保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生
キーワードから探す
静岡市役所によく寄せられる質問とその回答を検索することができます。
調べたい語句 (キーワード) を入力して 「検索」 ボタンを押してください。
※複数のキーワードを探す場合は空白で区切ってください【例 : 介護 保険料】
食品営業施設の監視票(又は衛生証明書)がほしい
興行場の名称・管理者・構造設備・名義などを変更したい。興行場の営業を廃止した。
[受付番号:FTQ000000061]
[質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生 ]
[質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生 ]
【保健所 生活衛生課 生活衛生係】電話054-249-3156
FAX054-209-0540
興行場の構造設備等変更、廃止について
FAX054-209-0540
興行場の構造設備や施設名称を変更した場合は、保健所への変更届の提出が必要です。
特に構造設備を変更する場合は、変更の程度によって許可の取り直しの場合もあるため、工事着手前に施設変更前及び変更後の平面図等を持参し、担当に相談してください。
なお、営業を廃止した場合は、保健所へ廃止届の提出が必要です。
その際、営業許可証を持参してください。
更新日[2019/04/01]
特に構造設備を変更する場合は、変更の程度によって許可の取り直しの場合もあるため、工事着手前に施設変更前及び変更後の平面図等を持参し、担当に相談してください。
なお、営業を廃止した場合は、保健所へ廃止届の提出が必要です。
その際、営業許可証を持参してください。
更新日[2019/04/01]
骨髄移植推進助成事業について教えてください。
[受付番号:FTQ000000040]
[質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生 ]
[質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生 ]
【保健所総務課】
電話054-249-3177
FAX054-249-3153
骨髄移植推進助成事業について
電話054-249-3177
FAX054-249-3153
骨髄等(骨髄・末梢血管細胞移植)の提供にかかる検査や移植等で通院・入院された方に助成金を交付します。
1 助成対象者
(1)提供者(ドナー)
骨髄等の提供時に市内に住所があり、 公益財団法人日本骨髄バンクが実施する登録バンク事業で、 骨髄 ・ 末梢血管細胞の提供が完了してから1年以内の方
(2)ドナーが勤務する国内の事業所(国・地方自治体・独立行政法人を除く)
2 助成金額
(1)提供者(ドナー)
1日につき20,000円(最大7日を上限とします。)
(2)ドナーが勤務する事業所
ドナー1人につき1日あたり10,000円(最大7日を上限とします)
3 申請期限
骨髄等の提供が完了した日から1年以内(ただし、予算の範囲内で助成します。)
4 申請書類
助成金の申請は、ホームページから電子申請するか(URLは関連ページから)、下記、申請書に必要事項を記入のうえ、静岡市保健所保健予防課に郵送または窓口にご持参ください。
申請時には下記の書類が必要となります。
〈提供者(ドナー)〉
1.申請書(様式第1号)※ダウンロードは関連ページから
2.骨髄等の提供時の住所及び現住所がわかる書類(住民票の写し及び免許証等)
3.骨髄等の提供に係る通院又は入院した日を証する書類の写し
4.日本骨髄バンクが発行する骨髄等の提供が完了したことを証する書類 ( この書類のみ、 電子申請であっても原本の提出が必要です。 )
5.申請書を提出する方の本人確認書類(免許証、個人番号カード等)
6.暴力団等の排除に関する誓約書兼同意書(個人用)※ダウンロードは関連ページから〈ドナーが勤務する事業所〉
1.申請書(様式第2号)※ダウンロードは関連ページから
2.勤務事業所の所在地がわかる書類(法人登記の履歴事項全部証明書等)
3.骨髄等の提供に係る通院又は入院した日を証する書類の写し
4.日本骨髄バンクが発行する骨髄等の提供が完了したことを証する書類の写し
5.ドナーとの雇用関係が確認できる書類(雇用証明書、在職証明書等)
6.暴力団等の排除に関する誓約書兼同意書(事業所用)※ダウンロードは関連ページから
6-1.(6の同意書の添付書類として)現在事項全部証明書(履歴事項全部証明書でも可)
更新日[2024/04/01]
1 助成対象者
(1)提供者(ドナー)
骨髄等の提供時に市内に住所があり、 公益財団法人日本骨髄バンクが実施する登録バンク事業で、 骨髄 ・ 末梢血管細胞の提供が完了してから1年以内の方
(2)ドナーが勤務する国内の事業所(国・地方自治体・独立行政法人を除く)
2 助成金額
(1)提供者(ドナー)
1日につき20,000円(最大7日を上限とします。)
(2)ドナーが勤務する事業所
ドナー1人につき1日あたり10,000円(最大7日を上限とします)
3 申請期限
骨髄等の提供が完了した日から1年以内(ただし、予算の範囲内で助成します。)
4 申請書類
助成金の申請は、ホームページから電子申請するか(URLは関連ページから)、下記、申請書に必要事項を記入のうえ、静岡市保健所保健予防課に郵送または窓口にご持参ください。
申請時には下記の書類が必要となります。
〈提供者(ドナー)〉
1.申請書(様式第1号)※ダウンロードは関連ページから
2.骨髄等の提供時の住所及び現住所がわかる書類(住民票の写し及び免許証等)
3.骨髄等の提供に係る通院又は入院した日を証する書類の写し
4.日本骨髄バンクが発行する骨髄等の提供が完了したことを証する書類 ( この書類のみ、 電子申請であっても原本の提出が必要です。 )
5.申請書を提出する方の本人確認書類(免許証、個人番号カード等)
6.暴力団等の排除に関する誓約書兼同意書(個人用)※ダウンロードは関連ページから〈ドナーが勤務する事業所〉
1.申請書(様式第2号)※ダウンロードは関連ページから
2.勤務事業所の所在地がわかる書類(法人登記の履歴事項全部証明書等)
3.骨髄等の提供に係る通院又は入院した日を証する書類の写し
4.日本骨髄バンクが発行する骨髄等の提供が完了したことを証する書類の写し
5.ドナーとの雇用関係が確認できる書類(雇用証明書、在職証明書等)
6.暴力団等の排除に関する誓約書兼同意書(事業所用)※ダウンロードは関連ページから
6-1.(6の同意書の添付書類として)現在事項全部証明書(履歴事項全部証明書でも可)
更新日[2024/04/01]
関連記事
食品を食べて体調不良になった場合について
家の中にクモがいるが、害はないか。
ネズミの駆除をして欲しい。
[受付番号:CGQ000001550]
[質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生 ]
[質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生 ]
【保健所生活衛生課生活衛生係】
電話・054-249-3155
FAX・054-209-0540
ネズミの駆除について
電話・054-249-3155
FAX・054-209-0540
♦ネズミの駆除をして欲しい。
1.保健所では、駆除業務は行っていませんが、駆除方法のアドバイスをしています。
2.御自身で駆除できない場合は、専門業者に依頼してください。
静岡県ペストコントロール協会:静岡市清水区横砂408番地の13 電話054-340-3510
♦家の中のネズミ対策で、行うことはどのようなことですか。
1.ネズミが家の中に入ってくる場所をさがして塞いでください。
2.食べ物をそのままで保管せずプラスチックや金属製のふた付容器(タッパーなど)に入れ、さらに戸棚や冷蔵庫に入れて、保管してください。
♦ネズミが出て困る。薬剤を買いたいがどこで売っているか。
1.薬局やホームセンターでお買い求めいただけます。
2.夏場は毒餌で死んだネズミの死骸を放置すると死骸が腐敗し周囲を汚したり、死骸や巣からイエダニが分散して一時的に刺されることがありますので、毒餌での駆除はできるだけさけ、粘着版で駆除した方がよいでしょう。
更新日[2024/07/18]
1.保健所では、駆除業務は行っていませんが、駆除方法のアドバイスをしています。
2.御自身で駆除できない場合は、専門業者に依頼してください。
静岡県ペストコントロール協会:静岡市清水区横砂408番地の13 電話054-340-3510
♦家の中のネズミ対策で、行うことはどのようなことですか。
1.ネズミが家の中に入ってくる場所をさがして塞いでください。
2.食べ物をそのままで保管せずプラスチックや金属製のふた付容器(タッパーなど)に入れ、さらに戸棚や冷蔵庫に入れて、保管してください。
♦ネズミが出て困る。薬剤を買いたいがどこで売っているか。
1.薬局やホームセンターでお買い求めいただけます。
2.夏場は毒餌で死んだネズミの死骸を放置すると死骸が腐敗し周囲を汚したり、死骸や巣からイエダニが分散して一時的に刺されることがありますので、毒餌での駆除はできるだけさけ、粘着版で駆除した方がよいでしょう。
更新日[2024/07/18]
家の庭の毛虫の駆除をして欲しい。
[受付番号:CGQ000001551]
[質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生 ]
[質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生 ]
【保健所生活衛生課生活衛生係】
電話・054-249-3155
FAX・054-209-0540
毛虫の駆除について
電話・054-249-3155
FAX・054-209-0540
◆家の庭の毛虫の駆除をして欲しい。
1.ご自宅の庭の木に発生しているケムシの消毒は、市では行っておりませんので、ご自分で行なってくださいますようお願いします。
◆隣の家の庭の木からケムシが発生して困っている。
1.隣の家の庭木に発生しているケムシの被害については、市が直接関与することはできません。
2.町内会長や自治会長を通じて隣家の所有者に消毒をご依頼くださいますようお願いします。
◆道路の緑地帯の樹木にケムシが発生している。
1.公共施設などの公園や道路の緑地帯は公園整備課が担当していますので、そちらへお問い合わせください。
更新日[2022/04/01]
1.ご自宅の庭の木に発生しているケムシの消毒は、市では行っておりませんので、ご自分で行なってくださいますようお願いします。
◆隣の家の庭の木からケムシが発生して困っている。
1.隣の家の庭木に発生しているケムシの被害については、市が直接関与することはできません。
2.町内会長や自治会長を通じて隣家の所有者に消毒をご依頼くださいますようお願いします。
◆道路の緑地帯の樹木にケムシが発生している。
1.公共施設などの公園や道路の緑地帯は公園整備課が担当していますので、そちらへお問い合わせください。
更新日[2022/04/01]
ムカデ(ヤスデ)を駆除して欲しい。
[受付番号:CGQ000001554]
[質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生 ]
[質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生 ]
【保健所生活衛生課生活衛生係】
電話054-249-3155
FAX054-209-0540
ヤスデ(小さなムカデのような生物)の駆除について
電話054-249-3155
FAX054-209-0540
◆小さなムカデみたいなものが大量に発生している。どうしたらいいか。
1.ムカデではなく、ヤスデだと思われます。ヤスデはもともと石の下、落葉の堆積した所に多く生息して、長時間(または集中的な)の雨などで、生息場所が水浸しになったりすると窒息状態になって移動すると考えられます。
2.近くに茶畑などがあるようならば、そこから発生している可能性も考えられます。
その場合、餌となる落葉や廃材、植物の堆積物を除去し、樹木の剪定を行い、石灰等で土壌を乾燥させることや、日当たりをよくするなどの、環境整備を重点に置く必要があります。
3.家の回りに不快害虫用の駆除剤を散布することで侵入を防ぐ効果が期待できますが、ペットや小さな子どもがいる場合は注意が必要です。
壁や庭に群がった虫は、水で流す方法もあるので試してみてください。
※メーカーにより、歩行害虫用または徘徊害虫用と表記している商品もあります。
4.2001年頃以降、静岡市の一部の地域において、「ヤンバルトサカヤスデ」という、外来種が繁殖し、生息域を徐々に拡大しています。
ヤンバルトサカヤスデについてのお問い合わせは、環境創造課 自然ふれあい係(054-221-1319)までお願いします。
更新日[2023/04/01]
1.ムカデではなく、ヤスデだと思われます。ヤスデはもともと石の下、落葉の堆積した所に多く生息して、長時間(または集中的な)の雨などで、生息場所が水浸しになったりすると窒息状態になって移動すると考えられます。
2.近くに茶畑などがあるようならば、そこから発生している可能性も考えられます。
その場合、餌となる落葉や廃材、植物の堆積物を除去し、樹木の剪定を行い、石灰等で土壌を乾燥させることや、日当たりをよくするなどの、環境整備を重点に置く必要があります。
3.家の回りに不快害虫用の駆除剤を散布することで侵入を防ぐ効果が期待できますが、ペットや小さな子どもがいる場合は注意が必要です。
壁や庭に群がった虫は、水で流す方法もあるので試してみてください。
※メーカーにより、歩行害虫用または徘徊害虫用と表記している商品もあります。
4.2001年頃以降、静岡市の一部の地域において、「ヤンバルトサカヤスデ」という、外来種が繁殖し、生息域を徐々に拡大しています。
ヤンバルトサカヤスデについてのお問い合わせは、環境創造課 自然ふれあい係(054-221-1319)までお願いします。
更新日[2023/04/01]
トコジラミ(俗称:ナンキンムシ)の駆除をして欲しい。
[受付番号:CGQ000001587]
[質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生 ]
[質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生 ]
【保健所生活衛生課生活衛生係】
電話・054-249-3155 FAX・054-209-0540
トコジラミの駆除方法について
電話・054-249-3155 FAX・054-209-0540
◆部屋にトコジラミが出るので駆除をして欲しい。
トコジラミの駆除は、次のことを参考に御自分で対策を取っていただくか、害虫駆除の専門業者に御依頼ください。
・乾燥した場所を好み、柱と壁の隙間や割れ目、畳 の縁の隙間、ベッドの裏側、
カーテンのヒダの間 、家具などの隙間に潜んでいて夜行性のため寝ている間に吸血します。
・首や手、足などの比較的柔らかい部分を吸血し、 吸血中に刺し口を変えるので、
傷口が2ヶ所つくことがあります。
対策
・発生した時、潜んでいる場所の近くには、フンによる汚れたシミ跡があります。
(トコジラミのフンは血糞と呼ばれる赤黒い細かい粒状です)
汚れを目印にして、潜伏場所にノズルの付いたエアゾール剤の殺虫剤を噴霧すると良いでしょう。
・くん煙剤による処理は、狭い隙間に薬剤が入り込みにくいので、あまり効果的ではありません。
使用する場合は、1週間ほど、間を置いて数回行うと良いでしょう。
※なお、トコジラミは吸血すると、短い間隔で卵を産みます。
自身の駆除で効果が低いと思われる場合は、速やかに専門業者に依頼しましょう。
更新日[2018/04/01]
トコジラミの駆除は、次のことを参考に御自分で対策を取っていただくか、害虫駆除の専門業者に御依頼ください。
・乾燥した場所を好み、柱と壁の隙間や割れ目、畳 の縁の隙間、ベッドの裏側、
カーテンのヒダの間 、家具などの隙間に潜んでいて夜行性のため寝ている間に吸血します。
・首や手、足などの比較的柔らかい部分を吸血し、 吸血中に刺し口を変えるので、
傷口が2ヶ所つくことがあります。
対策
・発生した時、潜んでいる場所の近くには、フンによる汚れたシミ跡があります。
(トコジラミのフンは血糞と呼ばれる赤黒い細かい粒状です)
汚れを目印にして、潜伏場所にノズルの付いたエアゾール剤の殺虫剤を噴霧すると良いでしょう。
・くん煙剤による処理は、狭い隙間に薬剤が入り込みにくいので、あまり効果的ではありません。
使用する場合は、1週間ほど、間を置いて数回行うと良いでしょう。
※なお、トコジラミは吸血すると、短い間隔で卵を産みます。
自身の駆除で効果が低いと思われる場合は、速やかに専門業者に依頼しましょう。
更新日[2018/04/01]
ゴキブリの駆除方法を教えてください。
[受付番号:CGQ000001588]
[質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生 ]
[質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生 ]
【保健所生活衛生課生活衛生係】
電話・054-249-3155 FAX・054-209-0540
ゴキブリの駆除方法について
電話・054-249-3155 FAX・054-209-0540
ゴキブリを駆除するには、次の方法があります。
状況に応じて組み合わせて行うとさらに効果があります。
1.ゴキブリは台所や厨房など高温で水や餌のある場所に生息するため、台所付近の不必要な物を取り除き、隙間があれば目張りをする等して潜伏しにくいようにする。
2.生ごみの処理と食品の管理をきちんとする。
3.毒餌での駆除は、ホームセンターや薬局などで置き去り式の薬剤が市販されているので、流しの裏、冷蔵庫の下、ガスレンジの下などに置くと効果がある。
ただし、隙間などで死ぬこともあり、死骸を放置す
ると、ダニが群がることがあるので、時々確認し、死
骸を見つけたら取り去り、その際、周囲も清掃しま
しょう。
4.薬局やホームセンターなどで市販されている粘着シートは、手軽に使用でき捕獲された後も簡単に処分できるので便利です。
5.エアゾール剤の殺虫剤を使用する場合には、ゴキブリに直接噴霧するものと潜伏場所やその周辺に噴霧する殺虫剤があります。どちらの殺虫剤も「使用上の注意」をよく読んで使用しましょう。
更新日[2018/04/01]
状況に応じて組み合わせて行うとさらに効果があります。
1.ゴキブリは台所や厨房など高温で水や餌のある場所に生息するため、台所付近の不必要な物を取り除き、隙間があれば目張りをする等して潜伏しにくいようにする。
2.生ごみの処理と食品の管理をきちんとする。
3.毒餌での駆除は、ホームセンターや薬局などで置き去り式の薬剤が市販されているので、流しの裏、冷蔵庫の下、ガスレンジの下などに置くと効果がある。
ただし、隙間などで死ぬこともあり、死骸を放置す
ると、ダニが群がることがあるので、時々確認し、死
骸を見つけたら取り去り、その際、周囲も清掃しま
しょう。
4.薬局やホームセンターなどで市販されている粘着シートは、手軽に使用でき捕獲された後も簡単に処分できるので便利です。
5.エアゾール剤の殺虫剤を使用する場合には、ゴキブリに直接噴霧するものと潜伏場所やその周辺に噴霧する殺虫剤があります。どちらの殺虫剤も「使用上の注意」をよく読んで使用しましょう。
更新日[2018/04/01]