キーワードから探す
静岡市役所によく寄せられる質問とその回答を検索することができます。
調べたい語句 (キーワード) を入力して 「検索」 ボタンを押してください。
※複数のキーワードを探す場合は空白で区切ってください【例 : 介護 保険料】
「清水ふれあいホール」は、どんな人が利用できますか。
「清水ふれあいホール」は、どんなイベントで利用できますか。
「清水ふれあいホール」は、何人収容できますか。
「清水ふれあいホール」の利用申出(予約)は、何ヶ月前からできますか。
「清水ふれあいホール」の見学はできますか。
清水保健福祉センター由比分館へはどう行ったらいいですか。
[受付番号:CGQ000040784]
[質問分野: 保健福祉センター・乳幼児・健康診査 ]
[質問分野: 保健福祉センター・乳幼児・健康診査 ]
【清水保健福祉センター由比分館】電話054-376-0533FAX054-376-0059
清水保健福祉センター由比分館への行き方
清水保健福祉センター由比分館への行き方
住所:静岡市清水区由比北田450
清水保健福祉センター由比分館は、JR由比駅から北東1、600mほどの所にあります。
◆JR東海道線をご利用の場合
・「由比駅」で下車し、県道由比停車場線(旧東海道)を北東に直進し、消防団第1分団の建物の三叉路を左に曲がり100メートルほど行くと看板があり、そこを入るとあります。
◆自家用車または自転車をご利用の場合
・国一バイパス寺尾インターから県道富士・由比線に入り5分ほど北東に直進して左側に内科医院が見えたら、その向かいを右側に曲がった由比生涯学習交流館のすぐ南側にあります。
更新日[2015/04/01]
住所:静岡市清水区由比北田450
清水保健福祉センター由比分館は、JR由比駅から北東1、600mほどの所にあります。
◆JR東海道線をご利用の場合
・「由比駅」で下車し、県道由比停車場線(旧東海道)を北東に直進し、消防団第1分団の建物の三叉路を左に曲がり100メートルほど行くと看板があり、そこを入るとあります。
◆自家用車または自転車をご利用の場合
・国一バイパス寺尾インターから県道富士・由比線に入り5分ほど北東に直進して左側に内科医院が見えたら、その向かいを右側に曲がった由比生涯学習交流館のすぐ南側にあります。
更新日[2015/04/01]
防災管理者講習について教えてください。
防災管理者にはどうしたらなれるんですか。
[受付番号:CGQ000052561]
[質問分野: 消防・防災・地震 ]
[質問分野: 消防・防災・地震 ]
【消防部予防課予防係】
電話054-280-0190
FAX054-280-0182
防災管理者になるには
電話054-280-0190
FAX054-280-0182
防災管理者になるためには、甲種防火管理者の資格と防災管理者の資格が必要となり、どちらも資格取得の講習会を受講することが必要です。また、防災管理者に選任される方は、従業員等に対して防災管理上必要な指示をしなくてはいけません。そのためにも、事業所内等で管理・監督的立場にある方を選任してください。
更新日[2024/04/01]
更新日[2024/04/01]
東新田公園内の水遊び場について教えてください。
[受付番号:CGQ000008961]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
【公園建設管理課】
電話054-221-1121
FAX054‐221-1294
東新田公園内の水遊び場について
電話054-221-1121
FAX054‐221-1294
■東新田公園徒渉池
◇所在地 駿河区東新田4丁目 東新田公園内
◇開催期間 令和6年7月19日(金)から8月25日(日)まで
◇利用時間 10時から17時まで(毎週金曜日は水替えのため15時まで)
◇休憩時間 12時から13時まで
◇休止日 なし、ただし、災害発生及び気象警報(大雨・強風・雷)津波警報発令時には休止します。
◇施設 徒渉池(水遊び場)
◇交通手段 しずてつジャストラインバス 「東新田下川原線」東新田団地前下車徒歩3分
※東新田公園には駐車場はありません。
◇開催期間中の連絡先 054-200-4894(市役所いつでも電話サービス)
◇検温や人数制限をかけず入口に消毒液を設置して開催します。
更新日[2024/07/9]
◇所在地 駿河区東新田4丁目 東新田公園内
◇開催期間 令和6年7月19日(金)から8月25日(日)まで
◇利用時間 10時から17時まで(毎週金曜日は水替えのため15時まで)
◇休憩時間 12時から13時まで
◇休止日 なし、ただし、災害発生及び気象警報(大雨・強風・雷)津波警報発令時には休止します。
◇施設 徒渉池(水遊び場)
◇交通手段 しずてつジャストラインバス 「東新田下川原線」東新田団地前下車徒歩3分
※東新田公園には駐車場はありません。
◇開催期間中の連絡先 054-200-4894(市役所いつでも電話サービス)
◇検温や人数制限をかけず入口に消毒液を設置して開催します。
更新日[2024/07/9]
静岡市発達障害者支援センターについて教えてください。
[受付番号:CGQ000016029]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【静岡市発達障害者支援センター「きらり」】
電話054-285-1124 FAX054-285-1125
静岡市発達障害者支援センター
電話054-285-1124 FAX054-285-1125
【静岡市発達障害者支援センター「きらり」】
静岡市駿河区曲金5丁目3番30号(静岡医療福祉センター4階)
1.利用方法
必ず事前に電話やファックスなどによりお問い合わせください。
2.利用時間
月曜日~金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝日や年末年始を除く)
3.対象者
静岡市にお住まいの発達障がいのある方(ご本人)、ご家族、関係者、関係機関など
※ご本人の年齢や手帳の有無は問いません
4.支援内容
相談、発達及び、就労の各支援など(詳細はセンターにお問い合わせください。)
更新日[2022/04/01]
静岡市駿河区曲金5丁目3番30号(静岡医療福祉センター4階)
1.利用方法
必ず事前に電話やファックスなどによりお問い合わせください。
2.利用時間
月曜日~金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝日や年末年始を除く)
3.対象者
静岡市にお住まいの発達障がいのある方(ご本人)、ご家族、関係者、関係機関など
※ご本人の年齢や手帳の有無は問いません
4.支援内容
相談、発達及び、就労の各支援など(詳細はセンターにお問い合わせください。)
更新日[2022/04/01]