キーワードから探す
静岡市役所によく寄せられる質問とその回答を検索することができます。
調べたい語句 (キーワード) を入力して 「検索」 ボタンを押してください。
※複数のキーワードを探す場合は空白で区切ってください【例 : 介護 保険料】
精神に障がいのある方のグループホームについて教えてください。
[受付番号:CGQ000000880]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【各区福祉事務所 障害者支援課】
葵 区:電話054-221-1589 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2168 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
精神に障がいのある方のグループホームについて
葵 区:電話054-221-1589 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2168 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
1 援助内容
障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスの中の「共同生活援助」のことです。
日中に就労または就労継続支援などのサービスを利用している精神障がい者に対し、地域の共同生活の場において、相談や日常生活上の援助を行います。
詳細については、上記連絡先にお問い合わせください。
2 相談支援事業所
各相談支援事業所では、精神の病気や障がいのある方の地域生活全般のお悩みの相談をお受けしています。上記サービスに関する情報提供、利用についての助言、利用申請の援助等、サービス利用に関するご相談もお受けしますので、まずはお電話にてお問合せください。
[相談支援事業所]
・静岡市支援センターなごやか 電話249-3189
・静岡市支援センターみらい 電話285-8871
・はーとぱる 電話337-1746
更新日[2024/04/01]
障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスの中の「共同生活援助」のことです。
日中に就労または就労継続支援などのサービスを利用している精神障がい者に対し、地域の共同生活の場において、相談や日常生活上の援助を行います。
詳細については、上記連絡先にお問い合わせください。
2 相談支援事業所
各相談支援事業所では、精神の病気や障がいのある方の地域生活全般のお悩みの相談をお受けしています。上記サービスに関する情報提供、利用についての助言、利用申請の援助等、サービス利用に関するご相談もお受けしますので、まずはお電話にてお問合せください。
[相談支援事業所]
・静岡市支援センターなごやか 電話249-3189
・静岡市支援センターみらい 電話285-8871
・はーとぱる 電話337-1746
更新日[2024/04/01]
農道や用水を占用したいときの連絡先を教えて下さい。
生活保護について教えてください。
[受付番号:CGQ000000815]
[質問分野: 生活保護・民生委員・地域福祉 ]
[質問分野: 生活保護・民生委員・地域福祉 ]
【各区福祉事務所生活支援課】
葵区:電話054-221-1082FAX054-251-1090
駿河区:電話054-287-8652FAX054-287-8804
清水区:電話054-354-2107FAX054-352-9221
生活保護について
葵区:電話054-221-1082FAX054-251-1090
駿河区:電話054-287-8652FAX054-287-8804
清水区:電話054-354-2107FAX054-352-9221
私たちの一生には、思いがけない病気や事故などによって、自分の力だけではどうしても生活できなくなってしまうことがあります。
生活保護とは、生活に困っている人が、精一杯の努力をしてもなお生活していけないときに、一定の基準に従って最低限度の生活を保障し、一日も早く自分自身の力で生活できるように援助する制度です。
※ご相談は、お住まいの区の生活支援課へお問合せください。
※住民票上の住所と実際の居住地が異なっている場合は、実際に居住している区の生活支援課へご相談ください。
◆生活保護に関するご相談は
・お住まいの区の生活支援課へご相談ください。
更新日[2009/04/01]
生活保護とは、生活に困っている人が、精一杯の努力をしてもなお生活していけないときに、一定の基準に従って最低限度の生活を保障し、一日も早く自分自身の力で生活できるように援助する制度です。
※ご相談は、お住まいの区の生活支援課へお問合せください。
※住民票上の住所と実際の居住地が異なっている場合は、実際に居住している区の生活支援課へご相談ください。
◆生活保護に関するご相談は
・お住まいの区の生活支援課へご相談ください。
更新日[2009/04/01]
城東保健福祉エリアにある保健福祉複合棟について教えてください。
[受付番号:CGQ000000825]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【地域福祉交流プラザ】電話054-249-3183
【障害者生活支援センター城東】電話054-249-3222
【心身障害者ケアセンター】電話054-249-3187
【更生保護サポートセンター葵】電話054-209-0170
【ラ・ポシェット】電話054-209-0235
【城東子育て支援センター】電話054-249-3188
【葵区役所健康支援課】電話054-249-3196
【城東保健福祉センター】電話054-249-3180
【地域リハビリテーション推進センター(リハ・パークしずおか)】電話054-249-3182
【静岡市支援センター なごやか】電話054-249-3189
城東保健福祉エリアにある保健福祉複合棟について教えてください。
【障害者生活支援センター城東】電話054-249-3222
【心身障害者ケアセンター】電話054-249-3187
【更生保護サポートセンター葵】電話054-209-0170
【ラ・ポシェット】電話054-209-0235
【城東子育て支援センター】電話054-249-3188
【葵区役所健康支援課】電話054-249-3196
【城東保健福祉センター】電話054-249-3180
【地域リハビリテーション推進センター(リハ・パークしずおか)】電話054-249-3182
【静岡市支援センター なごやか】電話054-249-3189
城東保健福祉エリア 保健福祉複合棟
所在地:静岡市葵区城東町24番1号(旧国立静岡病院跡地)
1階には、地域の社会福祉に係る事業や支援を行う「地域福祉交流プラザ」、障害者の相談支援を行う「障害者生活支援センター城東」や心身障害者の自立訓練を行う「心身障害者ケアセンター」、葵区保護司会が活動している「更生保護サポートセンター葵」、喫茶「ラ・ポシェット」(就労継続支援B型事業所)があります。
2階には、子育てや育児相談を行う「城東子育て支援センター」、葵区の4つの保健福祉センターを統括する「葵区役所健康支援課」や地域住民の健康支援業務や保健福祉に関する窓口申請受付業務を行う「城東保健福祉センター」、身体障害者手帳や療育手帳の判定や理学療法士等による専門相談を行う「地域リハビリテーション推進センター(リハ・パークしずおか)」があります。
3階には、精神障害者の地域活動や相談支援を行う「静岡市支援センター なごやか」があります。
※事業内容、利用案内等は、各施設に直接お問合せください。
更新日[2023/04/28]
所在地:静岡市葵区城東町24番1号(旧国立静岡病院跡地)
1階には、地域の社会福祉に係る事業や支援を行う「地域福祉交流プラザ」、障害者の相談支援を行う「障害者生活支援センター城東」や心身障害者の自立訓練を行う「心身障害者ケアセンター」、葵区保護司会が活動している「更生保護サポートセンター葵」、喫茶「ラ・ポシェット」(就労継続支援B型事業所)があります。
2階には、子育てや育児相談を行う「城東子育て支援センター」、葵区の4つの保健福祉センターを統括する「葵区役所健康支援課」や地域住民の健康支援業務や保健福祉に関する窓口申請受付業務を行う「城東保健福祉センター」、身体障害者手帳や療育手帳の判定や理学療法士等による専門相談を行う「地域リハビリテーション推進センター(リハ・パークしずおか)」があります。
3階には、精神障害者の地域活動や相談支援を行う「静岡市支援センター なごやか」があります。
※事業内容、利用案内等は、各施設に直接お問合せください。
更新日[2023/04/28]
三保松原の現状変更について教えてください。
[受付番号:CGQ000000842]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【文化財課三保松原文化創造センター】
電話054-340-2100 FAX054-340-2700
三保松原の現状変更について
電話054-340-2100 FAX054-340-2700
名勝に指定されている地域の中で、下記のような行為をする(現状変更)ときは、国(文化庁)または市の許可が必要です。
(1)松の枝打ち、伐採または移植をしたい。
(2)住宅などの建造物を新設・改築・撤去したい。
(3)電柱や電線を新設・位置変更・撤去したい。
(4)土地の埋立、掘りかえし、または物の埋設、道路に手を加えたい。
(5)看板や道標などの工作物を設置したい。
(6)イベントや工事などで一時的に仮設の建物や工作物を設置したい。
(7)その他の現状の変更をしたい。
現状変更の申請書は、文化財課 三保松原文化創造センターへ提出していただきます。また「三保松原」の海浜と松原の保護・景観の維持を図っている地域住民、または指定地で経済活動などをしようとしている人たちと、適正な整合を図るため、国・県・市で協議してきめられている「保存管理計画」(名勝三保松原規制地区図)もできています。
名勝地域内でも場所によって、保護のための規制内容が違うので、現状を変更する計画があるときは、文化財課三保松原文化創造センターにまずご相談をお願いします。
【申請書の提出場所】
文化財課三保松原文化創造センター
所在地:静岡市清水区三保1338-45 静岡市三保松原文化創造センター
更新日[2022/04/01]
(1)松の枝打ち、伐採または移植をしたい。
(2)住宅などの建造物を新設・改築・撤去したい。
(3)電柱や電線を新設・位置変更・撤去したい。
(4)土地の埋立、掘りかえし、または物の埋設、道路に手を加えたい。
(5)看板や道標などの工作物を設置したい。
(6)イベントや工事などで一時的に仮設の建物や工作物を設置したい。
(7)その他の現状の変更をしたい。
現状変更の申請書は、文化財課 三保松原文化創造センターへ提出していただきます。また「三保松原」の海浜と松原の保護・景観の維持を図っている地域住民、または指定地で経済活動などをしようとしている人たちと、適正な整合を図るため、国・県・市で協議してきめられている「保存管理計画」(名勝三保松原規制地区図)もできています。
名勝地域内でも場所によって、保護のための規制内容が違うので、現状を変更する計画があるときは、文化財課三保松原文化創造センターにまずご相談をお願いします。
【申請書の提出場所】
文化財課三保松原文化創造センター
所在地:静岡市清水区三保1338-45 静岡市三保松原文化創造センター
更新日[2022/04/01]
関連記事
埋蔵文化財の包蔵地(埋蔵文化財の指定場所)はどこですか
[受付番号:CGQ000000844]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【文化財課埋蔵文化財係】
電話054-221-1069
埋蔵文化財の包蔵地(埋蔵文化財の指定場所)について
電話054-221-1069
埋蔵文化財の包蔵地については文化財課窓口またはFAXでご照会を承っております。
FAXの場合は、確認されたい場所を地図に図示の上で文化財課埋蔵文化財係までFAX(054-221-1451)にてご照会ください。後ほど担当者より連絡いたします。
また、静岡市オープンデータカタログサイトにて遺跡地図の公開を行っていますので、そちらでもご確認いただけます。
ご確認いただいた場所が包蔵地内であった場合、掘削を伴う工事の際に届出が必要となります。文化財課埋蔵文化財係窓口またはお電話(054-221-1069)にてご相談ください。
更新日[2023/04/01]
FAXの場合は、確認されたい場所を地図に図示の上で文化財課埋蔵文化財係までFAX(054-221-1451)にてご照会ください。後ほど担当者より連絡いたします。
また、静岡市オープンデータカタログサイトにて遺跡地図の公開を行っていますので、そちらでもご確認いただけます。
ご確認いただいた場所が包蔵地内であった場合、掘削を伴う工事の際に届出が必要となります。文化財課埋蔵文化財係窓口またはお電話(054-221-1069)にてご相談ください。
更新日[2023/04/01]
関連記事
静岡市史、清水市史、蒲原町史、由比町史が欲しいのですがどこにありますか。
私道を市道として認定してほしい。
[受付番号:CGQ000000724]
[質問分野: 道路・河川の維持管理・土木 ]
[質問分野: 道路・河川の維持管理・土木 ]
葵区・駿河区・清水区
【土木管理課(静岡庁舎内)】
電話054-221-1127
FAX 054-254-2480
私道を市道としての認定
【土木管理課(静岡庁舎内)】
電話054-221-1127
FAX 054-254-2480
私道を市道とする場合、認定基準が定められております。一定の基準を満たしている私道が市道に認定されると、その道路は静岡市が管理します。
なお認定基準は以下のようなものです。
(1)4メートル以上の道路幅があること。
(2)道路用地を市に寄附していただくこと。
(3)建築基準法の位置指定道路等に規定する道路
なお詳細については土木管理課にご相談下さい。
更新日[2015/04/01]
なお認定基準は以下のようなものです。
(1)4メートル以上の道路幅があること。
(2)道路用地を市に寄附していただくこと。
(3)建築基準法の位置指定道路等に規定する道路
なお詳細については土木管理課にご相談下さい。
更新日[2015/04/01]
側溝の流れが悪い場合、どうすればいいですか。
[受付番号:CGQ000000742]
[質問分野: 道路・河川の維持管理・土木 ] 側溝の流れが悪い場合の連絡先
[質問分野: 道路・河川の維持管理・土木 ] 側溝の流れが悪い場合の連絡先
道路側溝の維持管理につきましては、道路の種類により管理者が異なりますので、ご相談やご意⾒については、次の所までご連絡下さい。
■道路側溝
○国道の⼀部(国道1号、1号バイパス、52号)
国⼟交通省静清国道維持出張所 電話054-278-5181
○市道・県道・国道の⼀部(国道149号、150号、362号)
(葵区)
葵南道路整備課 維持第1係(静岡庁舎)
電話054-221-1486
FAX054-221-1683
葵区のうち、安倍街道沿いの⾨屋以北の地域、安倍川⻄側の美和、安倍⼝、⾜久保地区
については、葵北道路整備課の所管になります。
葵北道路整備課 維持係(俵沢道路⼯事センター)
電話 054-294-1131
FAX 054-294-1613
※葵南道路整備課と葵北道路整備課の所管する区域(町字名)については、関連⽂書
「葵南道路整備課と葵北道路整備課の区域」で確認をお願いします。
(駿河区)
駿河道路整備課 維持第1係(静岡庁舎)
電話 054-221-1443
FAX 054-221-1286
(清⽔区)
清⽔道路整備課 維持第1係(清⽔庁舎)
電話 054-354-2027
FAX 054-351-6517
■河川側溝・⽔路
(葵区・駿河区)
河川課 維持管理係(静岡庁舎)
電話 054-221-1375
(清⽔区)
⼟⽊事務所 ⼯事係(清⽔庁舎)
電話 054-354-2247
■農業⽤⽔路
(各区共通)
経済局農地整備課(清⽔庁舎)
電話 054-354-2065
FAX 054-354-2069
■都市下⽔路
(各区共通)
下⽔道維持課 維持第2係(上下水道局庁舎)
電話 054-270-9230
FAX 054-270-9234
更新日〔2024/04/01〕
■道路側溝
○国道の⼀部(国道1号、1号バイパス、52号)
国⼟交通省静清国道維持出張所 電話054-278-5181
○市道・県道・国道の⼀部(国道149号、150号、362号)
(葵区)
葵南道路整備課 維持第1係(静岡庁舎)
電話054-221-1486
FAX054-221-1683
葵区のうち、安倍街道沿いの⾨屋以北の地域、安倍川⻄側の美和、安倍⼝、⾜久保地区
については、葵北道路整備課の所管になります。
葵北道路整備課 維持係(俵沢道路⼯事センター)
電話 054-294-1131
FAX 054-294-1613
※葵南道路整備課と葵北道路整備課の所管する区域(町字名)については、関連⽂書
「葵南道路整備課と葵北道路整備課の区域」で確認をお願いします。
(駿河区)
駿河道路整備課 維持第1係(静岡庁舎)
電話 054-221-1443
FAX 054-221-1286
(清⽔区)
清⽔道路整備課 維持第1係(清⽔庁舎)
電話 054-354-2027
FAX 054-351-6517
■河川側溝・⽔路
(葵区・駿河区)
河川課 維持管理係(静岡庁舎)
電話 054-221-1375
(清⽔区)
⼟⽊事務所 ⼯事係(清⽔庁舎)
電話 054-354-2247
■農業⽤⽔路
(各区共通)
経済局農地整備課(清⽔庁舎)
電話 054-354-2065
FAX 054-354-2069
■都市下⽔路
(各区共通)
下⽔道維持課 維持第2係(上下水道局庁舎)
電話 054-270-9230
FAX 054-270-9234
更新日〔2024/04/01〕
道路照明灯を設置して欲しい場合は、どこに連絡すればよいか教えてください。
[受付番号:CGQ000000747]
[質問分野: 道路・河川の維持管理・土木 ]
[質問分野: 道路・河川の維持管理・土木 ]
葵区
【葵南道路整備課 維持第1係】
電話054-221-1486
FAX 054-221-1683
葵区のうち、安倍街道沿いの門屋以北の地域、安倍川西側の美和、安倍口、足久保地区が下記の葵北道路整備課の所管になります。
【葵北道路整備課 維持係】
電話054-294-1131
FAX 054-294-1613
※葵南道路整備課と葵北道路整備課の所管する区域(町字名)は関連文書「葵南道路整備課と葵北道路整備課の区域」で確認をお願いします。
駿河区
【駿河道路整備課 維持第1係】
電話054-221-1734
FAX 054-221-1286
清水区
【清水道路整備課 維持第1係】
電話054-354-2027
FAX 054-351-6517
道路照明灯の設置依頼について
【葵南道路整備課 維持第1係】
電話054-221-1486
FAX 054-221-1683
葵区のうち、安倍街道沿いの門屋以北の地域、安倍川西側の美和、安倍口、足久保地区が下記の葵北道路整備課の所管になります。
【葵北道路整備課 維持係】
電話054-294-1131
FAX 054-294-1613
※葵南道路整備課と葵北道路整備課の所管する区域(町字名)は関連文書「葵南道路整備課と葵北道路整備課の区域」で確認をお願いします。
駿河区
【駿河道路整備課 維持第1係】
電話054-221-1734
FAX 054-221-1286
清水区
【清水道路整備課 維持第1係】
電話054-354-2027
FAX 054-351-6517
受付は、各区の道路整備課です。要望書は、町内会からのみ受け付けさせて頂いておりますので、
まず町内会へご相談ください。
更新日[2020/04/01]
まず町内会へご相談ください。
更新日[2020/04/01]
関連記事