キーワードから探す
静岡市役所によく寄せられる質問とその回答を検索することができます。
調べたい語句 (キーワード) を入力して 「検索」 ボタンを押してください。
※複数のキーワードを探す場合は空白で区切ってください【例 : 介護 保険料】
ヤングケアラーに関する相談窓口はありませんか。
[受付番号:FTQ000000223]
[質問分野: 図書館・青少年施設・女性相談 ]
[質問分野: 図書館・青少年施設・女性相談 ]
課名 こども若者応援課 こども若者相談センター
電話 054-221-1314
FAX 054-221-9293
ヤングケアラーに関する相談窓口について
電話 054-221-1314
FAX 054-221-9293
静岡市では、「本来の年齢に見合わない責任と負担を負いながら、家事や家族の世話などを日常的に行い自身の生活や健康に影響がある39歳までのこども若者(ヤングケアラー)」を対象にこども若者相談センターで支援を実施しています。
当事者・元当事者の方には面接相談やアウトリーチ型支援を行っていきます。その他、当事者の方の負担軽減のために、家事支援ヘルパーの派遣を実施しています。また、同じような立場の方と交流できるような居場所支援を静岡県と協同で開催しております。
当事者を取り巻く周囲の方・機関に向けては、出前講座や研修などを無料で実施しています。
【こども若者相談センター】電話054-221-1314(静岡庁舎本館1階 こども若者応援課内)
対応日時:月曜日~金曜日 8:30~17:15 (国民の祝日、年末年始を除く)
更新日[2025/04/01]
当事者・元当事者の方には面接相談やアウトリーチ型支援を行っていきます。その他、当事者の方の負担軽減のために、家事支援ヘルパーの派遣を実施しています。また、同じような立場の方と交流できるような居場所支援を静岡県と協同で開催しております。
当事者を取り巻く周囲の方・機関に向けては、出前講座や研修などを無料で実施しています。
【こども若者相談センター】電話054-221-1314(静岡庁舎本館1階 こども若者応援課内)
対応日時:月曜日~金曜日 8:30~17:15 (国民の祝日、年末年始を除く)
更新日[2025/04/01]
関連記事
しずおかハッピーシニアハンドブックはどのような内容で、どこで配布していますか。
[受付番号:FTQ000000199]
[質問分野: 高齢者 ]
[質問分野: 高齢者 ]
【高齢者福祉課】
電話054-221-1586 FAX054-221-1090
【各区役所 高齢介護課 】
葵区:電話054-221-1089 FAX054-221-1079
駿河区:電話054-287-8678 FAX054-287-8708
清水区:電話054-354-2162 FAX054-354-3131
蒲原出張所(福祉係):電話054-385-7790 FAX054-385-3110
しずおかハッピーシニアハンドブックについて
電話054-221-1586 FAX054-221-1090
【各区役所 高齢介護課 】
葵区:電話054-221-1089 FAX054-221-1079
駿河区:電話054-287-8678 FAX054-287-8708
清水区:電話054-354-2162 FAX054-354-3131
蒲原出張所(福祉係):電話054-385-7790 FAX054-385-3110
シニアが活動を始めるための「ハッピーシニアライフ ハンドブック」は、就労やボランティア、生涯学習、老人福祉センター、ご当地体操、健康づくり施設の情報など、シニアが活動するための情報を多く載せています。
配布場所は、高齢者福祉課(静岡庁舎14階)、各区高齢介護課、シニア向け就労サポート窓口「NEXTワークしずおか」(静岡庁舎新館2階)などになります。
新規[2025/04/01]
配布場所は、高齢者福祉課(静岡庁舎14階)、各区高齢介護課、シニア向け就労サポート窓口「NEXTワークしずおか」(静岡庁舎新館2階)などになります。
新規[2025/04/01]
久能山東照宮や久能の石垣いちごを楽しめるエリアに観光バス駐車場はありますか。
[受付番号:FTQ000000196]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
【観光政策課 施設係】
電話054-221-1421
FAX054-221-1312
久能山下観光バス駐車場について御案内します。
電話054-221-1421
FAX054-221-1312
久能山東照宮への正式な参拝路である久能海岸側からのアクセスやいちご狩りなど、観光バスで久能地区へお越しの際にぜひご活用ください。
○名称:久能山下観光バス駐車場
○所在地:静岡市駿河区追手町根古屋
○駐車区画:5台 ※バス以外の駐車はできません。
○営業日時:無休(昼夜問わず利用可能)
○駐車料金:無料
○利用方法:予約不要 ※混雑状況により利用できない場合があります。
新規[2024/04/01]
○名称:久能山下観光バス駐車場
○所在地:静岡市駿河区追手町根古屋
○駐車区画:5台 ※バス以外の駐車はできません。
○営業日時:無休(昼夜問わず利用可能)
○駐車料金:無料
○利用方法:予約不要 ※混雑状況により利用できない場合があります。
新規[2024/04/01]
ヤングケアラーの相談はどこにしたらいいですか
[受付番号:FTQ000000164]
[質問分野: 図書館・青少年施設・女性相談 ]
[質問分野: 図書館・青少年施設・女性相談 ]
青少年育成課子ども若者相談センター
電話 054-221-1314
FAX 054-221-9293
ヤングケアラー支援窓口
電話 054-221-1314
FAX 054-221-9293
ヤングケアラー支援は、青少年育成課子ども若者相談センターが担当しています。
ヤングケアラーご本人はもちろん、ご家族や、ヤングケアラーと身近で接する学校職員や地域の方からの相談も受け付けています。
ヤングケアラーコーディネーターが、ヤングケアラーご本人やご家族の様子について直接話を聞いて支援方法を検討していきます。
子ども若者相談センターへお問い合わせください。
新規[2023/04/01]
ヤングケアラーご本人はもちろん、ご家族や、ヤングケアラーと身近で接する学校職員や地域の方からの相談も受け付けています。
ヤングケアラーコーディネーターが、ヤングケアラーご本人やご家族の様子について直接話を聞いて支援方法を検討していきます。
子ども若者相談センターへお問い合わせください。
新規[2023/04/01]
関連記事
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」利用の際に不具合、トラブルが起きたがどうしたらいいですか。(借りれない、返却できない等)
[受付番号:FTQ000000174]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
【交通政策課】
電話054-221-1570
FAX054-221-1060
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」のアプリ不具合、トラブルについて
電話054-221-1570
FAX054-221-1060
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」のアプリに関する不具合、トラブル(借りれない、返却できない等)がある場合、お手数ですが、コールセンター 050-3821-8282 (TOKAIケーブルネットワーク/HELLO CYCLING) までご連絡ください。
更新日[2024/04/01]
更新日[2024/04/01]
関連記事
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」のステーションを新しく設置してほしいです。
[受付番号:FTQ000000173]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
【交通政策課】
電話054-221-1570
FAX054-221-1060
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」のステーション設置の要望について
電話054-221-1570
FAX054-221-1060
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」のステーション設置のご要望は、ホームページの専用フォームにご入力いただくか、交通政策課 (054-221-1570)までご連絡ください。
更新日[2024/04/01]
更新日[2024/04/01]
関連記事
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の自転車やステーション設備(自転車止め、看板、のぼり旗等)に不具合や破損がある場合はどうしたらいいですか。
[受付番号:FTQ000000172]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
【交通政策課】
電話054-221-1570
FAX054-221-1060
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の自転車等設備の不具合・破損について
電話054-221-1570
FAX054-221-1060
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の自転車やステーション設備(自転車止め、看板、のぼり旗等)に
不具合や破損がある場合、お手数ですが、 コールセンター 050-3821-8282 (TOKAIケーブルネットワーク/HELLO CYCLING) までご連絡ください。
更新日[2024/04/01]
不具合や破損がある場合、お手数ですが、 コールセンター 050-3821-8282 (TOKAIケーブルネットワーク/HELLO CYCLING) までご連絡ください。
更新日[2024/04/01]
関連記事
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の自転車が放置されてるがどうしたらいいですか。
[受付番号:FTQ000000171]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
【交通政策課】
電話054-221-1570
FAX054-221-1060
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の自転車放置について
電話054-221-1570
FAX054-221-1060
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の自転車が放置されている場合、お手数ですが、
コールセンター 050-3821-8282 (TOKAIケーブルネットワーク/HELLO CYCLING) までご連絡ください。
更新日[2024/04/01]
コールセンター 050-3821-8282 (TOKAIケーブルネットワーク/HELLO CYCLING) までご連絡ください。
更新日[2024/04/01]
関連記事
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の使い方、料金、借りれる(返せる)場所等について教えてください。
[受付番号:FTQ000000170]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
【交通政策課】
電話054-221-1570
FAX054-221-1060
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の使い方等について
電話054-221-1570
FAX054-221-1060
静岡市シェアサイクル事業「PULCLE(パルクル)」の使い方、料金、借りれる(返せる)場所等については、
コールセンター 050-3821-8282 (TOKAIケーブルネットワーク/HELLO CYCLING) へ お問合せ下さい。
更新日[2024/04/01]
コールセンター 050-3821-8282 (TOKAIケーブルネットワーク/HELLO CYCLING) へ お問合せ下さい。
更新日[2024/04/01]
関連記事
国民健康保険料のスマートフォンアプリを利用した納付についておしえてください
[受付番号:FTQ000000159]
[質問分野: 国民健康保険 ]
[質問分野: 国民健康保険 ]
【福祉債権収納対策課 収納企画係】
電話054-221-1540
FAX054-221-1753
国民健康保険料のスマートフォンアプリでの納付について
電話054-221-1540
FAX054-221-1753
コンビニ収納用のバーコードが印字されている納付書で、納期限又は取扱期限内に限り納付できます。
※納期限が過ぎてしまった場合や、バーコードが印字されていない場合は、金融機関で納付してください。
①インターネットバンキング
「モバイルレジ」アプリからバーコードを読み取って、インターネットバンキングで決済してください。
※楽天銀行をご利用の場合は、「楽天銀行」アプリからも決済できます。
②クレジットカード
「モバイルレジ」アプリからバーコードを読み取って、クレジットカードで決済してください。
※クレジットカードを利用した納付では、納付書の金額により別途手数料が発生します。
③電子マネー
<利用可能電子マネー>
PayPay、d払い、J-Coin Pay、au PAY、FamiPay、楽天ペイ
※各電子マネーアプリの「請求書(支)払い」からバーコードをスキャンし決済してください。
(注意事項)
〇バーコード付き納付書1枚ごとに決済手続きが必要です。
〇スマートフォンアプリからの納付では領収書は発行されません。
〇市で収入確認がとれるまでに3週間ほど時間がかかります。
〇電子マネーでの納付は残高払いのみとなります。
〇②以外手数料はかかりませんが、通信料が別途かかります。
※FamiPayのみ、決済時「NTTデータ」と表示されます。(「静岡市国保料」等の表示はされません。)
〇1回の納付書支払いの上限金額は30万円です。(FamiPay請求書支払いのみ、支払い上限金額は10万円です。)
〇コンビニエンスストア等の店頭で電子マネーを利用した納付はできません。
アプリから直接納付してください。
〇次の納付書はコンビニエンスストア等で納付することができません。
・納付期限が過ぎたもの ・納付書にコンビニ納付用のバーコード情報が印刷されていないもの
・納付金額が訂正されたもの ・破損や汚損などでバーコード情報が読み取れないもの
更新[2025/04/01]
※納期限が過ぎてしまった場合や、バーコードが印字されていない場合は、金融機関で納付してください。
①インターネットバンキング
「モバイルレジ」アプリからバーコードを読み取って、インターネットバンキングで決済してください。
※楽天銀行をご利用の場合は、「楽天銀行」アプリからも決済できます。
②クレジットカード
「モバイルレジ」アプリからバーコードを読み取って、クレジットカードで決済してください。
※クレジットカードを利用した納付では、納付書の金額により別途手数料が発生します。
③電子マネー
<利用可能電子マネー>
PayPay、d払い、J-Coin Pay、au PAY、FamiPay、楽天ペイ
※各電子マネーアプリの「請求書(支)払い」からバーコードをスキャンし決済してください。
(注意事項)
〇バーコード付き納付書1枚ごとに決済手続きが必要です。
〇スマートフォンアプリからの納付では領収書は発行されません。
〇市で収入確認がとれるまでに3週間ほど時間がかかります。
〇電子マネーでの納付は残高払いのみとなります。
〇②以外手数料はかかりませんが、通信料が別途かかります。
※FamiPayのみ、決済時「NTTデータ」と表示されます。(「静岡市国保料」等の表示はされません。)
〇1回の納付書支払いの上限金額は30万円です。(FamiPay請求書支払いのみ、支払い上限金額は10万円です。)
〇コンビニエンスストア等の店頭で電子マネーを利用した納付はできません。
アプリから直接納付してください。
〇次の納付書はコンビニエンスストア等で納付することができません。
・納付期限が過ぎたもの ・納付書にコンビニ納付用のバーコード情報が印刷されていないもの
・納付金額が訂正されたもの ・破損や汚損などでバーコード情報が読み取れないもの
更新[2025/04/01]