住民票は静岡県内の他の市町にありますが、静岡市でパスポート(旅券)の申請はできますか?
[受付番号:CGQ000066660]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
旅券の申請場所について
●静岡県内に住民登録をしていれば静岡市でパスポート(旅券)を申請する事ができます。ただし、静岡市に住民票がない方の場合は市内居住者の手続きに必要なものに加え、住民票の写しが1通必要となります。
 ・申請日前6か月以内に発行されたもの。
 ・同一世帯の方が同時に申請する場合には、申請者全員が記載された住民票の写し1通でも申請できます。
 ・氏名、生年月日、性別、住所が記載されたもの。
 ・マイナンバー(個人番号)の記載は不要です。

更新日[2013/02/22]

私は、前年8月にA町から静岡市へ転入しましたが、住民票は今年2月に移しました。今年度の個人市・県民税の納税先はA町ですか、静岡市ですか。
[受付番号:CGQ000001497]
[質問分野: 市・県民税・所得税 ]
【市民税課】
普通徴収第1係:電話054-221-1041 FAX054-221-1033
普通徴収第2係:電話054-221-1542 FAX054-221-1033
特別徴収係:電話054-221-1043 FAX054-221-1033

【清水市税事務所】
市民税係:電話054-354-2072 FAX054-354-3212
個人市・県民税の納税先について
この場合は今年の1月1日現在、実際には静岡市に住んでいたわけですから、今年度の個人市・県民税は静岡市に納めていただくことになります。

○市区町村内に住所がある人とは、原則としてその市区町村の住民基本台帳に記録されている人をいうものとされています。

 しかし、その市区町村の住民基本台帳に記録されていない人であっても、
実際にその市区町村に居住している場合には、その人が住民基本台帳に記録されているものとして、個人市・県民税を課税することとされています。


更新日[2016/04/01]

市内に住民票があり、市外に住んでいます。要支援の認定を受けたため、市外で介護予防サービスを利用したいのですが、どうすればよいでしょうか。
[受付番号:CGQ000001269]
[質問分野: 高齢者 ]
【地域包括ケア・誰もが活躍推進本部 地域支え合い推進係】
  電話054-221-1203 FAX054-221-1577
市外に住んでいる場合の担当の地域包括支援センターについて
住所地(住民票のあるところ)により担当する地域包括支援センターが決まっていますので、まず担当の地域包括支援センターへご相談ください。(まず、担当の地域包括支援センターと契約し、担当の地域包括支援センターから委託された居宅介護支援事業所が、ケアプランの作成を行うことになります。)

地域包括支援センターの担当地域については、地域包括ケア・誰もが活躍推進本部のホームページ等に掲載してありますが、ご不明な場合は地域包括ケア・誰もが活躍推進本部 地域支え合い推進係へお問合せください。


更新日[2023/04/01]

住民基本台帳と住民票の違いについて教えてください。
[受付番号:CGQ000000133]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-389-1517
住民基本台帳と住民票の写しの違いについて
●住民基本台帳とは、市区町村が、その行政区域内に住む方の住民票をまとめたものです。
住民票の写しの交付、選挙人名簿の登録、国民健康保険や国民年金、介護保険などの行政サービスの基礎として利用されています。
全国のほとんどの市区町村が住民基本台帳をコンピューターで管理しています。

●住民票の写しとは、市区町村が住民について「住んでいる」ことを証明するものです。
住民票の写しには「氏名」「生年月日」「性別」「住所」「世帯主の氏名と世帯主との続柄」「本籍」「住民となった年月日」「届出日」「マイナンバー(個人番号)」「住民票コード」などが載っています。 また、外国人住民の方の住民票の写しには、「国籍・地域」「在留情報」なども載っています。


更新日[2018/04/01]

静岡市に住民登録してありますが、住民票の写しを郵送してもらうことはできますか。
[受付番号:CGQ000000088]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【葵区役所戸籍住民課】
電話054-221-1061 FAX054-221-1064
郵送での住民票請求について
以下の(1)から(4)の4点を同封し、ご請求ください。

(1)請求書(書式は問いませんが、次の事項を必ず記入してください)
ア. 請求者の住所、氏名(認印)、及び日中連絡の取れる電話番号(携帯電話でも可)
 (認印(スタンプ印不可)は請求者が本人または同一世帯員で請求書に自署する場合は不要です)
イ.必要な証明書について
 証明書の種類(住民票の写しや除票の写し)、通数、住民登録の住所、証明に載せる人の氏名や生年月日
なお、日本人住民の場合は「続柄と本籍」の記載、外国人住民の場合は「国籍・地域」「在留情報」の記載は省略されています。記載をご希望の場合は、その旨もお書きください。 
ウ.請求者と請求する住民票との関係
 ※請求する住民票に記載された本人でも同一世帯員でもない方が住民票の写しを請求する場合は委任状が必要となります。
詳しくは事前に葵区戸籍住民課へお問い合わせください。
エ.請求理由

(2)手数料
  ・住民票の写し 1通300円
  ・除票の写し 1通300円
 手数料は、郵便定額小為替(郵便局で売っています)又は現金書留でお願いします。
 (切手は換金できないため受領できません)

(3)返信用封筒・切手
 返送先(請求者あて)の郵便番号、住所、氏名を記入し料金分の切手をはってください。
※お急ぎの場合は速達料金分の切手を貼ってください。
 

(4)本人確認資料のコピー
 本人確認のため、運転免許証やマイナンバーカード、パスポート、外国人住民の方は、在留カード又は
特別永住者証明書(切替時までは外国人登録証明書)などのコピーを添えてください。
  (健康保険証や介護保険証、年金手帳など顔写真が付いていない資料の場合は複数必要となります。)

<請求先住所>〒420-8602 静岡市葵区役所 戸籍住民課あて(住所は不要です)

◆備考
・郵便事情により日数が掛かる場合がありますので、余裕を持って請求してください。
・電話による請求の受付はできません。
・静岡市への郵便請求はすべて葵区で受け付けますので、住所が駿河区、清水区の方も葵区あてに請求してください。
・電話でのお問い合わせ時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分


更新日[2020/04/01]

現在静岡市に住んでいますが、以前に住んでいた他市区町村の住民票の写しを郵送してもらうことができますか。
[受付番号:CGQ000000091]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
市外の住民票の請求方法について(郵送)
以前に住んでいた(住民登録していた)他市区町村へ郵便で住民票(除票)を請求することができます。

※市区町村によって手数料や必要な書類が異なる場合がありますので、必ず事前に請求先の市区町村役場へご確認ください。
※郵便事情により日数が掛かる場合がありますので、余裕を持って請求してください。


更新日[2018/04/01]


市外の者ですが、静岡市で住民票の写しを取ることができますか。(広域交付住民票の写し等)
[受付番号:CGQ000000092]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
市外の方が静岡市内で住民票を取得する方法
1.広域交付住民票の写し
・本人及び同一世帯の方のみが請求できます。別世帯の方は請求できません。(代理人による請求もできません。)
・広域交付住民票の写しには「本籍地」「戸籍筆頭者の氏名」「転出者」「死亡者」「区内での転居履歴」の事項は記載されませんので、
必要な場合は住所地で通常の住民票の写しを請求してください。

◆お持ちいただくもの
・窓口に来られた方の運転免許証やパスポート、マイナンバーカード、写真付きの住民基本台帳カードなどの顔写真付き本人確認書類(会社の身分証明書や学生証等は該当しません)

◆静岡市の手数料
・広域交付住民票の写し 1通 300円

◆取り扱い窓口(下記のいずれの窓口でもお取扱いできます)
・葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課、蒲原支所

◆受付時間
月曜~金曜 午前9時~午後5時まで

2.証明書コンビニ交付サービス
住民登録をしている市町村がマイナンバーカードを利用した証明書コンビニ交付サービスを実施して
いる場合は全国のセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなどの各店舗で
住民票の写しなどの証明書を、簡単に、短時間で取得することができます。
※利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4ケタ)が必要です。
※コンビニで証明書を取得する場合、マイナンバー記載の住民票の写しは取得できません。



更新日[2023/04/01]

兄弟姉妹の戸籍証明や住民票の写しをとることはできますか。
[受付番号:CGQ000000079]
[質問分野: 戸籍証明・転籍 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
兄弟姉妹の戸籍証明・住民票の写しの請求について
●兄弟姉妹の戸籍謄本(戸籍抄本)請求
窓口に来られた方が同じ戸籍に記載されている場合は請求できます。
戸籍が別になっている場合は委任状か、正当な使用目的がある場合にのみ交付できます。

【注意】窓口に来られた方が「請求する戸籍に記載されている方やその配偶者、直系血族の方」以外の場合には「依頼した請求者本人が記載した委任状」が必要になります。
また、窓口に来られた方に対しては、運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどによる本人確認を実施しています。

詳しくは各区の戸籍住民課にお問い合わせください。


●兄弟姉妹の住民票の写し請求
窓口に来られた方が同一世帯員であれば請求できます。

【注意】窓口に来られた方が「請求する住民票の写しに記載された本人又は同一世帯員の方」以外の場合には、「依頼した請求者本人が記載した委任状」が必要になります。
また、窓口に来られた方に対しては、運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどによる本人確認を実施しています。

詳しくは各区の戸籍住民課にお問い合わせください。


更新日[2020/04/01]

他人の住民票の写しや戸籍証明などは発行してもらえますか。
[受付番号:CGQ000000080]
[質問分野: 戸籍証明・転籍 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
他人の住民票、戸籍証明などの発行について
住民票の写しや戸籍の証明書などは、第三者からの交付請求には特別な理由がなければ応じられません。
どうしてもその証明が必要である場合は、状況の分かる資料をご持参の上、具体的な内容がわかるように請求書に理由を記載して下さい。

請求理由を審査して、正当な目的であることが認められた場合に限って交付することができます。


更新日[2020/04/01]

本人に代わって住民票の写しや戸籍証明などを請求できますか。
[受付番号:CGQ000000081]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110

住民票、戸籍証明等の代理人請求について
●住民票の写しの場合
窓口に来られた方が「請求する住民票の写しに記載された本人又は同一世帯の方」以外の場合には、「委任者本人が記入した委任状」が必要になります。
また、窓口に来られた方に対して、運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどによる本人確認を実施しています。
詳しくは各区の戸籍住民課にお問い合わせください。

●戸籍証明の場合
窓口に来られた方が「請求する戸籍に記載されている方やその配偶者、直系血族の方」以外の場合には、「委任者本人が記入した委任状」が必要になります。    
(ただし、身分証明書や独身証明書、届出受理証明、届出記載事項証明の請求については、同じ戸籍に記載されている方等であっても委任状が必要な場合があります。)
また、窓口に来られた方に対しては、運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどによる本人確認を実施しています。
詳しくは各区の戸籍住民課にお問い合わせください。

◆委任状の書き方
下記①②のいずれかの方法により、必ず委任者本人が記入してください。

①静岡市ホームページ内に掲載されている委任状の様式に記入する。
※このページ下部「関連記事」のリンク先に様式が掲載されています。

②便箋等に、委任者本人が次の必要事項を記入してください。
(1)「委任状」というタイトル
(2)代理人の住所・氏名・委任者との関係(続柄)
(3)「私は上記の者を代理人と定め、次の証明書の請求及び受領に関する権限を委任いたします。」という文章
(4)住民票の写し・戸籍証明等の種類、通数
(5)日付
(6)本人(委任者)の住所・氏名(署名)・生年月日・押印(スタンプ印不可)
(7)[戸籍証明を請求する場合]本人(委任者)の本籍・筆頭者
(8)[住民票を請求する場合]次の項目が必要な場合は、「○○が記載されたもの」と記入
・「世帯主及び続柄」
・「本籍及び筆頭者」・・・日本人のみ
・「国籍・地域」・・・外国人のみ
・「在留情報」・・・外国人のみ
・「マイナンバー」・・・利用目的も記入
・「住民票コード」・・・利用目的も記入
※いずれの項目も記載が不要な場合は、記入不要です。
(9)平日昼間の連絡先電話番号

◆ご注意いただくこと
・本籍地が静岡市以外の方の戸籍証明は、本籍地の市区町村へ請求してください。
・パソコンで委任状を作成する場合であっても氏名(署名)は自署してください。
(自署できない場合は戸籍住民課にご相談ください。)
・「マイナンバー」、「住民票コード」を記載した住民票は、委任者の住所へ郵送(転送不可)します。
窓口に来られた代理人へ直接お渡しできませんのでご注意ください。

◆静岡市の手数料
・住民票の写し 1通 300円
・戸籍(全部事項証明/謄本) 1通 450円
・戸籍(個人事項証明/抄本) 1通 450円

※上記以外の住民票証明・戸籍証明の手数料については、下記の関連記事をご覧ください。
◆取り扱い窓口(住民票の写しは、お住まいの区にかかわらず、下記のいずれの窓口でもお取扱いできます)
・葵区、駿河区、清水区の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)
・葵区、駿河区、清水区の各市民サービスコーナー

◆受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで(市民サービスコーナーは午後5時まで)
土、日、休日及び年末年始は除きます。



更新日[2020/09/29]