清水港船宿記念館について教えてください。
[受付番号:FTQ000000185]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【観光・MICE推進課 施設係】
電話 054-221-1421
FAX 054-221-1312
清水港船宿記念館について御案内します。
清水港船宿記念館は、明治19(1886)年に清水次郎長が清水波止場に開業した船宿の復元施設です。
清水港発展に尽力した清水次郎長の資料を現在に伝えるとともに、清水港周辺の観光情報を発信する拠点施設となっています。

○所在地:静岡市清水区港町一丁目2-14
○開館時間:午前10時~午後6時
○休館日:毎週月曜日(休日の場合は開館、翌平日休館)、年末年始(12/29~1/3)
○アクセス:駐車場あり、JR清水駅から三保山の手線「港橋」下車
○問合せ先:054-351-6070(施設直通)

新規[2023/04/01]

由比の観光情報はどこで入手できますか。
[受付番号:FTQ000000184]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
【観光・MICE推進課 施設係】
電話 054-221-1421
FAX 054-221-1312
由比の観光交流拠点である東海道由比宿交流館について御案内します。
東海道由比宿交流館はカルチャー、観光、レスト、ショップの4つのエリアから成り立っており、由比地区の観光情報を得ることができます。
また敷地内には、「東海道広重美術館」のほか、茶室「結仁斎」や日本庭園を有する「御幸亭」があります。

○所在地:静岡市清水区由比297-1
○開館時間:午前9時~午後5時
○休館日:毎週月曜日(休日の場合は開館、翌平日休館)、年末年始(12/28~1/4)
○アクセス:駐車場あり、JR由比駅から徒歩25分
○問合せ先:054-375-5166(施設直通)


新規[2023/04/01]

東海道広重美術館について教えてください。
[受付番号:FTQ000000183]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【観光・MICE推進課 施設係】
電話 054-221-1421
FAX 054-221-1312
東海道広重美術館について御案内します。
静岡市東海道広重美術館は、江戸時代の浮世絵師・歌川広重の名を冠した、日本で最初の美術館です。
収蔵品は「保永堂版東海道五拾三次」「名所江戸百景」など約1,400点を数えます。
多彩な企画展を開催する他、講演会やギャラリートークも随時実施しています。

○所在地:静岡市清水区由比297-1
○開館時間:午前9時~午後5時(午後4時30分最終入館)
○休館日:毎週月曜日(休日の場合は開館、翌平日休館)、年末年始(12/28~1/4)
○入館料:一般520円、大学生・高校生310円、小中学生130円
(市内在住70歳以上、市内在住又は市内学校に通学する小中学生は無料)
○アクセス:駐車場あり、JR由比駅から徒歩25分
○問合せ先:054-375-4454(施設直通)

新規[2023/04/01]

静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」利用の際に不具合が起きたがどうしたらいいですか。(借りれない、返却できない等)
[受付番号:FTQ000000174]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
【交通政策課】
電話054-221-1025 
FAX054-221-1060
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」のアプリ不具合について
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」のアプリに関する不具合(借りれない、返却できない等)がある場合、
お手数ですが、コールセンター 050-3821-8282 (TOKAIケーブルネットワーク/HELLO CYCLING) までご連絡ください。

新規[2023/04/01]

静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」のステーションを新しく設置してほしいです。
[受付番号:FTQ000000173]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
【交通政策課】
電話054-221-1025 
FAX054-221-1060
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」のステーション設置の要望について
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」のステーション設置のご要望は、ホームページの専用フォームにご入力いただくか、
交通政策課 (054-221-1025)までご連絡ください。

新規[2023/04/01]

静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の自転車やステーション設備(自転車止め、看板、のぼり旗等)に不具合や破損がある場合はどうしたらいいですか。
[受付番号:FTQ000000172]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
【交通政策課】
電話054-221-1025 
FAX054-221-1060
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の自転車等設備の不具合・破損について
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の自転車やステーション設備(自転車止め、看板、のぼり旗等)に
不具合や破損がある場合、お手数ですが、 コールセンター 050-3821-8282 (TOKAIケーブルネットワーク/HELLO CYCLING) までご連絡ください。

新規[2023/04/01]


静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の自転車が放置されてるがどうしたらいいですか。
[受付番号:FTQ000000171]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
【交通政策課】
電話054-221-1025 
FAX054-221-1060

静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の自転車放置について
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の自転車が放置されている場合、お手数ですが、
コールセンター 050-3821-8282 (TOKAIケーブルネットワーク/HELLO CYCLING) までご連絡ください。

新規[2023/04/01]

静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の使い方、料金、借りれる(返せる)場所等について教えてください。
[受付番号:FTQ000000170]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
【交通政策課】
電話054-221-1025 
FAX054-221-1060
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の使い方等について
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の使い方、料金、借りれる(返せる)場所等については、
コールセンター 050-3821-8282 (TOKAIケーブルネットワーク/HELLO CYCLING) へ お問合せ下さい。


新規[2023/04/01]

転出届を窓口又は郵便以外に手続きする方法はありますか。
[受付番号:FTQ000000165]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
オンラインによる転出届について
マイナンバーカードをお持ちの方は、「マイナポータル」アプリから、オンラインによる転出届ができます。
1.スマートフォン又はパソコンで「マイナポータル」アプリをダウンロード
2.「マイナーポータル」でご自身のマイナンバーカードを読み込む
3.「マイナポータル」画面の「引越し手続き」から手続き
4.必要なもの
 (1)転出する方のマイナンバーカード
 (2)利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4ケタ)
    券面事項入力補助用暗証番号(数字4ケタ)
    署名用電子証明書暗証番号(英数字6~16ケタ)
5.同時に転出する同じ世帯の中にマイナンバーカードを持っている人が1人いれば手続きできます。

新規[2023/04/01]

静岡市内の道路の通行規制情報を教えてください。 (○○の道が通れるか教えてください。)
[受付番号:FTQ000000191]
[質問分野: 道路・河川の維持管理・土木 ]
道路保全課管理係
054-221-1129
静岡市内の通行規制情報については、インターネット上の「しずみちinfo」で公開しておりますのでそちらをご確認ください。
ご自身のパソコンや携帯電話から、「しずみちinfo」と検索していただくと、静岡市内の通行規制情報をリアルタイムにて確認することができます。
また、個別箇所の規制内容について、お知りになりたい場合は、「しずみちinfo」内の「お問合せ先」に表示されている「担当部署」へ直接ご連絡をお願いいたします。


新規[2023/03/17]