産業廃棄物を処理したいのですが、どうしたらよいですか。
[受付番号:CGQ000001120]
[質問分野: 清掃施設・ごみ減量リサイクル ]
【廃棄物対策課】
電話054-221-1363
産業廃棄物の処理について
事業活動に伴って生じた廃棄物で、法律・政令で定める20種類のものは産業廃棄物です。
※20種類は静岡市ホームページ「事業活動に伴うごみの処理方法について」を参照してください。

・産業廃棄物は市では処理しません。(一部例外あり)許可業者に許可内容を確認のうえ
 処理を委託してください。
・処理業者については、職業別電話帳の廃棄物処理(産業廃棄物)欄を御覧になるか、
 廃棄物対策課許可審査係(電話054-221-1363)にお問い合わせください。


更新日[2020/04/01]

自動車を廃車するにはどうすればよいですか。
[受付番号:CGQ000001122]
[質問分野: 清掃施設・ごみ減量リサイクル ]
【廃棄物対策課】
電話054-221-1363
自動車を廃車するには
自動車の廃棄については、平成17年1月1日より、「自動車リサイクル法」に基づく処理が義務付けられました。

お近くのディーラー、自動車販売店へお問い合わせください。


更新日[2014/04/01] 

静岡市のスポーツ施設について教えてください。
[受付番号:CGQ000001091]
[質問分野: スポーツ施設 ]
【スポーツ振興課】
施設第1係:電話054-221-1071 
施設第2係:電話054-221-1283
静岡市のスポーツ施設について
・中央体育館 054-255-1010
 アリーナ、剣道場、柔道場、トレーニング場、卓球場、弓道場、軽運動室、屋内プール、会議室、多目的室
・北部体育館 054-255-6262
 アリーナ、剣道場、柔道場、トレーニング場、卓球場、弓道場、多目的室
・東部体育館  054-264-8485
 アリーナ、剣道場・柔道場、トレーニング場、卓球場、多目的室
・西ケ谷総合運動場  054-296-1900
 陸上競技場、野球場、屋内プール、テニスコート、ターゲットバードゴルフ場、グラウンドゴルフ場 
・城北運動場     054-248-9416
 テニス場、相撲場、運動広場、クラブハウス
・安倍川河川敷スポーツ広場                              
・駿府城ラン・アンド・リフレッシュステーション    054-201-9200
■駿河区
・南部体育館  054-285-1133
 アリーナ、剣道場、柔道場、トレーニング場、卓球場、多目的室
・長田体育館  054-257-3411
 アリーナ、剣道場、柔道場、卓球場、トレーニング場、多目的室
・有度山総合公園運動施設  054-264-2722
 テニスコート、ターゲットバードゴルフ場、グラウンドゴルフ場、多目的室

・中島テニス広場
・中島人工芝多目的スポーツグラウンド
■清水区
・清水総合運動場 054-334-5049
 陸上競技場、体育館、弓道場、アーチェリー場、武道場、屋外プール、多目的グラウンド、多目的室
・清水清見潟公園  054-367-9780
 体育館、室内プール、トレーニング室、多目的室
・長崎新田スポーツ広場  054-344-3055
 体育室、軽運動室、多目的室、テニスコート、多目的グラウンド
・清水蛇塚スポーツグラウンド 054-336-3015
 芝生グラウンド
・日本平運動公園球技場  054-335-5111
        庭球場  054-336-2611
・庵原球場        054-361-1189
  本球場、第2球場
・清水ナショナルトレーニングセンター  054-371-9000
 天然芝グラウンド、人工芝フットサルコート、体育館、トレーニングジム、アクアプール、
ウェイトリフティング場、ジョギングコース、宿泊施設、会議室
・清水駅東口クライミング場
・蒲原体育館
・蒲原東部・蒲原西部コミュニティーセンター
・由比体育館
・由比川河川敷スポーツ広場
・蒲原由比地区プール(蒲原、由比、由比入山)
・横砂テニス広場
・清水桜が丘公園
・清水草薙スポーツ広場
・富士川河川敷スポーツ広場
・富士川緑地公園スポーツ広場


更新日[2023/04/01]


 






 


家電リサイクル法の対象家電はどこで引き取ってもらえるのか教えてください。
[受付番号:CGQ000000792]
[質問分野: 清掃施設・ごみ減量リサイクル ]
【ごみ減量推進課】
電話 054-221-1361
FAX 054-221-1076
引取場所について
郵便局で家電リサイクル料金を振り込んだ後、郵便局で受け取った家電リサイクル券を持って、下記の指定された「引取場所」へ運んでください。

※郵便局でリサイクル料金を振り込む時は、次のことをご確認の上、お出掛けください。
(1)製造メーカー(全家電共通)
(2)テレビは画面サイズ(型)・冷蔵庫及び冷凍庫は容量(リットル)を併せてご確認ください。

《引取場所》
●都商事(株)家電リサイクルセンター
 静岡市清水区半左衛門新田54
 電話054-347-1177

●日本通運(株)静岡支店
 静岡市葵区古庄二丁目20-38
 電話054-262-8950

●(株)篠原産業
 富士市中里2608-43
 電話0545-32-2160


更新日[2024/04/01]

家庭で不用になったパソコンの廃棄方法について教えてください。
[受付番号:CGQ000000778]
[質問分野: 清掃施設・ごみ減量リサイクル ]
【ごみ減量推進課】
電話054-221-1361 FAX054-221-1076
家庭で不用になったパソコンの廃棄方法について
ご家庭で不要になったパソコンは、使用済小型家電の回収(下記(1))、又は、パソコンメーカーによる回収(下記(2))をご利用ください。
【(1)使用済小型家電の回収】(小型家電リサイクル法)
 1、市の回収ボックスへ投入してください。回収ボックスの投入口は縦15cm、横26cmです。ご注意ください。なお、回収ボックスの設置場所は、市ホームページで確認いただくか、収集業務課(電話054-221-1074)までご連絡ください。
 2、清掃工場へ直接持込んでください。
 3、民間事業者による宅配便(佐川急便)を活用した宅配回収や、家電量販店による店頭回収でも排出可能です。詳しくは市ホームページでご確認ください。
 ◎宅配便を活用した宅配回収
 → リネットジャパン(株)(https://www.renet.jp/)
 ◎家電量販店による店頭回収
 → (株)エディオン(https://my.edion.jp/service/recycle_small.php#tabArea2)
【(2)パソコンメーカーによる回収】(資源有効利用促進法)
 1、購入したパソコンメーカーへ直接お申込みください。
 2、メーカー不存在(事業撤退・倒産メーカーなど)又は自作パソコンについては、「パソコン3R推進協会(電話03-5282-7685)」へご連絡ください。


更新日[2022/04/01]

浄化槽の設置の手続きについて教えてください。
[受付番号:CGQ000000779]
[質問分野: 清掃施設・ごみ減量リサイクル ]
【廃棄物対策課】
電話054-221-1264
浄化槽の設置の手続きについて
浄化槽の設置の手続き及びその維持管理については、廃棄物対策課浄化槽推進係(電話054-221-1264)へお問い合わせください。

更新日[2015/04/01]



くみ取りトイレの申込み・変更・解約について教えてください。
[受付番号:CGQ000000785]
[質問分野: 清掃施設・ごみ減量リサイクル ]
【廃棄物対策課】
電話054-221-1264
くみ取りトイレの申込み
くみ取り世帯の台帳を作成していますので、次の場合は廃棄物対策課浄化槽推進係(電話054-221-1264)まで御連絡ください。

・新たにくみ取りを始めるとき
・世帯の人数が変わったとき
・くみ取り回数を変更するとき
・くみ取りをやめるとき


更新日[2020/04/01]

浄化槽の補助制度について教えてください。
[受付番号:CGQ000000786]
[質問分野: 清掃施設・ごみ減量リサイクル ]
【廃棄物対策課】
電話054-221-1264
浄化槽の補助制度について
公共下水道事業認可区域及び農業集落排水事業実施区域を除く区域において、単独処理浄化槽又はくみ取り便槽から合併処理浄化槽へ付け替える場合、工事費用の一部を補助する制度があります。
廃棄物対策課浄化槽推進係(電話054-221-1264)へお問い合わせください。


更新日[2021/04/01]

古紙の廃棄について教えてください。
[受付番号:CGQ000000790]
[質問分野: 清掃施設・ごみ減量リサイクル ]
【収集業務課】
電話054-221-1074
古紙の廃棄について
1.集団回収
市では、自治会、町内会、子ども会、PTAなどが実施する地域の古紙回収活動を支援しております。
地域の古紙回収活動へ積極的にご協力ください。
なお、日程・出し方などにつきましては、各団体へご確認ください。

2.その他
諸事情により集団回収へ出せない場合は、スーパーマーケット等の事業者が実施している古紙回収のご利用や、古紙回収業者へ直接持ち込む又は回収についてご相談ください。



更新日[2023/04/01]

資源回収「びん」の出し方(分別方法等)を教えてください。
[受付番号:CGQ000000617]
[質問分野: ごみの収集・運搬 ]
【全市域】
収集業務課
電話054-221-1365、 054-221-1074

【葵区・駿河区】
沼上収集センター 電話054-264-1900
【清水区】
清水収集センター 電話054-366-2751
【清水区(蒲原・由比地区)】
蒲原支所 電話054-385-7730
資源回収「びん」の出し方(分別方法等)について
■資源回収へ出す時の注意事項
・毎月1回
 ※資源回収の日程は各自治会ごと異なります。
葵区・駿河区については「ごみの出し方・分別ガイドブック」で確認してください。
清水区については、毎年3月初旬に自治会を通じて配布する「資源収集日程表 清水区」で確認してください。
・収集日の当日朝8時30分までに、自治会等で決められた集積所へ出してください。
・ふた(キャップ)を外し、中を水洗いしてから出してください。
・はずれにくいラベル及びキャップの残りの帯は、無理に取り外す必要はありません。
・耐熱ガラス、割れたびん、蛍光灯、瀬戸物類などは、不燃粗大ごみ回収へ出してください。

◆葵区(安倍6地区を含む)、駿河区
・黄色の専用コンテナへ、びんを横に寝かせて入れてください。

◆清水区(由比地区、蒲原地区を除く)
・生きびんは、ビールびん、一升びんに分けて黄色の専用コンテナへ入れてください。
・再生びんは、無色、茶色、その他の色に分けて青色の専用コンテナへ入れてください。

◆清水区(由比地区、蒲原地区)
・生きびん(ビールびん、一升びん)は、「一升びん・ビールびん」と印刷されたシールのコンテナへ入れてください。
・再生びん(生きビン以外)は、「その他のびん」と印字されたシールのコンテナへ入れてください。


更新日[2022/12/28]