾180
 電話:054-278-7828 FAX:054-277-3019

・静岡済生会療育センター令和
 地域支援・相談室「やさしい街に」
 駿河区曲金5-3-30
 電話:054-285-0789 FAX:054-285-0789


・障害者相談支援センターわだつみ
 清水区駒越西2-10-10
 電話:054-335-1031 FAX:054-335-7821

≪重症心身障害者≫
・アグネス静岡
 葵区城北117
 電話:054-249-2833 FAX:054-249-2831


更新日[2020/04/01]

「あそび・子育ておしゃべりサロン」や「子育て広場」に参加したいのですが。
[受付番号:CGQ000000487]
[質問分野: 母子・保育・児童・子どもの医療費助成 ]
【子ども未来課】(「おしゃべりサロン」)
電話054-354-2606 FAX054-352-7731

【幼保支援課】(「子育て広場」)
電話054-354-2626 FAX054-352-7733

「あそび・子育ておしゃべりサロン」、「子育て広場」参加について
市内の市立認定こども園、私立保育園では、地域の子育てを応援するため、「あそび・子育ておしゃべりサロン」を実施しております。また、私立幼稚園では、「子育て広場」を実施しています。子育ての不安や悩みをもつ皆さんからの相談に応じたり、親子の遊び場として園内を開放したりしていますので、お近くの園にお問い合わせのうえ、お気軽においでください。
※清水区内の一部の私立の保育園において、本事業を行っていないところがありますのでご了承ください。


更新日[2019/04/01]

市立の高等学校における入学者選抜について教えて下さい。
[受付番号:CGQ000000489]
[質問分野: 学校・教育委員会 ]
【教育委員会 教育総務課】電話054-354-2503 FAX054-354-2472
市立の高等学校における入学者選抜について
・静岡市立の高等学校入学者選抜実施要領及び静岡県公立高等学校入学者選抜実施要領に基づいて行われます。

・一般選抜(学校裁量枠と共通枠)、特別選抜及び再募集があります。


   詳細は、教育総務課へお問い合わせください。


更新日[2019/04/01]

教育委員会会議の傍聴はできますか。
[受付番号:CGQ000000495]
[質問分野: 学校・教育委員会 ]
【教育委員会 教育総務課 調整係】電話054-354-2059 FAX054-354-2472
教育委員会会議の傍聴について
・教育委員会の会議には、毎月1回開催される定例会と、臨時的に開催される臨時会があります。
・会議は公開されており、傍聴することができます。
 ただし、会議の場で非公開の扱いと決定した議案等については傍聴することができません。
 (個人情報が含まれるもの、今後市議会の議案となるもの 等)
・傍聴人の定員は、会場等のやその他の事情を考慮し、教育長が定めます。
 清水庁舎 第一会議室の場合、10名(報道関係者を除く)です。
 傍聴を希望する方が定員を超える場合、会場内に可能な限り傍聴席を増やす等、皆様に傍聴していただけるよう配慮しておりますが、入場しきれない場合には抽選となります。
・傍聴を希望する方は、会議当日に受付で手続きをして下さい。
 (住所・氏名を記入していただきます)
 受付時間:会議開始時刻の30分前~会議開始まで
 受付場所:会場入口

会議の開催日・会場等については、教育総務課のホームページをご覧いただくか、直接教育総務課までお問い合わせください。 (開催の約1週間前に告示します。)


更新日[2021/04/01]

学校の体育館、運動場を借りるには、どうすればよいか教えてください。
[受付番号:CGQ000000499]
[質問分野: 学校・教育委員会 ]
【スポーツ振興課】電話054-221-1038
学校の体育館、運動場を借りるには
 学校の体育館、運動場は、学校教育に支障のない範囲で、地域住民に開放しています。
 施設の利用にあたっては、学校ごとに組織されている、利用運営協議会に団体登録し、利用調整会議に参加していただく必要があります。
 登録の方法については、スポーツ振興課までご連絡ください。


更新日[2018/04/01]

市立学校で臨時教員として、働くにはどうしたらよいか教えてください。
[受付番号:CGQ000000508]
[質問分野: 学校・教育委員会 ]
【教職員課 人事第1係】
人事係:電話054-354-2508 FAX054-354-2479
市立の学校の臨時教員任用について(常勤講師、非常勤講師、臨時養護教諭、臨時事務職員)
教職員課に講師登録をお願いします。
◆教職員課に来課できる方は、
1.教職員課の人事第1係へ電話をし、登録の希望があることを伝え、面接の予約を取ってください。
2.面接日時が決定したら履歴書(写真付)をご用意ください。 
3.予約した面接日に履歴書を持って「教職員課(静岡市役所清水庁舎8階)」に出向き、講師担当と面接をお願いします。

◆任用の連絡
・講師・臨時事務をお願いする場合にはその都度電話で連絡をします。
・講師や臨時事務のことについて、詳しいことをお知りになりたい方は、教職員課の人事第1係へ電話をお願いします。 


更新日[2018/04/01]











市の教員採用について教えてください。
[受付番号:CGQ000000511]
[質問分野: 学校・教育委員会 ]
【教職員課 人事第2係】
電話054-354-2509
FAX054-354-2479
静岡市の教員採用について
令和7年度採用の静岡市教員採用選考試験の概要は、以下のとおりとなっています。
詳細については、ホームページをご覧になるか、教職員課人事第2係(054-354-2509)までお問い合わせください。

◇試験要項配布期間:令和6年2月9日~

◇試験要項配布場所:静岡市各区役所の総合案内、各支所、各生涯学習センター・交流館等
◇郵送により試験要項の取り寄せを希望する場合は、「試験要項希望」と朱書きした封筒に、140円切手を貼った返信用封筒(角形2号)を同封し、2月16日(金)必着で教職員課(〒424-8701静岡市清水区旭町6番8号)まで送付のこと。
◇試験要項は静岡市HPからもダウンロード可能。
◇ガイダンス:令和6年2月10日(土)14:00~清水庁舎 清水ふれあいホール
◇電子申請受付期間:令和6年2月9日(金)~3月8日(金)

◇特別選考試験:令和6年4月13日(土)(※第15期教師塾卒塾生のみ)
◇第1次選考試験:令和6年5月11日(土)・12日(日)
◇第2次選考試験:令和6年6月29日(土)・30日(日)


更新日[2024/05/01]

不登校の児童・生徒に対する相談事業について教えてください。
[受付番号:CGQ000000515]
[質問分野: 学校・教育委員会 ]
【青少年育成課(子ども若者相談センター)】
電話054-221-1314
FAX054-221-9293
不登校の児童・生徒に対する相談事業について
【子ども若者相談センター】にご相談ください。

 担当相談員との相談により、 必要に応じて学校等とも連携を図りながら、 子どもの自立や学校生活への復帰に向かう道筋を一緒に考えていきます。
 また、面接相談をすすめる中で、子どもの状況や様子などにより、「教育支援センター」に入級することもできます。
 「教育支援センター」 では、 情緒の安定や基本的生活習慣の確立を図るとともに、 集団での活動を通して、 社会性や自信をつけていけるよう自立への支援を行うなどして、将来の社会的自立を目指します。自然体験、社会体験なども取り入れています。
・教育支援センター「ふれあい教室」(葵区駿府町:中央体育館3階)
・教育支援センター「かがやく教室」(駿河区南八幡町:南部生涯学習センター1階)
・教育支援センター「はばたく教室」(清水区港町:キララシティ2階)

【子ども若者相談センター】電話054-221-1314(静岡庁舎本館1階 青少年育成課内)
対応日時:月曜日~金曜日 8:30~17:15 (国民の祝日、年末年始を除く)


更新日[2024/04/01]

小・中学生の悩みごと(不登校、学校生活、友人関係、いじめなど)や困難を感じている若者について相談できるところはありませんか。
[受付番号:CGQ000000516]
[質問分野: 学校・教育委員会 ]
【青少年育成課 子ども若者相談センター】
電話054-221-1314
FAX054-221-9293
小・中学生や若者に係る悩み相談について
【子ども若者相談センター】にご相談ください。

・不登校、いじめ等学校生活に関すること、性格や行動など本人に関すること、しつけや子育てなど家庭生活に関すること、ヤングケアラーに関することなどについて、相談をお受けします。
・社会との関わりがうまく持てない、就学・就労になかなか結び付かないなど、社会生活を円滑に営む上で困難を抱えている39歳までの子ども・若者についての第一次相談窓口ともなっています。
◇状況や必要に応じて、他の専門部署や関係機関等とも連携して対応していきます。

◆面接相談申し込み(要予約)
【子ども若者相談センター】電話054-221-1314(静岡庁舎本館1階 青少年育成課内)
・受付日時:月曜日~金曜日 8:30~17:15(国民の祝日、年末年始を除く)
◆電話相談
○「静岡市24時間子ども若者電話相談」
・電話054-254-6811 又は、フリーダイヤル 0120-0-78310(24時間子供SOSダイヤル:文部科学省)
 ※どちらも同じ相談窓口につながります。
・対応日時:24時間


更新日[2024/04/01]