犬のリードを放して散歩する人がいるのですが、どうすればいいですか。
[受付番号:CGQ000000981]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
動物愛護センター
【動物愛護第1係(葵区・駿河区)】
電話 054-278-6409  FAX 054-278-2987

【動物愛護第2係(清水区)】
電話 054-354-2403  FAX 054-354-2226

清水区役所蒲原支所
電話 054-385-7730  FAX 054-385-7999
犬のリードを放して散歩している場合
「静岡市飼い犬条例」により、リードなしの散歩は禁止されています。
飼い主が特定されれば、動物愛護センターから注意・指導を行います。

飼い主がわからない場合には、町内会にお願いして、啓発資料を回覧する等の指導を行っております。啓発看板の掲示もできます。

詳細は動物愛護センターへご相談ください。 


更新日[2024/04/01]

野良の子猫を拾ったのですが、どうすればいいですか。
[受付番号:CGQ000000982]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
動物愛護センター
【動物愛護第1係(葵区・駿河区)】
電話 054-278-6409  FAX 054-278-2987

【動物愛護第2係(清水区)】
電話 054-354-2403  FAX 054-354-2226

清水区役所蒲原支所
電話 054-385-7730  FAX 054-385-7999
野良の子猫を拾った場合
あなたやお知り合いの方に飼ってもらえないでしょうか。
新しい飼い主が見つからない場合には動物愛護センターに御相談ください。


更新日[2024/04/01]

犬・猫などのペット動物を飼っていますが、引越しなどの理由で飼えなくなりました。どうすればいいですか。
[受付番号:CGQ000000984]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
動物愛護センター
【動物愛護第1係(葵区・駿河区)】
電話 054-278-6409  FAX 054-278-2987

【動物愛護第2係(清水区)】
電話 054-354-2403  FAX 054-354-2226

清水区役所蒲原支所
電話 054-385-7730  FAX 054-385-7999
犬・猫などペット動物を飼っていて、引越などの理由で飼えなくなった場合
まず、代わりに飼ってくださる人を探してください。

動物愛護館にある動物譲渡の掲示板「ポッチとニャンチの愛の伝言板」や新聞の情報交換欄を御利用ください。

家族の一員として終生飼養することが飼い主の責務です。
どうしても飼うことができない場合には、動物愛護センターにご相談ください。


更新日[2024/04/01]

犬を飼っていますが、高齢のため昼夜なく吠える・寝たきりになってしまいました。どうすればいいですか。
[受付番号:CGQ000000985]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
動物愛護センター
【動物愛護第1係(葵区・駿河区)】
電話 054-278-6409  FAX 054-278-2987

【動物愛護第2係(清水区)】
電話 054-354-2403  FAX 054-354-2226

清水区役所蒲原支所
電話 054-385-7730  FAX 054-385-7999
犬を飼っていて、高齢のため認知症のようになり、昼夜なく吠えたり・寝たきりになってしまった場合
動物は家族の一員であり終生飼養が基本です。ほえ続ける場合には、動物病院に相談してみてはどうでしょうか。精神安定剤や睡眠薬で症状が軽減される場合もあるようです。
最後まで飼っていただきたいのですが、どうしても飼いきれない場合には動物病院(主治医)、又は動物愛護センターにご相談ください。


更新日[2024/04/01]

犬・猫が川・側溝に落ちて上がれない・隙間に入り込んで出られないようですが、どうすればいいですか。
[受付番号:CGQ000000987]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
動物愛護センター
【動物愛護第1係(葵区・駿河区)】
電話 054-278-6409  FAX 054-278-2987

【動物愛護第2係(清水区)】
電話 054-354-2403  FAX 054-354-2226

清水区役所蒲原支所
電話 054-385-7730  FAX 054-385-7999
犬・猫が川・側溝に落ちて上がれない・隙間に入り込んで出られない場合
可能な範囲で救出作業をしますが、住居や塀などを壊さなければならない等の事情によって対応できない場合もあります。
状況を把握した上で対応させていただくこととなりますので、動物指導センターへご相談ください。 

更新日[2024/04/01]

静岡市動物愛護館について教えてください。
[受付番号:CGQ000000992]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
動物愛護センター
【動物愛護第1係(葵区・駿河区)】
電話 054-278-6409  FAX 054-278-2987

【動物愛護第2係(清水区)】
電話 054-354-2403  FAX 054-354-2226

清水区役所蒲原支所
電話 054-385-7730  FAX 054-385-7999
静岡市動物愛護館について
静岡市動物愛護館は、動物を愛護する気持ちを育み、命の大切さを考え、弱いものを慈しむ気持ちを高めることを目的に、様々なイベント・講習会の開催や、犬・猫のふれあい、福祉施設への訪問活動や子供を対象にワンワン教室への参加、子猫の譲渡、飼育相談等を行っています。


【静岡市動物愛護館】 
開館時間9:00~16:00  毎週月曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始は休館です。
静岡市葵区産女954番地 電話054-278-4070 


更新日[2024/04/01]

動物取扱業を営みたいのですが、何か手続きがありますか。
[受付番号:CGQ000000996]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
動物愛護センター
【動物愛護第1係(葵区・駿河区)】
電話 054-278-6409  FAX 054-278-2987

【動物愛護第2係(清水区)】
電話 054-354-2403  FAX 054-354-2226

清水区役所蒲原支所
電話 054-385-7730  FAX 054-385-7999
動物取扱業を営む手続きについて
動物取扱業(動物の販売、保管、貸出し、訓練、展示業等)を営むには、業の登録のための申請手続きをしなければなりません。

申請は動物愛護センターで受け付けています。申請書類は動物愛護センターにあります。また静岡市ホームページからもダウンロードできます。
登録に当たっては1業種あたり15、000円の登録手数料がかかります。

詳細は動物愛護センターにご相談ください。


更新日[2024/04/01]

特定動物を飼いたいのですが、何か手続きはありますか。
[受付番号:CGQ000000997]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
動物愛護センター
【動物愛護第1係(葵区・駿河区)】
電話 054-278-6409  FAX 054-278-2987

【動物愛護第2係(清水区)】
電話 054-354-2403  FAX 054-354-2226

清水区役所蒲原支所
電話 054-385-7730  FAX 054-385-7999
特定動物を飼いたい場合
特定動物 (トラ、 ニホンザル、 タカ、 ワニ、 ニシキヘビ など動物の種類については環境省ホームページ参照) を飼養しようとする者は、 動物愛護センターに申請をして許可を得なければなりません。
申請に当たっては1種類あたり28、800円の手数料がかかります。

詳細は動物愛護センターへご相談ください。


更新日[2024/04/01]

年金の受給手続き先を教えてください。
[受付番号:CGQ000000936]
[質問分野: 国民年金 ]
【各区役所保険年金課国民年金係】
葵区:電話054-221-1065 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8624 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2134から2136 FAX054-353-7520

【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
年金受給手続き先について
国民年金(老齢基礎、遺族基礎、障害基礎、寡婦)のみの人は、各区役所の国民年金窓口で手続きしてください。

厚生年金については、年金事務所、街角の年金相談センター静岡(駿河区南町18-1 サウスポット静岡2階)で手続きしてください。
共済組合(共済組合の加入期間がある場合)については、各共済組合で手続きしてください。


更新日[2024/04/01]

年金を受けている方が、住所や年金の受取先金融機関を変更するときの手続き方法を教えてください。
[受付番号:CGQ000000937]
[質問分野: 国民年金 ]
【各区役所保険年金課国民年金係】
葵 区:電話054-221-1065 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8624 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2134から2136 FAX054-353-7520

【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
年金受給者の住所・受取先金融機関の変更手続きについて
【引越などにより住所を変更したとき】
「年金受給権者住所変更届」の提出が必要な場合があります。詳しくは年金事務所又はねんきんダイヤルへお問い合わせください。

【年金受取先金融機関を変更するとき】
「年金受給権者受取機関変更届」をお近くの年金事務所又は街角の年金相談センターへ提出してください。

《「年金受給権者住所変更届・年金受給権者受取機関変更届」用紙の配布場所》
・各区役所の国民年金窓口
・年金事務所
・街角の年金相談センター静岡
(駿河区南町18-1 サウスポット静岡2階)

【住居表示で住所が変わったとき】
住所変更手続きは、原則不要。


更新日[204/04/01]