水道メーターの取替えがありましたが、すぐに使っても大丈夫ですか。
[受付番号:CGQ000001880]
[質問分野: 水道・下水道 ]
上下水道
【お客様サービス課 量水器係】
電話054-270-9136

簡易水道
【水道施設課 葵北施設係】
電話054-207-9470
蛇口から水を一度流してから使用して下さい。
 水道メーターを取替えをした時は、一時的に断水状態になることから、次の原因により水が濁ることがあります。
・赤茶色に濁っている場合は、水道管内のさび等の混入が原因と考えられます。
・白っぽく濁っている場合は、空気の混入(気泡)が原因と考えられます。
どちらの原因の場合も、水を流すことにより濁りはなくなります。

なお、解消できない場合は取替業者または担当課にご連絡下さい。


更新日[2021/04/01]

「水道メーターを取り替える」というハガキが届きましたが、どういうことですか。
[受付番号:CGQ000001871]
[質問分野: 水道・下水道 ]
上下水道
【お客様サービス課 量水器係】
電話054-270-9136

簡易水道
【水道施設課 葵北施設係】
電話054-207-9470
有効期限が近づいた水道メーターの取替えのお知らせです。
 水道メーターは、計量法により8年に一度取替えすることが定められています。そのため取替えをするお知らせハガキです。
・お客様には取替えについての費用の負担はありません。
・立会いの必要はありません。
・取替時間は10分程度です。その間、水道は使えません。
(現地の状況により取替時間が長くなることや、取替えできない場合もあります。)

なお、お客様のご都合による取替日の指定・変更等がありましたら、ハガキに記載してある取替業者へご連絡下さい。



更新日[2021/04/01]

自治会・町内会の掲示板を整備したいが、補助制度を知りたい。
[受付番号:CGQ000001617]
[質問分野: 自治会・町内会等 ]
【地域総務課】
 葵区 :電話054-221-1051 FAX054-221-1104
 駿河区:電話054-287-8697 FAX054-287-8709
 清水区:電話054-354-2028 FAX054-351-4470
自治会・町内会の掲示板設置の補助制度について
 市では、地域におけるコミュニティ活動を促進するため、掲示板を設置する自治会等に対し、予算の範囲内において補助金を交付しています。
工事を実施する前に、必ずお住まいの区の地域総務課にご相談ください。

1 掲示板設置数の制限
 1会計年度につき1自治会等当たり1基とします。

2 補助率、補助限度額
 補助事業に要する経費(土地代等の用地費及び既存掲示板の撤去費は除く)を対象とし、補助率は対象経費の100分の45以内、1基当たりの補助限度額は、壁掛け式46,000円、脚式95,000円です。

更新日[2021/04/01]

浄化槽管理をしていない家が臭いので指導をしてください。
[受付番号:CGQ000001581]
[質問分野: 清掃施設・ごみ減量リサイクル ]
定期点検や汚泥抜き取り等の浄化槽管理をしていないため、
汚物が側溝に垂れ流し状態になっている家が近所にあり、その臭いに近隣が迷惑している。
衛生上も好ましくないので、しっかり指導してもらいたい。

【廃棄物対策課 浄化槽推進係】
電話054-221-1264
浄化槽維持管理の指導について
状況を確認いたしますので、廃棄物対策課浄化槽推進係(電話054-221-1264)へ御連絡ください。
なお、浄化槽の設置者には、浄化槽法により、次のことが義務付けられています。
1 市登録業者による定期的な保守点検
2 市許可業者による年一回以上の清掃
3 指定検査機関による年一回の水質検査
4 保守点検票・清掃の記録の保存(3年間)


更新日[2021/04/01]

広報紙の配付について教えてください。
[受付番号:CGQ000001614]
[質問分野: 自治会・町内会等 ]
【地域総務課】
 葵区: 電話054-221-1051 FAX054-221-1104
 駿河区:電話054-287-8697 FAX054-287-8709
 清水区:電話054-354-2028 FAX054-351-4470
広報紙の配付について
現在、広報紙は自治会・町内会を通じて配付しておりますので、自治会・町内会の役員等にお問い合わせをお願いします。
なお、自治会・町内会に加入されていない方については、郵便局や市の生涯学習施設などに備え置いてあるほか、静岡市ホームページより閲覧できますので、ご利用ください。


更新日[2021/04/01]

自治会・町内会でお神輿や太鼓を整備したいのですが補助制度はありますか。
[受付番号:CGQ000001615]
[質問分野: 自治会・町内会等 ]
【地域総務課】
 葵 区:電話054-221-1051 FAX054-221-1104
 駿河区:電話054-287-8697 FAX054-287-8709
 清水区:電話054-354-2028 FAX054-351-4470
自治会・町内会でお神輿や太鼓を整備する補助制度について
市では、各自治会・町内会等でコミュニティ活動のために、神輿・太鼓等の用具を購入する際、補助対象経費が総額50万円以上の事業に対して、90万円を限度に補助事業に要する経費の100分の45以内の額を予算の範囲内で補助しています。

 詳細は各区の地域総務課へご相談ください。


更新日[2021/04/01]

自治会長・町内会長を教えてください。
[受付番号:CGQ000001616]
[質問分野: 自治会・町内会等 ]
【地域総務課】
 葵区: 電話054-221-1051 FAX054-221-1104
 駿河区:電話054-287-8697 FAX054-287-8709
 清水区:電話054-354-2028 FAX054-351-4470
自治会長・町内会長について
  自治会長・町内会長の氏名等は個人情報のため、基本的に電話で回答することができないことから、窓口までお越しください。
 詳細は各区の地域総務課へご相談ください。


更新日[2021/04/01]

静岡市は、他の市町村とくらべて個人市・県民税が高いということはありませんか。
[受付番号:CGQ000001494]
[質問分野: 市・県民税・所得税 ]
【静岡庁舎】
市民税課 普通徴収第1係:電話054-221-1041 FAX054-221-1033
     普通徴収第2係:電話054-221-1542 FAX054-221-1033
     特別徴収係  :電話054-221-1043 FAX054-221-1033

【清水庁舎】
清水市税事務所 市民税係:電話054-354-2072 FAX054-354-3212
他の市町村とくらべた個人市・県民税の税率等について
個人市・県民税の額は均等割と所得割の合計額になりますが、税額(税率、均等割額)は基本的にはどこの市町村でも同じです。
(ただし、財政上その他の必要がある場合には、この標準税率と異なる税率を定めることができるとされております。)

静岡県では荒廃した森林を再生し、災害防止等「森の力」を回復するために、平成18年4月1日から「森林(もり)づくり県民税」を導入しています。平成18年度分から令和7年度までの県民税均等割の標準税率(1000円)に超過課税分として400円が加算されています。
また、「東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災のための施策に必要な財源の確保に係る地方税の臨時特例に関する法律」が制定されたことにより、平成26年度から令和5年度まで市民税・県民税の均等割額が各500円引き上げられました。


更新日[2021/04/01]




ダニがいるみたいだが、どうしたらよいか。
[受付番号:CGQ000001547]
[質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生 ]
【保健所生活衛生課生活衛生係】
 電話 054-249-3155
 FAX 054-209-0540
ダニの駆除、対処について
◆畳の部屋にいるとダニに刺される。駆除したいがどうしたらいいか。
1.閉めきった部屋などに発生することが多いので、部屋の窓を開け、換気をよくして掃除機でこまめに掃除してください。
2.ふとんは天日干ししてください。

◆小さな赤い虫が発生しているが、何か。
1.タカラダニだと思われます。タカラダニは適度な湿気がある場所に生息します。(例:エアコンの室外機付近のコンクリートやブロック。雨上がりの部分的に乾き始めたブロック塀。墓石周辺など)このダニは咬む・刺すなど、人に危害を加えることはありません。洗濯物に付いていた場合は、ダニをつぶさないように叩き落としてください(ダニをつぶすと、その体液でシミになることがあります)。


更新日[2021/04/01]

アタマジラミを発見したが、駆除方法は。
[受付番号:CGQ000001548]
[質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生 ]
【保健所生活衛生課生活衛生係】
 電話 054-249-3155
 FAX 054-209-0540
アタマジラミの駆除方法
◆⼦どもの頭にシラミがいる。どうしたらいいか。
1.アタマジラミの成虫や幼虫は市販のシャンプーで根本(頭皮)から毛先まで丁寧に洗髪すれば、洗い流すことがきます。卵は取り除くことはできませんが、1週間程度で幼虫になるので、毎日洗髪をしていればアタマジラミを除去できます。念のため10日間毎日洗髪を行ってください。 また、アタマジラミは熱に弱いため、洗髪後はドライヤーを使って髪を乾かすことも有効です。
2.髪を専用のスキグシでとかすと卵、幼虫、成虫を取り除くことができます。髪の根本から毛先に向かってとかすと除去しやすくなります。スキグシがない場合にはできるだけ目の細かいクシで代用することも可能です。
3.アタマジラミは頭髪に触れた物から他の人へ移ることがあります。クシ、タオル、衣類、シーツ、枕カバーなどは、共⽤せず、専用のものとしてください。また、これらは続けて使用せず、洗えるものは毎日洗濯をしてください。 (素材により、洗ったものを乾かす際、洗濯乾燥機やアイロンを使⽤すると、さらに効果があります。)


更新日[2021/04/01]