撤去された自転車や原付を取りに行きたいのですが、返還場所や持ち物を教えて下さい。
[受付番号:CGQ000000263]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
【交通政策課】
 電話054-221-1412 FAX054-221-1060
【都市計画事務所】
 電話054-354-2256 FAX054-352-9454
撤去自転車・原付について
自転車の防犯登録番号、原付のナンバーがわかる場合は、各地区の保管所にお問い合わせいただければ確認が可能です。
【葵区・駿河区内で撤去された場合】
・茶町自転車等保管所
 葵区茶町1-25-1 電話:054-253-1147
 (受付時間 平日 午前10:30~午後7:00)
【清水区内で撤去された場合】
・旭町自転車等保管所
 清水区旭町1-15 電話:054-351-7050
 (受付時間 平日 午前9:30~午後6:00)

防犯登録番号やナンバーがわからない場合は、自転車等を放置された場所と時間をお伝えいただき、当該日時に撤去があったかどうかを確認の上、保管所にお越しいただき現物をご確認ください。
(特に自転車については撤去が多いため、車両の特徴のみでの確認は難しいのでご了承ください。)

なお、返還にあたっては下記のものが必要です。
 ・引き取りに来られる方の身分証明書(免許証、学生証等)
 ・自転車・原付等のカギ
 ・撤去保管料(自転車2,000円、原付3,000円)
 尚、撤去保管料については撤去日以前に盗難届を警察に提出されている場合は免除しますので、保管所職員にお申し出下さい。

更新日[2023/04/01]

放置自転車・原付を撤去してほしいのですが
[受付番号:CGQ000000264]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
家の近くに放置されている自転車や原付があるのですがどうしたらよいですか。

葵区・駿河区【交通政策課】電話054-221-1412FAX054-221-1060
清水区【都市計画事務所】電話054-354-2256FAX054-352-9454
家の近くに放置されている自転車・原付の撤去について
静岡市では「自転車等の駐車秩序に関する条例」に基づき、市内の路上に放置された自転車・原付を撤去しています。
お近くに撤去の対象となる車両がある場合は、所管課までご連絡をいただければ、確認・警告の上撤去しますが、放置された車両が盗難車の場合もありますので、まずは最寄の警察署・交番にご連絡の上盗難の有無を確認してください。

◆撤去の対象
・静岡市内の市街化区域内の道路上に放置されている自転車及び原付(排気量50cc以下) 

※放置場所が私有地である場合は、原則として土地・施設の所有者または管理者の判断で処置していただくこととなります。
※私有地や道路以外の場所にあるもの、市街化区域外(市街化調整区域、都市計画区域外)の路上にあるもの、排気量が50ccを超える自動二輪などは撤去の対象外の為、撤去できません。
※放置場所が公共の場所(市街化区域外の路上、河川など道路以外の公共の場所)である場合は、その場所を管理する行政機関にお問い合わせ下さい。路上に自動二輪が放置されている場合も同様です。

清水船越堤公園について教えてください。
[受付番号:CGQ000000271]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
【都市計画事務所】
電話054-354-2273
清水船越堤公園について
桜の名所で知られる船越堤一体の自然を生かした、総合公園です。晴れた日には富士山を眺める事ができます。

イベント広場、野外ステージ、茶室、トリム広場、天文台などがあります。
春の花見シーズンには、市内外から多くの人が訪れ、星の広場では毎月第3土曜日(予定)に望遠鏡を使っての星の観測会が開かれます。

・茶室は、有料で貸し出します。
・利用日の1ヶ月前までに、都市計画事務所公園係(電話054-354-2273)お問い合わせください。

アクセス
JR「草薙駅」から静鉄バス「三保草薙線」で、「船越南」バス停下車、徒歩約10分

駐車場約80台

更新日[2022/04/01]

今年の春の園芸市について教えてください。
[受付番号:CGQ000000273]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
【緑地政策課】
電話:054-221-1249 
FAX:054-221-1294
今年の春の園芸市について教えてください。
今年も花と緑あふれるお花の祭典「春の園芸市」を5月18日(土)19日(日)(9時~16時)清水日本平運動公園多目的広場において開催します!!
 会場には、花木、観葉植物、多肉植物、山野草、園芸用品などを中心に100件を超えるお店がずらりと並び、多くのお客さんで賑わいます。
 「花贈りパフォーマンス」「お花のオークション」「赤土のプレゼント」「お子様にヨーヨーのプレゼント」「お手頃価格での花木、園芸用品などの販売」「予約不要のワークショップやイベント」などおトクで楽しいイベントが盛りだくさんです。
飲食のお店もたくさん出店します。
 また、アジサイの鉢植えの無料配布(事前申込要:抽選)や寄せ植え講習会(事前申込要)、日本平ネイチャートレッキング(事前申込要)なども実施します。
 今回より、『オープンガーデン巡り』(事前申込要)が復活、新イベント『クイズに答えて、しず花ひめグッズをもらおう!』が登場。
本部テントでは、お花の種やお花の冊子の無料プレゼントや100円以上の緑の募金でお花の苗を差し上げます!!
 子供から大人まで楽しめる園芸市に是非、皆様お誘いのうえ、ご来場ください。
(無料駐車場:約770台) *シャトルバスの運行は中止とさせていただきます。
 園芸市チラシは、3/22日(金)から静岡庁舎7階緑地政策課、清水庁舎都市計画事務所、市内図書館、生涯学習交流施設等で配布します。
 なお、市ホームページ上でも、イベント内容について掲載しておりますので、ご覧ください。
内容等が変更、中止となる場合は、市ホームページにてお知らせします。

更新日[2024/3/15]

花苗や種などをもらえる制度はありますか。
[受付番号:CGQ000000276]
[質問分野: 住居表示・都市計画 ]
【緑地政策課】
電話 054-221-1249
花苗や種などをもらえる制度について
自治会や緑化団体を対象に年3回花苗や球根、資材の配布など地域の緑化活動を支援する事業を実施しています。

更新日[2011/04/01]

緑の募金はどこでやっていますか。
[受付番号:CGQ000000277]
[質問分野: 住居表示・都市計画 ]
【緑地政策課】電話054-221-1249
緑の募金について
静岡市花と緑のまちづくり協議会事業として、自治会、学校等に募金をご協力いただいております。
なお事務局は緑地政策課内にあります。
春期(3月15日~5月31日)と秋期(9月1日~10月31日)の運動期間の他、園芸市などのイベント時にも募金受付をしています。
緑の募金は、森林の育成や緑化事業に使われています。
ご協力をお願いします。

更新日[2011/04/01]

公園に駐車場はありますか。
[受付番号:CGQ000000279]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
【公園整備課】電話054-221-1121
【都市計画事務所】電話054-354-2273(清水区)
公園の駐車場について
清水区には駐車場が完備された公園(清水船越堤公園80台、秋葉山公園111台、清水三保海浜公園66台、清水日本平運動公園111台等)がありますが、ほかには市内の一部の公園に数台分しかありません。

更新日[2018/04/01]

常磐公園の音楽噴水の時間を教えてください。
[受付番号:CGQ000000280]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
【公園整備課】電話054-221-1121
常磐公園の音楽噴水の時間について
噴水に合わせ、チャイムショーやライトアップショーが毎日行われます。 
                                            
◇4月1日から9月30日までは
9:00から21:00までの丁度の時間に噴水とチャイムショーを19:00から21:00までの時間は合わせてライトアップショーも行います。
◇10月1日から3月31日までは
9:00から20:00までの丁度の時間に噴水とチャイムショーを18:00から20:00までの時間は合わせてライトアップショーも行います。 


更新日[2009/04/01]

清水区の公園プールについて教えてください。
[受付番号:CGQ000000281]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
【都市計画事務所】
電話054-354-2273
清水区の公園プールについて
清水区には、2公園3箇所に、25メートルプールと幼児プールがあります。

■清水清見潟公園 横砂プール
◇所在地   清水区横砂 清水潟公園内
◇開催期間 令和5年7月22日(土)から8月20日(日)まで
◇利用時間 10時から16時まで
◇休憩時間 12時30分から13時30分まで
◇休止日   毎週月曜日(祝日の場合は次の平日)、災害発生、気象警報(大雨・暴風等)、津波警報発令時及びプールで雷音が確認された場合は休止します。
◇プール施設 25メートルプール、幼児プール
◇交通手段 JR清水駅から、しずてつジャストライン「三保山の手線」横砂南町(降車利用のみ可)下車徒歩1分
※清水清見潟公園横砂プールには駐車場はありません。
◇開催期間中の連絡先 054-366-0290(横砂プール事務所)

■清水清見潟公園 興津中町プール
◇所在地   清水区興津中町 清見潟公園内
◇開催期間 令和5年7月22日(土)から8月20日(日)まで
◇利用時間 10時から16時まで
◇休憩時間 12時30分から13時30分まで
◇休止日  毎週月曜日(祝日の場合は次の平日)、災害発生、気象警報(大雨・暴風等)、津波警報発令時及びプールで雷音が確認された場合は休止します。
◇プール施設 25メートルプール、幼児プール
◇交通手段  JR興津駅から徒歩5分 JR清水駅または興津駅から、しずてつジャストライン「三保山の手線」興津駅入口下車徒歩3分
※清水清見潟公園興津中町プールには駐車場はありません。
◇開催期間中の連絡先 054-369-0580(興津中町プール事務所)

■八木間六本松公園プール
◇所在地   清水区八木間町  八木間六本松公園内
◇開催期間 令和5年7月22日(土)から8月20日(日)まで
◇利用時間 10時から16時まで
◇休憩時間 12時30分から13時30分まで
◇休止日  毎週月曜日(祝日の場合は次の平日)、災害発生、気象警報(大雨・暴風等)、津波警報発令時及びプールで雷音が確認された場合は休止します。
◇プール施設 25メートルプール、幼児プール
◇交通手段 JR興津駅から、しずてつジャストライン「三保山の手線」消防学校手前下車徒歩5分
※八木間六本松公園プールには駐車はありません。
◇開催期間中の連絡先 054-369-2310(八木間六本松公園プール事務所)

その他清水区公園プールに関するお問い合わせ先 都市計画事務所 TEL 054-354-2273

更新日[2023/07/05]

葵区の公園プールについて教えてください。
[受付番号:CGQ000000282]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
【公園建設管理課】
電話054-221-1121
葵区の公園プールについて教えてください。
■田町公園プール
◇所在地 葵区田町三丁目 田町公園内
◇開催期間 令和6年7月19日(金)から8月25日(日)まで
◇利用時間 10時から17時まで
◇休憩時間 12時から13時まで
◇休止日 なし、ただし、災害発生及び気象警報(大雨・強風・雷)津波警報発令時には休止します。
◇プール施設 20mプール・幼児プール
◇交通手段 JR静岡駅から、しずてつジャストラインバス「西部循環線」田町四丁目下車徒歩3分
※田町公園には駐車場はありません。
◇電話番号 開催前に決定(田町公園プール事務所)
◇検温や人数制限をかけず入口に消毒液を設置して開催します。


更新日[2024/04/01]