印鑑登録証明書の請求方法について教えてください。
[受付番号:CGQ000000098]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
印鑑登録証明書の請求方法について
◆お持ちいただくもの
・本人が請求する場合
 印鑑登録証、印鑑登録手帳またはマイナンバーカード
・代理人が請求する場合
 証明が必要な本人の印鑑登録証または印鑑登録手帳

◆ご注意いただくこと
・いずれの場合も、免許証や実印では印鑑登録証明書は交付できません。
・正確な住所、氏名、生年月日を確認のうえ、請求してください。
・代理人が請求する場合でも委任状は不要です。
・代理人の場合、マイナンバーカードでは請求できません。
・郵便による請求はできません。

◆印鑑登録証明書発行手数料
・1通 300円

◆取扱い窓口(お住まいの区に拘わらず、下記のいずれの窓口でも取扱いできます。)
・葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)の各支所
・葵区、駿河区、清水区の各市民サービスコーナー

受付時間
平日の午前8時30分から午後5時15分まで(市民サービスコーナーは午後5時まで)
土、日、休日及び年末年始は除きます。

※マイナンバーカードをお持ちの方は、全国のコンビニエンスストアで印鑑登録証明書をお取りいただけます。
ただし、利用者証明用電子証明書の暗証番号が必要です。取扱時間は、午前6時30分から午後11時まで(年末年始、メンテナンス日を除く。)


更新日[2023/07/12]



即日、印鑑登録証や印鑑登録証明書が必要な場合は、どうしたら良いですか。
[受付番号:CGQ000000099]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
即日、印鑑登録証や印鑑登録証明書が必要な場合
◆即日、印鑑登録証や印鑑登録証明書が必要な方について
(本人が来庁の上、次の1か2の準備をしてください。)

1.官公署発行の顔写真付きの本人確認資料をお持ちの場合は、登録する本人が下記のものを持参のうえ来庁してください。
〔持ち物〕①登録する印鑑、②官公署発行の顔写真付きの本人確認資料
※運転免許証・パスポート・マイナンバーカード又は在留カード・特別永住者証明書等で、
有効期限が切れていないものに限ります。 (※保険証等では即日で登録できません。)
なお、成年被後見人の方につきましては、上記に加えて、成年後見人の方が本人確認資料と登記事項証明書をご持参のうえご同行ください。

2.静岡市に印鑑登録をしている20歳以上の方が保証人になる場合は、登録する本人が下記のものを持参のうえ来庁してください。
〔持ち物〕①登録する印鑑、②本人確認資料(保険証等)
 また、保証人になる方に下記のことを依頼してください。
①印鑑登録申請書の保証人欄の記載
②印鑑登録申請書の登録印欄に登録してある印鑑(実印)の押印
ただし、保証人の印影が不鮮明な場合は申請を受け付られない場合がありますので、「静岡市に登録してある印鑑(実印)を持参」し、できるだけ「保証人と一緒」に来庁するようにお願いします。
※その他の詳しい内容は、各区戸籍住民課にお問い合わせください。

◇取り扱い窓口(お住まいの区に係らず、下記のいずれの窓口でもお取扱いできます)
・葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)の各支所

◇受付時間
 午前8時30分から午後5時15分まで
 土・日・休日及び年末年始は除きます。

■『印鑑登録する方法』『代理人が申請』については、上記Q&Aを参照してください。


更新日[2020/04/01]

印鑑登録証・印鑑の紛失、印鑑登録の変更・抹消について教えてください。
[受付番号:CGQ000000100]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
印鑑登録証、印鑑の紛失・印鑑登録の変更、抹消について
印鑑登録証又は登録印を紛失したときは、各区戸籍住民課または支所へお電話いただければ、証明書の発行を一時的に停止します。

●印鑑登録証や登録印が見つかった場合
本人が免許証などの本人確認書類をお持ちの上、直接、戸籍住民課窓口に来庁してください。
一時停止の解除を行います。(電話による解除はできません)

●捜しても見つからない場合
登録印を紛失した場合は、印鑑登録廃止の申請後、改めて印鑑登録を行ってください。
印鑑登録証を紛失した場合又は印鑑登録証と登録印両方を紛失した場合は、印鑑登録証の亡失届後、改めて印鑑登録を行ってください。

●職権による印鑑登録の抹消は、登録者が市外に転出したとき、死亡したときのほか、氏名の変更があり、登録印の文字と一致しなくなったときなどに行います。

◇取り扱い窓口(お住まいの区に係らず、下記のいずれの窓口でもお取扱いできます)
・葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)の支所

◇受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
土、日、休日及び年末年始は除きます。


更新日[2022/04/01]

静岡市で戸籍の手続き(婚姻届や出生届など)をして、すぐに証明書をもらえますか。
[受付番号:CGQ000000071]
[質問分野: 戸籍証明・転籍 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
戸籍届出後の証明書発行について
●戸籍謄本(抄本)が欲しい場合
届出当日の発行はできません。静岡市に本籍がある場合、一般的には届出後1週間位で発行可能になりますが、お急ぎの場合は届出をした窓口に申し出てください。翌日(翌日が閉庁日の場合は翌開庁日)の午後3時以降の発行となります。
※本籍が静岡市外の方は本籍地の市区町村役場にお問い合わせください。

窓口に来られた方が「請求する戸籍に記載されている方やその配偶者、直系血族の方」以外の場合には、「依頼した請求者本人が記載した委任状」が必要です。
また、窓口に来られた方に対しては、運転免許証やパスポート、マイナンバーカード(個人番号カード)などによる本人確認を実施しています。
詳しくは各区役所戸籍住民課にお問い合わせください。


●住民票の写しが欲しい場合
静岡市に住民票がある場合は、戸籍の届出をする際に「すぐに新しい住民票の写しが欲しい」と窓口で申し出てください。
平日に届出をされたときは基本的にその日にお渡しできますが、どれくらい時間がかかるかは窓口の混み具合によります。
土・日・休日に届出をされた場合には、翌開庁日から1~2日で発行できます。
※住民票が静岡市外の方は住所地の市区町村役場にお問い合わせください。


更新日[2020/04/01]

静岡市で住所異動の手続をして、すぐに証明書をもらえますか。
[受付番号:CGQ000000082]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
住所異動手続き後の証明書発行について
基本的に住所異動の手続きをした日に住民票の写しや印鑑登録証明書を発行できます。
発行までの時間は窓口の混み具合によります。
(目安として40分~50分程度お待ちいただきます)



更新日[2023/04/1]

転出証明書をなくしたが、どうすればよいですか。
[受付番号:CGQ000000083]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
転出証明書の再交付について
再交付の届出が必要になります。旧住所の市区町村の窓口又は郵送で再交付の届出をしてください。

転出証明書の郵送請求は、以下の3点を旧住所の市区町村へ送付してください。
1.申請書(便箋等に以下の項目を記入してください)
(1)「転出証明書再交付を請求します。」というタイトル
(2)請求者の現住所、氏名(署名または記名押印)
(3)再交付申請をする理由(例:転出証明書を紛失した等)
(4)異動する方全員の氏名、生年月日
(5)旧住所、新住所、異動年月日(引越された日)
(6)日中連絡の取れる電話番号(携帯電話でも可)
2.返信用封筒(定型の封筒に郵便番号、住所、氏名を記入し、84円切手を貼ったもの。
お急ぎの場合は速達料金分の切手(プラス260円)を貼ってください。)
※返信先は異動する本人の新住所か旧住所のどちらかです。
3.本人確認書類のコピー
・届出義務者の運転免許証やパスポート、マイナンバーカード、写真付きの住民基本台帳カード、外国人住民の方は、在留カード又は特別永住者証明書などの本人確認書類のコピー
(健康保険証や介護保険証、年金手帳など顔写真が付いていない資料の場合は複数必要となります。
本人確認書類等については関係市町村に必ず事前にご確認ください)

詳しくは各区の戸籍住民課にお問い合わせください。

■ 『転出証明書の郵送』については、下記Q&Aを参照してください。

更新日[2023/04/01]

転出届(市外へ引っ越す)について教えてください。(住所の異動)
[受付番号:CGQ000000054]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
転出時の手続きについて
転出届は、引っ越すことが決まり、実際に引っ越しをするまでの間、2週間くらい前から届出ができます。外国人住民の方も同様に届出が必要です。
◆お持ちいただくもの
・窓口に来られた方の 「運転免許証」 や 「パスポート」、 「写真付きの住民基本台帳カード」、 「マイナンバーカード」 外国人住民の方は、「在留カード」 又は 「特別永住者証明書(切替時までは外国人登録証明書)」などの本人確認書類
(健康保険証や介護保険証、年金手帳など顔写真が付いていない資料の場合は2点必要となります。)
・窓口に来られた方が「届出義務者本人または静岡市での同一世帯員」以外の場合は、届出義務者本人が記載した委任状
・住民基本台帳カード(お持ちの方)
・マイナンバーカード(お持ちの方)
・国民健康保険証(加入者のみ)
・後期高齢者医療被保険者証(加入者のみ)
・介護保険証(該当者のみ)
・子ども医療費受給者証(該当者のみ)
・身体障害者手帳(該当者のみ)
・重度心身障害者医療費助成受給者証(該当者のみ)
・印鑑登録証(登録者のみ)
詳しくは各区の戸籍住民課にお問い合わせください。

◆ご注意いただくこと
・国外に1年以上行くときも、この届出をしてください。
・国民健康保健加入者で学生用保険証(遠隔地)を希望される方は、学生証・在学証明書などのコピーを持参してください。
・住民基本台帳カード 又は マイナンバーカードをお持ちの方及びお持ちの方と同時に転出される方は 原則として転出証明書の交付はございません。住民基本台帳カード又はマイナンバーカードが転出証明書の代わりとなりますので、引越先の市区町村で転入する際には必ずカードをご持参ください。

※ 住所の異動届出時に、「本人確認」を行います。
  ご協力をお願いします。

◆取り扱い窓口(お住まいの区に係らず、下記のいずれの窓口でもお取扱いできます)
・葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)の各支所
・城東保健福祉エリア (葵区)、 リンク西奈 (葵区)、 藁科保健福祉センター(葵区) 、大里複合施設(駿河区) 、東豊田消防(駿河区) 、 興津生涯学習交流館(清水区)内の各市民サービスコーナー

◆受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで(市民サービスコーナーは午後5時まで)
土、日、休日及び年末年始は除きます。 
 

更新日[2022/04/01]

市民サービスコーナーで発行できる証明には何がありますか。
[受付番号:CGQ000000055]
[質問分野: 戸籍証明・転籍 ]
【各区役所戸籍住民課】
葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
市民サービスコーナーで発行できる証明書について
●市内の各サービスコーナーで発行できる証明
・戸籍全部・個人事項証明(謄本・抄本)
・附票全部・一部証明(謄本・抄本)
・戸籍記載事項証明  ・平成改製原戸籍    
・平成改製原附票   ・住民票の写し  
・住民票記載事項証明 ・不在住証明       
・年金現況証明  ・印鑑登録証明書 
・身分証明書  ・市県民税課税(所得)証明
・市県民税納税証明  ・法人市民税納税証明 
・軽自動車税納税証明 ・法人所在証明
・固定資産税・都市計画税納税証明 


◆ご注意いただくこと
・「旧静岡市で平成15年3月1日より前に除かれた、または改製された除籍や改製原戸籍」
 「旧清水市で平成15年3月15日より前に除かれた、または改製された除籍や改製原戸籍」
 「旧蒲原町で平成17年3月26日より前に除かれた、または改製された除籍や改製原戸籍」
 「旧由比町で平成17年10月1日より前に除かれた、または改製された除籍や改製原戸籍」
は市民サービスコーナーでは取り扱いができません。

◆受付時間
午前8時30分から午後5時まで(土、日、休日及び年末年始は除きます。)  


更新日[2023/04/01]

戸籍とは何ですか
[受付番号:CGQ000000059]
[質問分野: 戸籍証明・転籍 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
戸籍について
戸籍とは、日本人が出生してから死亡するまでの身分関係(出生、結婚、死亡、親族関係など)について、登録・公証するためのものです。これらの内容を元に本人確認や相続手続きなどに利用されます。
現在の戸籍は、原則として1組の夫婦及びその夫婦と同じ氏(姓)の未婚の子を単位としてつくられており、本籍地に置かれます。
戸籍の一番最初に記載してある人を「筆頭者」といい、「筆頭者」は死亡しても変わりません。
戸籍には「本籍」「筆頭者氏名」、同じ戸籍に記録されている人の「名」「生年月日」「父母の氏名」「出生地」「婚姻日」などが記載されています。(住所は記載されません) 

なお、『戸籍謄本(全部事項証明)』とは、戸籍の全員について証明したもので、
『戸籍抄本(個人事項証明)』とは、戸籍の一部の人について証明したものです。

■『住民票の写しと戸籍の違い』については、上記Q&Aを参照してください。


更新日[2022/04/01]

世帯主が変わったり、世帯の構成が変わった場合の手続きについて教えてください。
[受付番号:CGQ000000069]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
世帯主変更、世帯構成の変更時の手続きについて
世帯主が変わった場合(世帯構成が変わった場合)は、届出をしてください。

・世帯合併…同じ住所にある2つ以上の世帯を1つの世帯にする届出
・世帯分離…同じ住所にある1つの世帯を2つ以上の世帯に分ける届出
・世帯変更…同じ住所にある他の世帯に異動する届出
・世帯主変更…生計を維持し代表となる者が変更した時

◆お持ちいただくもの
・窓口に来られた方の「運転免許証」や「パスポート」、「写真付きの住民基本台帳カード」、「マイナンバーカード」、外国人住民の方は、「在留カード」又は「特別永住者証明書(切替時までは外国人登録証明書)」などの本人確認書類(健康保険証や介護保険証、年金手帳など顔写真が付いていない資料の場合は複数必要となります。)
・窓口に来られた方が「届出義務者本人または同一世帯員」以外の場合は、届出義務者本人が記載した委任状
・子ども医療費受給者証(該当者のみ)
・国民健康保険証(加入者のみ)      
・身体障害者手帳(該当者のみ)
・後期高齢者医療被保険者証(加入者のみ)
・介護保険証(加入者のみ)    
・重度心身障害者医療費助成受給者証(該当者のみ)
・外国人住民の方がいる世帯で、世帯主変更等で新しい世帯主が外国人住民になる場合に、新しい世帯主との関係を証明できる書類(外国語の書類は訳文が必要)の提出を求めることがあります。
詳しくは各区の戸籍住民課にお問い合わせください。

◆ご注意いただくこと
・世帯ごとの単位で加入する国民健康保険、後期高齢者医療保険、介護保険などは、世帯構成が変わると保険証の表記や番号、保険料が変わる場合があります。
・世帯員の増減で、児童手当、母子扶養手当など、諸手当の額が変更になる場合があります。

◆取り扱い窓口(お住まいの区に係らず、下記のいずれの窓口でもお取扱いできます)
・葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)の各支所
・城東保健福祉エリア(葵区)、リンク西奈(葵区)、藁科保健福祉センター(葵区)、大里複合施設(駿河区)、東豊田消防(駿河区)、興津生涯学習交流館(清水区)内の各市民サービスコーナー

◆受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで(市民サービスコーナーは午後5時まで)
土、日、休日及び年末年始は除きます。


更新日[2022/04/01]