今年はTGC(東京ガールズコレクション)は静岡で開催するのか(いつ開催するのか)。
[受付番号:FTQ000000190]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
まちは劇場推進課
電話 054-221-1229
FAX 054-221-1109
TGC(東京ガールズコレクション)の開催について
◆開催日程
令和6年1月(予定)

◆その他
詳細については、関係者と協議のうえ、夏頃を目途に詳細を発表予定です。

新規〔2023/04/01〕

静岡駅北口地下広場しずチカイベントスペースの利用できる時間はどのようになっていますか。
[受付番号:FTQ000000167]
[質問分野: 市政・広報・選挙・統計 ]
広報課シティプロモーション係
電話 054-221-1219
FAX 054-252-2675
静岡駅北口地下広場イベントスペースの利用時間について
・しずチカイベントスペースは、原則水曜日を除き、毎日10時から19時までの間、利用することができます。

新規[2023/04/01]

市税をキャッシュレス(〇〇ペイなど)で納付することはできますか。
[受付番号:FTQ000000189]
[質問分野: 税の全般 ]
【納税課納税推進係】
054-221-1034
市税のキャッシュレス(〇〇ペイなど)での納付について
QRコード又はコンビニ等収納用バーコードが印刷された軽自動車税種別割、個人市・県民税(普通徴収)及び固定資産税・都市計画税の各納付書は、キャッシュレス決済を利用できます。

eL-QRやコンビニ等収納用バーコードを利用した納付の詳細については、参考リンク先でご確認ください。

新規[2023/04/01]

静岡駅北口地下広場しずチカイベントスペースを利用したいがどのように手続きをすればよいですか。
[受付番号:FTQ000000166]
[質問分野: 市政・広報・選挙・統計 ]
広報課シティプロモーション係
電話 054-221-1219
FAX 054-252-2675
静岡駅北口地下広場イベントスペースの利用手続きについて
・利用予定日の6か月前より申し込みが可能です。
・市公式ウェブサイトの「仮予約フォーム」より必要事項を入力して申し込んでください。
・仮予約登録後、市より入力内容について確認のための連絡をします。
・「仮予約フォーム」からの申し込みが困難な場合は、FAXやメールでも受付が可能です。その場合はお問い合わせください。


新規[2023/04/01]

静岡ジェードについて教えてください。
[受付番号:FTQ000000188]
[質問分野: スポーツ施設 ]
【スポーツ交流課】
電話 054-221-1072 
FAX  054-221-1459
静岡ジェードについて
静岡ジェードオフィシャルホームページをご覧ください。


新規[2023/03/31]

プロ野球新球団の創設(清水庵原球場の本拠地化)について知りたい
[受付番号:FTQ000000187]
[質問分野: スポーツ施設 ]
スポーツ交流課
電話 054-221-1605
FAX  054-221-1459
プロ野球新球団の創設(清水庵原球場の本拠地化)の問い合わせ先について
 プロ野球新球団の創設(清水庵原球場の本拠地化)は、スポーツ交流課のプロ野球球団創設推進室が担当しています。
ご意見・ご質問等があれば、直接お問い合わせください。


新規[2023/03/31]

歯みがきスタート教室について教えてください。
[受付番号:FTQ000000168]
[質問分野: 保健福祉センター・乳幼児・健康診査 ]
【口腔保健支援センター】
電話054-249-3175 
FAX054-209-1063
歯みがきスタート教室について
8か月から1歳2か月頃の児とその保護者を対象に、乳歯のむし歯予防に関する正しい知識を学びながら、仕上げみがきの実践等グループワークを行います。
予約制となりますので、開催日、開催場所、申込日は、広報しずおか(静岡気分)でご確認ください。

新規[2023/04/01]

出産・子育て応援給付金の申請手続きについて教えてください。
[受付番号:FTQ000000169]
[質問分野: 母子・保育・児童・子どもの医療費助成 ]
【子ども家庭課】
電話054-354-2647
出産・子育て応援給付金の申請方法について
 本市では妊娠届出時とこんにちは赤ちゃん訪問時の面談後、妊婦・産後の子育て家庭を対象に合計10万円の経済的支援を行います。
 まず、出産応援給付金の手続きは、妊娠の届出時の保健福祉センターでの面談後、申請手続きを行います。
妊娠届出書の提出に保健福祉センターに来所いただく際には、口座情報(通帳やキャッシュカード等)の分かるものをお持ちください。
 次に子育て応援給付金の手続きは、産後のこんにちは赤ちゃん訪問後に申請手続きを行いますので、母子健康手帳に綴じ込みがされている出生連絡ハガキをご提出ください。
 なお、令和4年4月以降から令和5年2月26日までに妊娠・出産された方にも静岡市から申請案内をさせていただきます。
令和4年4月以降に出産されており、申請案内が届いていない方は子ども家庭課母子保健係までご連絡ください。

新規[2023/04/01]

三保真崎グラウンドゴルフ場について教えてください。
[受付番号:FTQ000000186]
[質問分野: スポーツ施設 ]
【観光・MICE推進課 施設係】
電話 054-221-1421
FAX 054-221-1312
三保真崎グラウンドゴルフ場について御案内します。
三保真崎グラウンドゴルフ場は三保半島の先端にあります。
ゴルフセットの貸し出しも行っていますので、手ぶらでもお気軽にご来場ください。

○所在地:静岡市清水区三保2399番地地先
○開館時間:午前8時30分~午後5時
○休館日:年末年始(12/29~1/3)、施設整備日
○利用料金:個人当日券310円、個人回数券(11枚綴り)3,100円
○アクセス:駐車場あり(東名高速道路清水ICから約20分、静岡ICから約30分)
○問合せ先:054-334-0826(管理事務所直通)


新規[2023/04/01]

清水港船宿記念館について教えてください。
[受付番号:FTQ000000185]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【観光・MICE推進課 施設係】
電話 054-221-1421
FAX 054-221-1312
清水港船宿記念館について御案内します。
清水港船宿記念館は、明治19(1886)年に清水次郎長が清水波止場に開業した船宿の復元施設です。
清水港発展に尽力した清水次郎長の資料を現在に伝えるとともに、清水港周辺の観光情報を発信する拠点施設となっています。

○所在地:静岡市清水区港町一丁目2-14
○開館時間:午前10時~午後6時
○休館日:毎週月曜日(休日の場合は開館、翌平日休館)、年末年始(12/29~1/3)
○アクセス:駐車場あり、JR清水駅から三保山の手線「港橋」下車
○問合せ先:054-351-6070(施設直通)

新規[2023/04/01]