マイナンバーカード交付通知書(はがき)が届きましたが、カードを代理で受領することはできますか。
[受付番号:FTQ000000143]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
【葵区戸籍住民課】 
電話 054-221-1061  FAX 054-221-1064

【駿河区戸籍住民課】
電話 054-287-8611  FAX 054-287-8703

【清水区戸籍住民課】
電話 054-354-2130  FAX 054-353-8859
マイナンバーカードの代理受領について。
 公的な身分証明書として利用できる大事なカードとなります。
 また、カード交付時には暗証番号の設定も行いますので、原則、カードの受取はご本人のみとなります。
 ただし、病気、身体の障害等やむを得ない理由により来庁が困難であると認められる場合に限り、任意代理人に受取を委任することができます。

※カード受取は予約が必要です。
詳しくは、マイナンバーカード交付通知書(はがき)に記載されている電話番号へ予約時にお問い合わせください。
 また、平日にカードを受け取る事が困難な方は、休日(開庁日については市HPにてご確認ください。日程参照可)も開庁している日がございます。ご予約時に申し付けください。

持ち物
・申請者本人の顔写真付き本人確認書類1点、顔写真なし1点(例:運転免許証+保険証)
・受取代理人の申請者本人の顔写真付き本人確認書類1点、顔写真なし1点(例:パスポート+保険証)
・交付通知書(はがき)
・マイナンバー通知カードまたは個人番号通知書

更新日[2023/8/10]

マイナンバーカードを紛失してしまったため、カードを再度作りたいのですが、申請方法を教えてください。
[受付番号:FTQ000000142]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
【葵区戸籍住民課】 
電話 054-221-1061  FAX 054-221-1064

【駿河区戸籍住民課】
電話 054-287-8611  FAX 054-287-8703

【清水区戸籍住民課】
電話 054-354-2130  FAX 054-353-8859
マイナンバーカードの紛失によるカードの再発行について。
 紛失の場合の再交付は、有料(発行手数料 1,000円)となります。
新規申請と同じになりますが、各区戸籍住民課にてID入りの申請書を発行いたします。
窓口来庁時に本人確認を行いますので、確認書類をお持ちください。
発行後、ご自分で郵便申請またはWEB申請をしていただきます。
・顔写真ありのものをお持ちの場合は1点(運転免許証、パスポート等)
・顔写真ありのものをお持ちでない場合は、なしのもの2点(保険証、年金手帳、預金通帳 等)
 同一世帯員分も合わせて発行は可能ですが、同住所別世帯の場合は委任状が必要となります。

なお、来庁が難しい場合は、市又は総務省HPから手書き用申請書をダウンロードして、
個人番号等の必要事項を全て記入し、顔写真を張り付けて郵送申請をしていただくことになります。

※なお、不正使用を防止するため、国のコールセンターに紛失した旨の連絡をお願いします。
連絡することで、カード機能が一時停止され、不正使用等を防止できます。
電話 0120-95-0178(24時間受付可能)
 

新規[2021/12/1]

通知カードの下にある申請書やQRコード付き申請書を無くしてしまったのですがどのように申請したらよいですか。
[受付番号:FTQ000000141]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
【葵区戸籍住民課】 
電話 054-221-1061  FAX 054-221-1064

【駿河区戸籍住民課】
電話 054-287-8611  FAX 054-287-8703

【清水区戸籍住民課】
電話 054-354-2130  FAX 054-353-8859
申請書がない場合のマイナンバーカードの申請方法について
 各区戸籍住民課にてID入りの申請書を発行いたします。
窓口来庁時に本人確認を行いますので、確認書類をお持ちください。
発行後、ご自分で郵便申請またはWEB申請をしていただきます。
・顔写真ありのものをお持ちの場合は1点(運転免許証、パスポート等)
・顔写真ありのものをお持ちでない場合は、なしのもの2点(保険証、年金手帳、預金通帳 等)
 同一世帯員分も合わせて発行は可能ですが、同住所別世帯の場合は委任状が必要となります。

なお、来庁が難しい場合は、市又は総務省HPから手書き用申請書をダウンロードして、
個人番号等の必要事項を全て記入し、顔写真を張り付けて郵送申請をしていただくことになります。
 

新規[2021/12/1]

マイナポイントを利用できるキャッシュレス決済事業者はどこか
[受付番号:FTQ000000100]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
・マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178(音声ガイダンスに沿って「5番」を選択)

マイナポイントの利用可能なキャッシュレス決済事業者
マイナポイントを利用できるキャッシュレス決済事業者は、マイナポイントホームページに掲載、随時更新していますので、詳細はこちらをご確認ください。

なお、現在公表されている利用可能なキャッシュレス決済サービスカテゴリは以下のとおりです。
・ICカード(電子マネー)
・QRコード決済
・クレジットカード
・デビットカード
・プリペイドカード


更新日[2021/04/01]

マイナポイントの対象者となるのはどのような人か。
[受付番号:FTQ000000098]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
・マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178(音声ガイダンスに沿って「5番」を選択)
マイナポイントの申込条件
マイナポイントの申込ができる条件は、
(1)マイナンバーカードを取得された方のうち、 マイナポイント第 1 弾に申し込んでいない方は 20,000円分のチャージや お買い物に対し、 上限5,000円分のマイナポイントがもらえます。
(2)マイナンバーカードの健康保険証としての利用申し込みを行った方は 7,500円分のマイナポイントがもらえます。
(3)公金受取口座の登録を行った方は7,500円分のマイナポイントがもらえます。

なお、15歳未満の未成年者の場合は法定代理人が行うことができます。


更新日[2022/04/01]

マイナポイントを利用するためには、どのような手続きが必要か。
[受付番号:FTQ000000096]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
・マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178(音声ガイダンスに沿って「5番」を選択)
マイナポイントの利用方法
マイナンバーカードを取得された方のうち、 マイナポイント第 1 弾に申し込んでいない方は、 次の手続きによりマイナポイントの利用ができます。
※健康保険証としての利用申込と公金受取口座の登録に係るポイント付与手続きは、今後国から示されます。

1 取得したマイナンバーカードをスマートフォンの「マイナポイントアプリ」やコンビニ等に
  設置されている機器で読み取り、IDを発行する。
2 利用するキャッシュレス決済サービスを選択する。
3 キャッシュレス決済サービスでチャージ又はお買い物することにより、ご利用額の25%
  (最大5,000円相当)が還元されます。

詳しいお手続き方法については、マイナポイントホームページをご確認ください。


更新日[2022/04/01]

マイナポイントとは何か。
[受付番号:FTQ000000091]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
・マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178 (音声ガイダンスに沿って「5番」を選択)
マイナポイントとは?
国がマイナンバーカード普及促進や生活の質の向上を図ることを目的として、マイナンバーカードを取得した人を対象に、選択したキャッシュレス決済サービスで買い物に使えるポイントを国が付与する仕組みです。


更新日[2022/04/01]

通知カードや個人番号カードの記載内容に変更があったときは、どうすればよいですか。
[受付番号:CGQ000262053]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
【葵区戸籍住民課】
電話:054-221-1061  FAX:054-221-1064

【駿河区戸籍住民課】
電話:054-287-8611  FAX:054-287-8703

【清水区戸籍住民課】
電話:054-354-2130  FAX:054-353-8859

通知カードや個人番号カードの記載内容に変更があった場合について
引越などで市町村に転入届を出すときは、個人番号カードを同時に提出し、カードの記載内容を変更していただく必要があります。
それ以外の場合でも、個人番号カードの記載内容に変更があったときは、14日以内に市町村に届け出て、カードの記載内容を変更してください。

なお、通知カードは令和2年5月に廃止されたため、通知カードの記載内容の変更は行っておりません。


更新日[2021/04/01]


同じ家族だと、マイナンバーは連番になるのですか?
[受付番号:CGQ000262029]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【デジタル化推進課 デジタル市役所推進係】
電話054-221-1341
マイナンバーの付番について
 マイナンバーは住民票コードを基に生成されており、基となる住民票コードは無作為な番号となるようランダムに生成されています。

同じ家族でも住民票コードは連番ではなく無関係な番号になっており、それを基に生成されるマイナンバーも、同じ家族でも連番にはなりません。


更新日[2021/04/01]

国外へ転出した後に日本に再入国した場合でも、国外転出前と同じマイナンバーを引き続き利用できるのですか?それとも新しいマイナンバーが付番されるのですか?
[受付番号:CGQ000262030]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【デジタル化推進課 デジタル市役所推進係】
電話054-221-1341 FAX054-254-3915
国外へ転出した場合のマイナンバーの取扱いについて
転出前と同じ番号を利用いただくことになります。


更新日[2022/04/01]