キーワードから探す
静岡市役所によく寄せられる質問とその回答を検索することができます。
調べたい語句 (キーワード) を入力して 「検索」 ボタンを押してください。
※複数のキーワードを探す場合は空白で区切ってください【例 : 介護 保険料】
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家の利用について教えてください。
[受付番号:CGQ000000544]
[質問分野: 図書館・青少年施設・女性相談 ]
[質問分野: 図書館・青少年施設・女性相談 ]
【南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家】
電話054-260-2761
FAX054-260-2219
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家の利用について
電話054-260-2761
FAX054-260-2219
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家は、自然探究や自然に関する学習活動を行う場合、どなたでも利用することができます。
構成施設として、バスケットボール等のスポーツ活動やレクリエーション活動などに使用できる多目的ホール(旧中央体育館井川分館)とキャンプセンターが併設されておりますので、自然の家と併せて活動にご利用ください。
ご利用の申込みや問合わせにつきましては、事前に南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家へお電話ください。
更新日[2019/04/01]
構成施設として、バスケットボール等のスポーツ活動やレクリエーション活動などに使用できる多目的ホール(旧中央体育館井川分館)とキャンプセンターが併設されておりますので、自然の家と併せて活動にご利用ください。
ご利用の申込みや問合わせにつきましては、事前に南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家へお電話ください。
更新日[2019/04/01]
関連記事
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家キャンプセンターの利用について教えてください。
[受付番号:CGQ000000545]
[質問分野: 図書館・青少年施設・女性相談 ]
[質問分野: 図書館・青少年施設・女性相談 ]
【南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家】
電話054-260-2761
FAX054-260-2219
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家キャンプセンターの利用について
電話054-260-2761
FAX054-260-2219
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家キャンプセンターは、自然探求や自然に関する学習活動を行う場合、どなたでも利用することができます。
テントやキャンプ用品の貸し出しもしていますので、お気軽にご利用ください。
営業期間は概ね5月初旬から10月下旬です。
なお、敷地内には南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家の宿泊施設もありますので、キャンプセンターと併せて活動にご利用ください。
ご利用の申込みや問合せにつきましては、事前に南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家へお電話ください。
更新日[2019/04/01]
テントやキャンプ用品の貸し出しもしていますので、お気軽にご利用ください。
営業期間は概ね5月初旬から10月下旬です。
なお、敷地内には南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家の宿泊施設もありますので、キャンプセンターと併せて活動にご利用ください。
ご利用の申込みや問合せにつきましては、事前に南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家へお電話ください。
更新日[2019/04/01]
関連記事
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家で実施している事業について教えてください。
[受付番号:CGQ000000547]
[質問分野: 図書館・青少年施設・女性相談 ]
[質問分野: 図書館・青少年施設・女性相談 ]
【南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家】
電話054-260-2761
FAX054-260-2219
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家の事業について
電話054-260-2761
FAX054-260-2219
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家では、自然と触れ親しむことのできる各種事業を実施しています。
主催事業としまして、小中学生を対象とした「トム・ソーヤキャンプ」(各シーズン開催)、ご家族やグループを対象とした「井川de○○」(通年開催)などを実施しております。
事業の開催、参加者の募集は、広報しずおかや、南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家ホームページ等でご案内しますので、多数の参加をお待ちしています。また、活動の様子はFacebookにも掲載しておりますのであわせてご覧ください。
更新日[2019/04/01]
主催事業としまして、小中学生を対象とした「トム・ソーヤキャンプ」(各シーズン開催)、ご家族やグループを対象とした「井川de○○」(通年開催)などを実施しております。
事業の開催、参加者の募集は、広報しずおかや、南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家ホームページ等でご案内しますので、多数の参加をお待ちしています。また、活動の様子はFacebookにも掲載しておりますのであわせてご覧ください。
更新日[2019/04/01]
関連記事
清水和田島自然の家の利用について教えてください。
[受付番号:CGQ000000548]
[質問分野: 図書館・青少年施設・女性相談 ]
[質問分野: 図書館・青少年施設・女性相談 ]
【教育総務課(社会教育係)】
電話054-354-2524
FAX054-354-2472
清水和田島自然の家の利用について
電話054-354-2524
FAX054-354-2472
清水和田島自然の家は、平成31年4月から一時休館し、安心安全で、現代の利用者のニーズに合った施設へのリニューアルに向け、検討を行うこととなりました。
清水区両河内の豊かな自然のすばらしさや厳しさにふれながら、野外活動や集団宿泊 体験などを通して、自然に親しむ心や社会性を養い、たくましく生きる力を育むことができ、子どもから大人まで、多くの市民のみなさまにご利用いただける魅力ある施設をめざし、早期再開に向けて取り組んでまいります。
更新日[2019/04/01]
清水区両河内の豊かな自然のすばらしさや厳しさにふれながら、野外活動や集団宿泊 体験などを通して、自然に親しむ心や社会性を養い、たくましく生きる力を育むことができ、子どもから大人まで、多くの市民のみなさまにご利用いただける魅力ある施設をめざし、早期再開に向けて取り組んでまいります。
更新日[2019/04/01]
関連記事
耐震対策事業の補助について教えてください。(住宅以外)
[受付番号:CGQ000000555]
[質問分野: 住宅・耐震対策 ]
[質問分野: 住宅・耐震対策 ]
【建築安全推進課(静岡庁舎5階)】
電話054-221-1124
耐震対策事業の補助について(住宅以外)
電話054-221-1124
住宅以外の建築物の耐震対策
昭和56年5月以前に建築された建築物が対象となります。
(1)住宅以外の建築物において耐震診断費用と基準額を比較し、少ない額の2/3以内を補助する「建築物耐震診断事業」
(2)災害時に重要な機能を果たす建築物(病院、避難所等)や多数の者に危険が及ぶおそれのある建築物(デパート、ホテル等)及びマンションの補強計画費用と基準額を比較し、少ない額の2/3以内(上限419万円)を補助する「建築物補強計画策定事業」 ※建物規模に条件あり
(3)災害時に重要な機能を果たす建築物(病院、避難所等)や多数の者に危険が及ぶおそれのある建築物(デパート、ホテル等)及びマンションの補強工事費用と基準額を比較し、少ない額の2/3以内)を補助する「建築物耐震補強事業」 ※建物規模に条件あり
詳細は、建築安全推進課安全推進係にお問い合せください。
■『住宅』、『ブロック壁等』、『家具等の固定』については、下記Q&Aを参照してください。
更新日[2024/04/01]
昭和56年5月以前に建築された建築物が対象となります。
(1)住宅以外の建築物において耐震診断費用と基準額を比較し、少ない額の2/3以内を補助する「建築物耐震診断事業」
(2)災害時に重要な機能を果たす建築物(病院、避難所等)や多数の者に危険が及ぶおそれのある建築物(デパート、ホテル等)及びマンションの補強計画費用と基準額を比較し、少ない額の2/3以内(上限419万円)を補助する「建築物補強計画策定事業」 ※建物規模に条件あり
(3)災害時に重要な機能を果たす建築物(病院、避難所等)や多数の者に危険が及ぶおそれのある建築物(デパート、ホテル等)及びマンションの補強工事費用と基準額を比較し、少ない額の2/3以内)を補助する「建築物耐震補強事業」 ※建物規模に条件あり
詳細は、建築安全推進課安全推進係にお問い合せください。
■『住宅』、『ブロック壁等』、『家具等の固定』については、下記Q&Aを参照してください。
更新日[2024/04/01]
耐震対策事業の補助について教えてください。(ブロック塀等)
[受付番号:CGQ000000556]
[質問分野: 住宅・耐震対策 ]
[質問分野: 住宅・耐震対策 ]
【建築安全推進課(静岡庁舎5階)】
電話054-221-1124
耐震対策事業の補助について(ブロック塀等)
電話054-221-1124
ブロック塀(レンガ積、石塀含む)の耐震対策
(1)避難路や通学路など、地震の際、倒壊又は転倒の危険のあるブロック塀等を撤去する費用と基準額(20,000円/メートル)を比較し、少ない額の2/3以内(上限10万円。避難所のある敷地および避難地は上限無し。)を補助する「撤去事業」。
(2)緊急輸送路や避難地などに面し、安全な塀に改善する費用と基準額(38、400円/メートル)を比較し、少ない額の2/3以内(上限25万円)を補助する「改善事業」。
補助金交付の申請は、必ず工事前に申請してください。詳細は建築安全推進課安全推進係にお問い合せください。
■『住宅』、『住宅以外』、『家具等の固定』については、下記Q&Aを参照してください。
更新日[2024/04/01]
(1)避難路や通学路など、地震の際、倒壊又は転倒の危険のあるブロック塀等を撤去する費用と基準額(20,000円/メートル)を比較し、少ない額の2/3以内(上限10万円。避難所のある敷地および避難地は上限無し。)を補助する「撤去事業」。
(2)緊急輸送路や避難地などに面し、安全な塀に改善する費用と基準額(38、400円/メートル)を比較し、少ない額の2/3以内(上限25万円)を補助する「改善事業」。
補助金交付の申請は、必ず工事前に申請してください。詳細は建築安全推進課安全推進係にお問い合せください。
■『住宅』、『住宅以外』、『家具等の固定』については、下記Q&Aを参照してください。
更新日[2024/04/01]
吹付けアスベスト対策事業の補助について教えてください。
[受付番号:CGQ000000558]
[質問分野: 住宅・耐震対策 ]
[質問分野: 住宅・耐震対策 ]
(1)補助対象建築物はどのようなものか。
(2)対策事業はどのようなものか。
(3)分析事業と補助金額はどのようなものか。
(4)除去等事業と補助金額はどのようなものか。
【建築安全推進課(静岡庁舎5階】
電話054-221-1267
吹付けアスベスト対策事業の補助について
(2)対策事業はどのようなものか。
(3)分析事業と補助金額はどのようなものか。
(4)除去等事業と補助金額はどのようなものか。
【建築安全推進課(静岡庁舎5階】
電話054-221-1267
(1)吹付けアスベスト対策事業の補助対象建築物は、本市の区域内に存在する民間建築物が対象となります。
(2)吹付けアスベスト対策事業には、アスベストの分析調査事業と除去等事業の2つがあります。
(3)分析調査事業とは、建築物に吹付けられた建材にアスベストが含有しているかを確認する方法となります。補助金額は、分析事業に要する費用の額で、上限は建築物1棟当たり25万円となります。
(4)除去等事業には、建築物に吹付けられたアスベストを除去、内装材などで囲ってしまう方法や塗り固めてしまう材料により封じ込む方法があります。補助金額は、除去等の事業に要する費用の3分の1以内の額で、上限は1敷地当たり60万円となります。
更新日[2024/04/01]
(2)吹付けアスベスト対策事業には、アスベストの分析調査事業と除去等事業の2つがあります。
(3)分析調査事業とは、建築物に吹付けられた建材にアスベストが含有しているかを確認する方法となります。補助金額は、分析事業に要する費用の額で、上限は建築物1棟当たり25万円となります。
(4)除去等事業には、建築物に吹付けられたアスベストを除去、内装材などで囲ってしまう方法や塗り固めてしまう材料により封じ込む方法があります。補助金額は、除去等の事業に要する費用の3分の1以内の額で、上限は1敷地当たり60万円となります。
更新日[2024/04/01]
関連記事
狭あい道路拡幅整備事業について教えてください
[受付番号:CGQ000000560]
[質問分野: 住宅・耐震対策 ]
[質問分野: 住宅・耐震対策 ]
【建築安全推進課(静岡庁舎5階)】
電話054-221-1238
狭あい道路拡幅整備事業について
電話054-221-1238
(1)建築基準法第42条第2項に指定された道路のうち、静岡市道に認定された道路に面する敷地、又は協議の整った官地に面する敷地が事業の対象となります。
(2)幅4メートル未満の道路は建築基準法の定めにより道路後退がかかります。その後退部分にかかった土地を市に寄附をしていただける場合は、塀の撤去・新設費や、分筆登記に係る経費の一部を助成します。また、官民境界確定業務や寄附後の土地の舗装等は、市が実施します。詳しい内容や手続きについては静岡庁舎5階の建築安全推進課にお尋ねください。
更新日[2024/04/01]
(2)幅4メートル未満の道路は建築基準法の定めにより道路後退がかかります。その後退部分にかかった土地を市に寄附をしていただける場合は、塀の撤去・新設費や、分筆登記に係る経費の一部を助成します。また、官民境界確定業務や寄附後の土地の舗装等は、市が実施します。詳しい内容や手続きについては静岡庁舎5階の建築安全推進課にお尋ねください。
更新日[2024/04/01]
関連記事
車いすステッカーの購入方法について教えてください。(障害のある人)
[受付番号:CGQ000000472]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【財団法人日本障害者リハビリテーション協会】
電話:03-5273-0601
FAX:03-5273-1523
車いすステッカーの購入方法について
電話:03-5273-0601
FAX:03-5273-1523
車いすステッカーは、(財)日本障害者リハビリテーション協会より直接購入していただくことになります。
詳細は、(財)日本障害者リハビリテーション協会へお問い合わせください。
財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
住所 新宿区戸山1-22-1 電話 03-5273-0601
更新日[2018/04/01]
詳細は、(財)日本障害者リハビリテーション協会へお問い合わせください。
財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
住所 新宿区戸山1-22-1 電話 03-5273-0601
更新日[2018/04/01]
関連記事
訪問入浴サービスについて教えてください。(身体に障害のある方)
[受付番号:CGQ000000474]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【各区福祉事務所 障害者支援課】
葵 区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
身体障害者訪問入浴サービスについて
葵 区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
家庭において入浴を行うことが困難な重度の肢体不自由の身体障がい(1・2級)のある方のお宅を訪問し、入浴サービスを提供します。
申請を希望する方は、各区障害者支援課へご相談ください。
※介護保険の対象となる方は、介護保険制度をご利用ください。
更新日[2023/04/01]
申請を希望する方は、各区障害者支援課へご相談ください。
※介護保険の対象となる方は、介護保険制度をご利用ください。
更新日[2023/04/01]