高齢者の紙おむつの支給について教えてください。
[受付番号:CGQ000001166]
[質問分野: 高齢者 ]
【高齢者福祉課 高齢者支援係】 電話054-221-1201 FAX054-221-1090

【各区役所 高齢介護課】葵 区:電話054-221-1089 FAX054-221-1079
            駿河区:電話054-287-8678 FAX054-287-8708
            清水区:電話054-354-2162 FAX054-354-3131

【蒲原出張所(福祉係)】    電話054-385-7790 FAX054-385-3110
高齢者の紙おむつの支給について
在宅高齢者の健康で安らかな生活の確保と介護者の負担の軽減を図るため、紙おむつ引換券を支給します。

<対象者>(以下の条件をすべて満たす方)
(1)月の半分以上を自宅で生活している65歳以上の人で紙おむつが必要な方
(2)生活保護世帯又はすべての世帯員が市民税非課税である世帯に属する方
(3)障害者支援課で紙おむつ券を受給していない方
(4)要介護認定で要介護4・5の判定を受けている方又は要介護1・2・3の判定を受け、かつ特に紙おむつが必要であると認められる方
<内容>
要介護1・2:月額1,500円分、要介護3:月額5,500円分、要介護4:月額6000円分、要介護5:月額6,500円分の紙おむつ引換券を支給します。利用者は、紙おむつと引き換えのできる薬局等(静岡薬業組合加盟店)で、本人にあった紙おむつを引き換えてください。

<申請場所>各区役所高齢介護課、蒲原出張所


更新日[2021/04/01]

スポーツ施設の利用料金を教えてください。
[受付番号:CGQ000001109]
[質問分野: スポーツ施設 ]
【スポーツ振興課】施設第1係:電話054-221-1071 施設第2係:電話054-221-1283
スポーツ施設の利用料金について
■無料施設
 テニスコート(富士川緑地公園スポーツ広場)
 スポーツ広場
 (山崎新田・田町安倍中・田町緑地・東新田・堤町・伝馬町新田・柳町・松富・狩野橋・
  清水三保貝島・清水草薙・清水宍原・富士川河川敷・富士川緑地公園)

■夜間照明のみ有料
 (季節により点灯時間が異なります)
 清水桜が丘公園グラウンド 
  1時間あたり260円

 由比川河川敷スポーツ広場
  テニス:1時間あたり260円
  多目的広場:1時間あたり100円

 長崎新田スポーツ広場
  多目的グラウンド:1時間あたり1,200円

■有料施設
 テニスコート                                   
・中島、桜が丘、横砂、長崎新田
  1区分2時間:使用料1,040円(長崎新田は利用料金限度額)    
・西ヶ谷、有度山、城北、日本平                       
  1区分2時間:利用料金限度額1,220円
  *夜間の使用の場合、別途照明代がかかります(夜間照明施設がある施設のみ)
  1時間260円                                  
※利用料金限度額は、指定管理者が定めることができる利用料金の上限です。
 その他施設及び利用内容により料金が異なりますので、各施設へお問合わせください。


更新[2021/04/01]

スポーツ施設の申し込み方法を教えてください。
[受付番号:CGQ000001112]
[質問分野: スポーツ施設 ]
【スポーツ振興課】施設第1係:電話054-221-1071 施設第2係:電話054-221-1283
スポーツ施設の申し込み方法について
■スポーツ施設予約システムで申し込みをしてください。
 各大会など優先使用を除き、利用したい月の2か月前から申込みを受付けます。
 1.抽選の申込み     利用日の2か月前の月の1日~7日
 2.抽選         利用日の2か月前の月の8日
 3.抽選結果の確認    利用日の2か月前の月の9日
 4.空き施設の予約    利用日の2か月前の月の10日~
 ※利用日の前日、当日はスポーツ施設予約システムでは申込みできません。
  無人施設:スポーツ振興課において電話予約を受け付けます。
  有人テニスコート:各施設で電話による予約を随時受付けます。
  テニスコート以外の有人施設:各施設へお問合わせの上、現地窓口にて予約を行ってください。電話による予約は受付できません。

・スポーツ施設予約システムを利用する場合は、事前に「あおいカード」への利用者登録 が必要です。
 ※詳しくは静岡市スポーツ施設システム「利用者登録」をご覧ください。
・個人利用の場合は、直接施設窓口へ申し込みをしてください。
・下記施設のご利用は、直接施設へお問合わせください。
 清水ナショナルトレーニングセンター 054-371-9000
 清水日本平運動公園球技場        054-335-5111
 ※庭球場はスポーツ施設予約システムにて予約してください。


更新日[2021/04/01]

災害時の避難場所はどこか教えてください。
[受付番号:CGQ000001123]
[質問分野: 消防・防災・地震 ]
【葵区役所地域総務課  地域防災係】
電話054-221-1343 FAX054-221-1104

【駿河区役所地域総務課 地域防災係】
電話054-287-8683 FAX054-287-8709

【清水区役所地域総務課 防災・防犯係】
電話054-354-2024 FAX054-351-4470

【危機管理総室 危機政策係】
電話054-221-1012 FAX054-251-5783
災害時の避難場所について
「静岡市防災情報マップ」から、お近くの避難場所をご確認ください。(下記「関連記事」参照)


更新日[2021/04/01]

防災マップについて教えてください。
[受付番号:CGQ000001124]
[質問分野: 消防・防災・地震 ]
【葵区役所地域総務課  地域防災係】
電話054-221-1343 FAX054-221-1104

【駿河区役所地域総務課 地域防災係】
電話054-287-8683 FAX054-287-8709

【清水区役所地域総務課 防災・防犯係】
電話054-354-2024 FAX054-351-4470

【危機管理総室 危機政策係】
電話054-221-1012 FAX054-251-5783
防災マップについて
静岡市では「静岡市防災情報マップ」、「津波避難マップ」、「洪水ひなん地図」(河川の洪水ハザードマップ)、「浸水ひなん地図」(内水ハザードマップ)を作成しています。電子版は、本市ホームページに公開しています。(下記「関連記事」参照)
 また、静岡県第4次地震被害想定、第3次地震被害想定、土砂災害情報マップ(土砂災害危険箇所マップ、土砂災害(特別)警戒区域マップ)、指定区域(砂防三法)マップ、土砂災害警戒情報は、静岡県のホームページ(静岡県統合基盤地理情報システム)に公開されています。


更新日[2021/04/01]

耳が聞こえない方や言葉を発することが困難な方が緊急通報する場合どうしたらよいか教えてください。
[受付番号:CGQ000001127]
[質問分野: 消防・防災・地震 ]
【静岡市消防局警防部指令課】
電話054-280-0120 FAX054-280-0128
耳が聞こえない方や言葉を発することが困難な方が緊急通報する方法について
音声による119番通報が困難な方からの緊急通報に備えて、静岡市は「FAX119」と「NET119」を用意しています。
◆「FAX119」は、119番にダイヤルしてFAX(ファクシミリ)で通報できます。
 静岡市消防局 指令課のホームページ゙で通報用紙の見本を確認することができます。またダウンロードも可能です。
 通報用紙がない場合でも「火災」「救急」の別、「住所(災害現場)」、「氏名」「年齢」「状況や症状」、「ご自分のFAX番号」等を書いてFAXで送信してください。

◆「NET119」は、
 携帯電話のインターネット接続機能(チャット機能)を利用した緊急通報(文字通報)です。
 この通報は静岡市内から利用できますが、事前に登録が必要となります。
 登録を希望される方は、下記の連絡先へお問い合わせください。

◆【お問い合わせ先】
・静岡市消防局警防部指令課
 FAX054‐280‐0128  TEL054‐280‐0120

・静岡市に居住の方
【葵区福祉事務所障害者支援課】
 FAX054‐254‐6322  TEL054‐221‐1099
【駿河区福祉事務所障害者支援課】
 FAX054‐287‐8660  TEL054‐287‐8690 
【清水区福祉事務所障害者支援課】
 FAX054‐352‐0323   TEL054‐354‐2106 

・島田市に居住の方
【島田市役所 福祉課障害者支援係】
 FAX0547‐37‐0235  TEL0547‐36‐7154 

・牧之原市に居住の方
【牧之原市役所 社会福祉課障害者支援係】
 FAX0548‐23-0099  TEL0548‐23‐0072 

・吉田町に居住の方
【吉田町役場 福祉課障害担当】
 FAX0548‐33‐0361  TEL0548‐33‐2104 

・川根本町に居住の方
【川根本町役場 健康福祉課】
 FAX0547‐56‐1117   TEL0547‐56‐2224 


更新日[2021/04/01]

国民保護制度について教えて下さい。
[受付番号:CGQ000001134]
[質問分野: 消防・防災・地震 ]
【危機管理課 危機政策係】
電話054-221-1012 FAX054-251-5783
国民保護制度について
 国民保護法とは、武力攻撃を受けた場合や大規模テロなどが発生した場合に、国民の生命、身体、財産を保護し、社会に与える影響を最小限にすることができるように、国、県、市町村等の役割分担やその具体的な措置を規定した法律です。国民保護法の施行に伴い、都道府県及び市町村は国民保護計画を作成することが義務づけられました。

 静岡市では平成19年3月に『静岡市国民保護計画』を策定し、必要に応じて内容の変更を行っています。
 また、この国民保護制度を周知するため、市政出前講座での説明や、パンフレットの配布等、市民への普及啓発を行っています。また、より多くの市民に理解してもらえるよう、パンフレットは、ホームページ上でも公開しています。


更新日[2021/04/01]

静岡市内で野球ができるところを教えてください。
[受付番号:CGQ000001094]
[質問分野: スポーツ施設 ]
【スポーツ振興課】電話054-221-1071
静岡市内で野球ができるところ
≪施設名・電話番号≫
※電話番号がない施設は、スポーツ振興課へお問い合わせください。
※夜間使用は、別途照明料がかかります。
■葵区・駿河区
 西ケ谷総合運動場  054-296-1900  ※照明設備有
 安倍川河川敷スポーツ広場(山崎新田・田町安倍中・伝馬町新田・狩野橋・堤町・松富・東新田)
 恩田原スポーツスポーツ広場 ※照明設備有、少年野球のみ

■清水区
 清水庵原球場    054-361-1189  ※照明設備有
 清水草薙スポーツ広場
 清水三保貝島スポーツ広場
 清水宍原スポーツ広場
 富士川河川敷スポーツ広場
 富士川緑地公園スポーツ広場

・硬式野球:西ケ谷総合運動場、清水庵原球場
 軟式野球:全施設
・各種大会など優先使用を除き、利用したい月の2か月前から申込みを受付けます。
 ※詳しくはQ&A『スポーツ施設の申し込み方法を教えてください』をご覧ください。
・利用方法などの詳細は各施設へお問合わせください。


更新日[2021/04/01]

静岡市内でソフトボールができるところを教えてください。
[受付番号:CGQ000001097]
[質問分野: スポーツ施設 ]
【スポーツ振興課】電話054-221-1071
静岡市内でソフトボールができるところ
≪施設名≫ ※夜間使用は、別途照明料がかかります。
■葵区・駿河区
 西ケ谷総合運動場        ※照明設備有
 安倍川河川敷スポーツ広場(田町緑地、山崎新田)
 恩田原スポーツ広場       ※照明設備有
■清水区
 庵原球場            ※照明設備有
 長崎新田スポーツ広場  ※照明設備有
 清水桜が丘公園         ※照明設備有
 清水草薙スポーツ広場
 清水三保貝島スポーツ広場
 富士川河川敷スポーツ広場
 富士川緑地公園スポーツ広場

・各種大会など優先使用を除き、利用したい月の2か月前から申込みを受付けます。
 ※詳しくはQ&A『スポーツ施設の申し込み方法を教えてください』をご覧ください。
・利用方法などの詳細はスポーツ振興課へお問合わせください。
 なお、西ケ谷総合運動場(296-1900)、庵原球場(361-1189)については、施設へ直接お問合せください。


更新日[2021/04/01]






静岡市内でサッカーができるところを教えてください。
[受付番号:CGQ000001100]
[質問分野: スポーツ施設 ]
【スポーツ振興課】電話054-221-1071
静岡市内でサッカーができるところ
≪施設名・電話番号≫
※電話番号のない施設は、スポーツ振興課へお問合わせください。
※夜間使用は、別途照明料がかかります。
■葵区・駿河区
 安倍川河川敷スポーツ広場(田町安倍中・柳町)
 西ケ谷総合運動場    054-296-1900  ※照明設備有
  ※第2・第4火曜日に試合・大会利用のみ(練習は不可)
 中島人工芝多目的スポーツグラウンド
 恩田原スポーツ広場 ※照明設備有
 
■清水区
 清水ナショナルトレーニングセンター  054-371-9000  ※照明設備有
 清水蛇塚スポーツグラウンド      054-336-3015  ※照明設備有
 長崎新田スポーツ広場     054-344-3055  ※照明設備有
 清水宍原スポーツ広場         
 富士川河川敷スポーツ広場
 富士川緑地公園スポーツ広場

・各種大会など優先使用を除き、利用したい月の2か月前から申込みを受付けます。
 (清水ナショナルトレーニングセンター以外)
 ※詳しくはQ&A『スポーツ施設の申し込み方法を教えてください』をご覧ください。
・利用方法などの詳細は各施設へ直接お問合わせください。


更新日[2021/04/01]