男性向けの相談窓口はありますか。
[受付番号:CGQ000214024]
[質問分野: 市民生活・相談・国際交流 ]
【男女共同参画・人権政策課】
電話054-221-1349 FAX054-221-1782
男性のための電話相談について
市では男性向けの電話相談を開設しています。
仕事での悩み、家庭や夫婦関係の悩みなど、男性が抱える様々な悩みについて、男性相談員が電話でおうかがいします。

開設日時:
 毎月第2・第4火曜日(祝日は除く)
 午後7時から午後9時まで
電話番号:
 054-274-0105


更新日[2022/04/01]

住んでいるところの海抜を知りたいのですが教えてください
[受付番号:CGQ000214111]
[質問分野: 消防・防災・地震 ]
【葵区役所地域総務課  地域防災係】
電話054-221-1343 FAX054-221-1104

【駿河区役所地域総務課 地域防災係】
電話054-287-8683 FAX054-287-8709

【清水区役所地域総務課 防災・防犯係】
電話054-354-2024 FAX054-351-4470

【危機管理総室 危機政策係】
電話054-221-1012 FAX054-251-5783
海抜について
お住まいの地域周辺の海抜は、静岡市防災情報マップから確認できます。
 より詳細な情報は、国土交通省国土地理院による標高がわかるweb地図から調べることができます。(下記「関連記事」参照)

【参考】
高さの表現には,「標高」と「海抜」があります。日本の土地の測量(地図)での高さは「標高」で表し、東京湾平均海面(1873~1879年の平均潮位)を基準(標高0m)として測っています。
「海抜」は,本来は近傍の海からの高さで表します。一般には標高と同じように使われています。


更新日[2021/04/01]

静岡市清水文化会館(マリナート)について教えてください。
[受付番号:CGQ000217249]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【静岡市清水文化会館(マリナート)】電話054-353-8885、FAX054-353-8111
【文化振興課】電話054-221-1044、FAX054-221-1407
静岡市清水文化会館(マリナート)について
静岡市清水文化会館(愛称:マリナート)は、文化活動の場と高次高質な芸術文化の鑑賞機会を市民に提供することにより、文化を核とした清水都心の賑わい創出を図ることを目的に整備し、平成24年8月に開館しました。

◆所在地・連絡先
静岡市清水区島崎町214番  電話:054-353-8885  FAX:054-353-8111

◆開館時間
午前9時から午後10時まで

◆休館日
毎週月曜日(休日の場合はその翌平日)、年末年始(12月28日から1月4日まで)

◆利用申請
当館の窓口、FAX、郵送、Eメールで受け付けています。
・大ホール(1,513席)…利用日の1年前に当たる月の初日から1ヶ月前まで受付
・小ホール(292席)…利用日の1年前に当たる月の初日から1ヶ月前まで受付
・ギャラリー(500㎡)…利用日の1年前に当たる月の初日から1ヶ月前まで受付
・リハーサル室(163㎡)…利用日の3ヶ月前から10日前まで受付
・練習室(2室)…利用日の3ヶ月前から10日前まで受付

◆アクセス
≪電車の場合≫
JR清水駅 みなと口(東口)より徒歩約3分(清水駅自由通路直結)
静岡鉄道 新清水駅より徒歩約10分
≪お車の場合≫
東名高速道路 清水ICより約10分
※一般来場者用駐車場はありません。隣接の清水駅東口駐車場(有料、普通自動車30分ごと100円)等をご利用ください。


更新日[2021/04/01]

従業員の(法定外)福利厚生を検討しているが、どのようなところがあるか。
[受付番号:CGQ000242889]
[質問分野: 勤労者福祉センター・産業・市場 ]
【経済局商工部商業労政課】
電話054-354-2430
FAX 054-354-2132
福利厚生サービスの提供について
市内の中小企業に勤務する勤労者と事業主及びこれらの家族を対象に福利厚生サービスを提供している「ジョイブ静岡」(正式名称:公益財団法人静岡市勤労者福祉サービスセンター)があります。

「ジョイブ静岡」(公益財団法人静岡市勤労者福祉サービスセンター)
静岡市葵区日出町2番地の1 田中産商第一生命ビル7階
電話054-251-2318 FAX054-254-2213


更新日[2020/04/01]

ジョイブ静岡に加入する場合は、どのような手続きが必要か。
[受付番号:CGQ000242891]
[質問分野: 勤労者福祉センター・産業・市場 ]
【経済局商工部商業労政課】電話054-354-2430FAX054-354-2132
ジョイブ静岡の加入手続きについて
事業主が、事業所の従業員全員を対象として申し込んでください。なお、事業所が複数ある場合は、主な事業所で一括の申し込みとなります。

子育て支援センターについて知りたい
[受付番号:CGQ000243771]
[質問分野: 母子・保育・児童・子どもの医療費助成 ]
【子ども未来局子ども未来課】
  電話054-354-2606
子育て支援センターについて
静岡市には21か所の子育て支援センターがあります。

各子育て支援センターでは、親子で遊びながら親同士の情報交換や仲間づくりなど交流を深める場として、交流サロンを開設しています。
季節の行事や子育て支援講座、育児相談なども無料で開催していますので、お近くのセンターをお気軽にご利用ください。

また、2つの中央子育て支援センターには、一時保育室があり、仕事や急な家庭の事情などにより、お子さんを預けなければならない時や、親御さん自身がリフレッシュしたい時に、安心してお子さんを預けることができます。

詳しくは静岡市子育て応援総合サイトちゃむや子育てハンドブックを参照してください。


更新日[2020/03/10]

ファミリー・サポート・センターについて知りたい
[受付番号:CGQ000243772]
[質問分野: 母子・保育・児童・子どもの医療費助成 ]
【子ども未来局子ども未来課】
  電話054-354-2606
ファミリー・サポート・センターについて
ファミリー・サポート・センターは、子育ての援助を受けたい人(お願い会員)と援助を行いたい人(まかせて会員)が会員となり、育児について助け合う会員組織です。

こんな時に、ご利用いただけます。
・こども園・幼稚園等の始まる前、終わったあと、自宅でお子さんを預かります。
・こども園・幼稚園の送り迎えをします。
・学校の放課後、放課後児童クラブ終了後にお子さんを預かります。
・乳幼児を連れて出かけにくいとき(検診・通院・参観日など) にお子さんを預かります。
・時には子育てを離れて、親が自分自身の時間を持つために、お子さんを預かります。

事前の会員登録が必要です。詳しくは、事務局または子ども未来課まで。

ファミリー・サポート・センター事務局
本部 〒420-0031 葵区呉服町2丁目1-1 札の辻ビル4F
  TEL:054-254-2283 FAX:054-254-2600
  開所時間/8:30~18:00 
  休み/土・日・祝12/29~1/3

支部 〒424-0823 清水区島崎町223 清水テルサ1F
  TEL:054-355-3333 FAX:054-355-3368
  開所時間/8:30~17:00 
  休み/土・日・祝12/29~1/3


更新日[2019/04/01]

緊急サポートセンターについて知りたい
[受付番号:CGQ000243773]
[質問分野: 母子・保育・児童・子どもの医療費助成 ]
【子ども未来局子ども未来課】
  電話054-354-2606
緊急サポートセンターについて
緊急サポートセンターは、病中・病後児や緊急時の預け先等に困っている人と、困っている人を助けたい人がお互い会員になり、助け合う会員組織です。

こんな時に、ご利用いただけます。
・子どもが病気だけど、仕事を休めない。
・こども園から子どもの体調不良によりお迎え要請があったが、すぐ職場を出られない。
・急な残業でこども園のお迎えに間に合わない。代わりに迎えに行ってほしい。

事前の会員登録が必要です。詳しくは、事務局または子ども未来課まで。

NPO法人 活き生きネットワーク 事務局
〒420-0882 静岡市葵区安東 1-23-12
TEL 054-209-0899(緊サポ) FAX 054-209-5700


更新日[2019/04/01]

国勢調査:国勢調査はなぜ行う必要があるのですか。
[受付番号:CGQ000257881]
[質問分野: 市政・広報・選挙・統計 ]
【企画局企画課】
電話054-221-1024 
FAX054-221‐1295
国勢調査の役割について。
 国勢調査から得られる様々な統計が利用できることによって、行政の施策や将来計画等を決定する際の判断がより適切に行われるようになります。
 また、民間企業の経営判断も消費者の地域分布等を考慮しながらより効率的・効果的に行われるようになります。


更新日[2022/04/01]

通知カードとはなんですか。
[受付番号:CGQ000262048]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
【葵区戸籍住民課】 電話054-221-1061 FAX054-221-1064
【駿河区戸籍住民課】電話054-287-8611 FAX054-287-8703
【清水区戸籍住民課】電話054-354-2130 FAX054-353-8859

通知カードについて
 通知カードとは、住民の方々にマイナンバー(※)を通知するもので、マイナンバーの他に、住所・氏名・生年月日・性別などが記載された紙のカードです。通知カードは住民票を有する全ての住民に対し、簡易書留により郵送されます。
なお、通知カードは令和2年5月に廃止となりました。現在は、個人番号通知書によりマイナンバーを通知します。

(※)マイナンバーとは、住民票のある全ての住民の方に対して指定される12桁の番号です。
マイナンバーは、国や地方公共団体のなどにおいて、社会保障・税・災害対策の分野で利用されます。
マイナンバーについての詳細は、下記参考URLをご参照ください。


更新日[2021/04/01]