住民票と戸籍の違いについて教えてください。
[受付番号:CGQ000000058]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
住民票の写しと戸籍の違いについて
◆住民票の写しとは、
市区町村が住民について「住人でいる」ことを証明するものです。住民票の写しには、「世帯主の氏名・世帯主との続柄」「本籍・筆頭者」「マイナンバー(個人番号)」「住民票コード」を希望により載せることができます。
また、外国人住民の方の住民票の写しには「国籍・地域」「在留情報」を希望により載せることができます。

◆戸籍とは、
日本人が出生してから死亡するまでの身分関係(出生、結婚、死亡、親族関係など)について、登録・公証するためのものです。
これらの内容を元に本人確認や相続手続きなどに利用されます。
現在の戸籍は、原則として1組の夫婦及びその夫婦と同じ氏(姓)の未婚の子を単位としてつくられており、本籍地に置かれます。
戸籍の一番最初に記載してある人を「筆頭者」といい、「筆頭者」は死亡しても変わりません。
戸籍には「本籍」「筆頭者氏名」、同じ戸籍に記録されている人の「名」「生年月日」「父母の氏名」「出生地」「婚姻日」などが記載されています。(住所は記載されません。) 


更新日[2018/04/01]

住民票の写しの請求方法について教えてください。
[受付番号:CGQ000000065]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
住民票の写しの請求方法について
◆お持ちいただくもの
・窓口に来られた方の運転免許証やパスポート、マイナンバーカード、写真付きの住民基本台帳カード、外国人住民の方は、在留カード又は特別永住者証明書などの本人確認書類
(健康保険証や介護保険証、年金手帳など顔写真が付いていない資料の場合は複数必要です。)
・窓口に来られた方が「請求する住民票に記載された本人又は同一世帯員」以外の場合には「依頼した本人が記載した委任状」も必要です。

詳しくは各区の戸籍住民課にお問い合わせください。

◆手数料
住民票の写し 1通 300円

◆取り扱い窓口(お住まいの区に係らず、下記のいずれの窓口でもお取扱いできます)
・葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)の支所
・葵区、駿河区、清水区の各市民サービスコーナー

◆受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで(市民サービスコーナーは午後5時まで)
土、日、休日及び年末年始は除きます。


更新日[2021/04/01]

静岡市では芸術や文化の振興・助成などをどのように行っていますか。
[受付番号:CGQ000000038]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【文化振興課 振興係】
電話054-221-1040
FAX054-221-1407 
静岡市芸術文化活動発表会参加奨励補助金について
芸術文化活動の全国大会等に予選会等を通過し出場する学生等又は学生等により構成される団体に対し、補助金を交付するもので、全国大会に出場する場合は、出場者一人につき3、000円、東海大会以上の場合は、2、000円を交付します。

ただし、1団体への補助対象人数は50人を限度とします。

また、必ず、申請書は大会出場前に、報告書は事業終了後すみやかに提出してください。
提出書類は、申請書のほか、大会開催要綱、発表会出場者名簿等を提出していただきますので、詳細は市文化振興課までお問合せください。



更新日[2021/04/01]

静岡市内の文化芸術活動について教えてください。
[受付番号:CGQ000000039]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【文化振興課 振興係】
電話054-221-1040
FAX054-221-1407

静岡市内の文化芸術活動について
静岡市内の文化芸術活動についてのお問い合わせは、市文化振興課または公益財団法人静岡市文化振興財団までお寄せください。

文化活動に携わりたい方は、静岡市文化協会にご連絡ください。静岡市文化協会には積極的に活動している様々なジャンルの文化団体が加盟しておりますので、参加してみたい文化団体が見つかることと思います。

お問い合わせ先:公益財団法人静岡市文化振興財団 電話054-255-4746
静岡市文化協会 電話054-204-8811




更新日[2021/04/01]

静岡音楽館AOI 静岡音楽館倶楽部とは何ですか。
[受付番号:CGQ000000045]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【静岡音楽館】
電話054-251-2200 
FAX054-253-3322

【文化振興課】
電話054-221-1044 
FAX054-221-1407
静岡音楽館AOI 静岡音楽館倶楽部について
静岡音楽館の活動趣旨に賛同し、後援していただく方々の組織です。
会員は、チケット特典(割引販売、先行販売等)、コンサート割引券2,000円分のプレゼント、リザーブシート(全公演のチケットを一括して購入する場合に、希望のお席を用意するサービス)、公演情報送付サービス等の特典を受けることができます。

◆入会方法
静岡音楽館内の音楽館倶楽部事務局で随時受け付けております。
◆年会費
4月1日から3月31日までの1年間で2,000円です。(個人会員)


更新日[2021/04/01]

静岡科学館る・く・るについて教えてください。
[受付番号:CGQ000000046]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【静岡科学館】
電話054-284-6960 FAX054-284-6988

【文化振興課】
電話054-221-1044 FAX054-221-1407
静岡科学館る・く・るについて
◆所在地
静岡市駿河区南町14番25号エスパティオ8~10階
電話054-284-6960 FAX054-284-6988
◆開館時間
午前9時30分から午後5時まで(最終入館午後4時30分まで)
◆休館日
月曜日(祝日の場合はその翌日)・年末年始・臨時休館日
◆入館料
・市外の小・中学生120円(静岡市内在住・通学者は無料)、大人520円、静岡市内在住の70歳以上無料、未就学児無料
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその付添者1名は無料。
・市外の小・中学生20人以上の団体 100円、大人20人以上の団体 410円
・市外の小・中学生年間パスポート780円、大人年間パスポート3,140円(発行日から1年間有効)
◆アクセス
JR静岡駅南口より徒歩1分。
東名静岡ICから静岡駅南口をめざして車で約15分。 約4㎞
エスパティオ1階駐車場(有料)ほか近隣の駐車場をご利用ください。


更新日[2021/04/01]

静岡科学館る・く・るに小さな子どもを連れて行きたいのですが、子どもが楽しむことはできますか。
[受付番号:CGQ000000047]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【静岡科学館】
電話054-284-6960 FAX054-284-6988

【文化振興課】
電話054-221-1044 FAX054-221-1407
静岡科学館る・く・るの小さなお子様の利用について
静岡科学館る・く・る
静岡市駿河区南町14-25(エスパティオ8~10階) 電話054-284-6960 FAX054-284-6988

多くの体験型展示物に加え、小さなお子様のためのスペースも用意しておりますので、小さなお子様も十分に楽しんでいただけると思います。ただし、安全のため一部の展示物では年齢や身長に制限を設けております。何卒ご了承ください。 


更新日[2021/04/01]

静岡科学館る・く・るのイベントについて知りたいのですが、イベント情報などはありませんか。
[受付番号:CGQ000000048]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【静岡科学館】
電話054-284-6960 FAX054-284-6988

【文化振興課】
電話054-221-1044 FAX054-221-1407
静岡科学館る・く・るのイベント情報公開について
イベント情報は広報しずおかに掲載しています。

また、3ヶ月に一度、「ふろむ る・く・る」という冊子を発行しています。
「ふろむ る・く・る」は公的施設等での配布のほか、市内のこども園、小学校で児童生徒の皆さんにも配布しています。

また、ホームページやFacebookでも随時イベント情報を公開しておりますのでご覧ください。

土・日・祝日にはサイエンスショーや科学工作等、何らかの催しものを行っています。お気軽にご参加ください。なお、事前に参加申込が必要な催しもありますので、お問い合わせください。 

更新日[2021/04/01]