静岡駅北口地下広場しずチカイベントスペースを利用したいがどのように手続きをすればよいですか。
[受付番号:FTQ000000166]
[質問分野: 市政・広報・選挙・統計 ]
観光政策課総合戦略係
電話 054-221-1219
FAX 054-252-2675
静岡駅北口地下広場イベントスペースの利用手続きについて
・利用予定日の3か月前より申し込みが可能です。
・市公式ウェブサイトの「仮予約フォーム」より必要事項を入力して申し込んでください。
・仮予約登録後、市より入力内容について確認のための連絡をします。
・「仮予約フォーム」からの申し込みが困難な場合は、FAXやメールでも受付が可能です。その場合はお問い合わせください。


更新日[2025/04/01]

静岡ジェードについて教えてください。
[受付番号:FTQ000000188]
[質問分野: スポーツ施設 ]
【スポーツ振興課】
電話 054-221-1072 
FAX  054-221-1459
静岡ジェードについて
静岡ジェードは、静岡市を本拠地としてTリーグに所属する卓球のクラブチームです。
チーム名の「ジェード」は、静岡市の鳥「カワセミ」の英語表記「Jade」に由来しています。
静岡市は、静岡ジェードをホームタウンチームとして応援しています。

詳しくは、静岡ジェードオフィシャルホームページをご覧ください。


新規[2025/04/01]

くふうハヤテベンチャーズ静岡について教えてください。
[受付番号:FTQ000000187]
[質問分野: スポーツ施設 ]
【スポーツ振興課】
電話054-221-1072
FAX054-221-1459
くふうハヤテベンチャーズ静岡について
くふうハヤテベンチャーズ静岡は、ちゅ~るスタジアム清水を本拠地として、2024シーズンからNPBウエスタン・リーグに参加するプロ野球球団です。
静岡市は、くふうハヤテベンチャーズ静岡をホームタウンチームとして応援しています。

詳しくは、くふうハヤテベンチャーズ静岡球団公式ホームページをご覧ください。

更新[2025/04/01]

歯みがきスタート教室について教えてください。
[受付番号:FTQ000000168]
[質問分野: 保健福祉センター・乳幼児・健康診査 ]
【口腔保健支援センター】
電話054-249-3175 
FAX054-209-1063
歯みがきスタート教室について
8か月から1歳2か月頃の児とその保護者を対象に、乳歯のむし歯予防に関する正しい知識を学びながら、仕上げみがきの実践等グループワークを行います。
予約制となりますので、開催日、開催場所、申込日は、市ホームページでご確認ください。


更新日[2025/04/01]

出産・子育て応援給付金・妊婦のための支援給付金の申請手続きについて教えてください。
[受付番号:FTQ000000169]
[質問分野: 母子・保育・児童・子どもの医療費助成 ]
【子ども家庭課】
電話054-354-2647
出産・子育て応援給付金・妊婦のための支援給付金の申請手続きについて
 本市では、妊娠届出時に5万円、こんにちは赤ちゃん訪問時に(赤ちゃん一人あたり)5万円の経済的支援について、ご案内をしています。
①妊娠届出時、5万円の申請(R7.4以降)
 妊娠届出手続きの完了後、申請用の識別番号を記載した電子申請用のQRチラシを交付します。記載の番号を入力後、申請フォームの案内にしたがって、お手続きを行ってください。
②こんにちは赤ちゃん訪問時、5万円の申請
 面談後、申請用の識別番号を記載した電子申請用のQRチラシを交付します。記載の番号を入力後、申請フォームの案内にしたがって、胎児数の申請を行ってください。
(R7.3.31までに生まれた赤ちゃんの場合、申請書類と返信用封筒を交付しますので、郵送にて申請手続きを行ってください。

更新[2025/04/01]

三保真崎グラウンドゴルフ場について教えてください。
[受付番号:FTQ000000186]
[質問分野: スポーツ施設 ]
【観光政策課 施設係】
電話054-221-1421
FAX054-221-1312
三保真崎グラウンドゴルフ場について御案内します。
三保真崎グラウンドゴルフ場は、世界文化遺産富士山の構成資産「三保松原」に近く、三保半島の先端にあり、天然芝でグラウンドゴルフを楽しめる施設です。
ゴルフセットの貸し出しも行っていますので、手ぶらでもお気軽にご来場ください。

○所在地:静岡市清水区三保2399番地地先
○開館時間:午前8時30分~午後5時
○休館日:年末年始(12/29~1/3)、施設整備日(ホームページでご確認ください)
○利用料金:個人当日券310円、個人回数券(11枚綴り)3,100円
○アクセス:駐車場あり(東名高速道路清水ICから約20分、静岡ICから約30分)
○問合せ先:054-334-0826(管理事務所直通)


更新日[2024/04/01]

清水港船宿記念館について教えてください。
[受付番号:FTQ000000185]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【観光政策課 施設係】
電話054-221-1421
FAX054-221-1312
清水港船宿記念館について御案内します。
由比本陣施設は、当時の由比宿本陣跡に位置し、敷地内には東海道広重美術館(有料)、東海道由比宿交流館、由比本陣記念館「御幸亭」(有料)のほか、芝生広場、東屋、トイレがあります。
このうち東海道由比宿交流館は、カルチャー、観光、レストの3つのエリアから成り立っており、由比地区の観光拠点として様々な情報を得ることができます。
また御幸亭は、明治天皇がご小休された離れ座敷を復元したもので、茶室「結仁斎」や日本庭園を有しています。

○所在地:静岡市清水区由比297-1
○開館時間:午前9時~午後5時
○休館日:毎週月曜日(休日の場合は開館、翌平日休館)、年末年始(12/28~1/4)
○アクセス:駐車場あり、JR由比駅から徒歩25分
○問合せ先:054-375-5166(施設直通)


更新日[2024/04/01]

由比本陣施設について教えてください。
[受付番号:FTQ000000184]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
【観光政策課 施設係】
電話054-221-1421
FAX054-221-1312
由比の観光交流拠点である東海道由比宿交流館について御案内します。
由比本陣施設は、当時の由比宿本陣跡に位置し、敷地内には東海道広重美術館(有料)、東海道由比宿交流館、由比本陣記念館「御幸亭」(有料)のほか、芝生広場、東屋、トイレがあります。
このうち東海道由比宿交流館は、カルチャー、観光、レストの3つのエリアから成り立っており、由比地区の観光拠点として様々な情報を得ることができます。
また御幸亭は、明治天皇がご小休された離れ座敷を復元したもので、茶室「結仁斎」や日本庭園を有しています。

○所在地:静岡市清水区由比297-1
○開館時間:午前9時~午後5時
○休館日:毎週月曜日(休日の場合は開館、翌平日休館)、年末年始(12/28~1/4)
○アクセス:駐車場あり、JR由比駅から徒歩25分
○問合せ先:054-375-5166(施設直通)


更新日[2024/04/01]

東海道広重美術館について教えてください。
[受付番号:FTQ000000183]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【観光政策課 施設係】
電話054-221-1421
FAX054-221-1312
東海道広重美術館について御案内します。
静岡市東海道広重美術館は、江戸時代の浮世絵師・歌川広重の名を冠した、日本で最初の美術館です。
収蔵品は「保永堂版東海道五拾三次」「名所江戸百景」など約1,400点を数えます。
多彩な企画展を開催する他、講演会やギャラリートークも随時実施しています。

○所在地:静岡市清水区由比297-1
○開館時間:午前9時~午後5時(午後4時30分最終入館)
○休館日:毎週月曜日(休日の場合は開館、翌平日休館)、年末年始(12/28~1/4)
○入館料:一般520円、大学生・高校生310円、小中学生130円
(市内在住70歳以上、市内在住又は市内学校に通学する小中学生は無料)
○アクセス:駐車場あり、JR由比駅から徒歩25分
○問合せ先:054-375-4454(施設直通)


更新日[2024/04/01]

静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」利用の際に不具合、トラブルが起きたがどうしたらいいですか。(借りれない、返却できない等)
[受付番号:FTQ000000174]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
【交通政策課】
電話054-221-1570
FAX054-221-1060
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」のアプリ不具合、トラブルについて
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」のアプリに関する不具合、トラブル(借りれない、返却できない等)がある場合、お手数ですが、コールセンター 050-3821-8282 (TOKAIケーブルネットワーク/HELLO CYCLING) までご連絡ください。


更新日[2024/04/01]