キーワードから探す
静岡市役所によく寄せられる質問とその回答を検索することができます。
調べたい語句 (キーワード) を入力して 「検索」 ボタンを押してください。
※複数のキーワードを探す場合は空白で区切ってください【例 : 介護 保険料】
ペイジー口座振替受付サービスのメリットはなんですか
栄養士の資格を生かせる仕事はありますか。
[受付番号:FTQ000000008]
[質問分野: 職員採用 ]
[質問分野: 職員採用 ]
【人事委員会事務局任用係】電話054-221-1495 FAX054-221-9295
栄養士等の資格を生かせる職種について
静岡市には、栄養士等の資格を必要とする職種として、「栄養士」、「小中学校栄養士」及び「こども園調理栄養士」の3つの職種があります。採用試験を実施する職種は年度によって異なりますので、各年度の試験案内を御確認ください。
「栄養士」は、各区役所健康支援課・保健所・病院・給食センター等における栄養指導、給食栄養管理などの業務を行う職種で、管理栄養士の資格を必要とします(取得見込を含む)。
「小中学校栄養士」は、市立小中学校及び学校給食センターにおいて給食の調理・栄養指導・栄養管理などの業務を行う職種で、管理栄養士の資格を必要とします(取得見込を含む)。
「こども園調理栄養士」は、認定こども園において給食の調理・栄養管理・献立作成・食育などを行う職種で、栄養士の資格を必要とします(取得見込を含む)。
更新日[2024/04/01]
「栄養士」は、各区役所健康支援課・保健所・病院・給食センター等における栄養指導、給食栄養管理などの業務を行う職種で、管理栄養士の資格を必要とします(取得見込を含む)。
「小中学校栄養士」は、市立小中学校及び学校給食センターにおいて給食の調理・栄養指導・栄養管理などの業務を行う職種で、管理栄養士の資格を必要とします(取得見込を含む)。
「こども園調理栄養士」は、認定こども園において給食の調理・栄養管理・献立作成・食育などを行う職種で、栄養士の資格を必要とします(取得見込を含む)。
更新日[2024/04/01]
関連記事
「事務(学芸員)」の業務内容は、どのようなものですか。
[受付番号:FTQ000000009]
[質問分野: 職員採用 ]
[質問分野: 職員採用 ]
【人事委員会事務局 任用係】電話054-221-1495 FAX054-221-9295
「事務(学芸員)」の業務内容について
「学芸員」としての知識を活用できる部署への配属・異動の可能性もありますが、「事務職」として採用されることになりますので、「事務職」が活躍できる様々な部署への配属・異動の可能性もあります。
更新日[2024/04/01]
更新日[2024/04/01]
関連記事
「静岡シチズンカレッジ こ・こ・に」とはどのようなものか教えてください。
[受付番号:FTQ000000012]
[質問分野: 生涯学習 ]
[質問分野: 生涯学習 ]
【生涯学習推進課】電話054-221-1207 FAX054-221-1758
「静岡シチズンカレッジ こ・こ・に」について
「静岡シチズンカレッジ こ・こ・に」は、ご自身の力を地域や社会のために活かしたいという市民のみなさんのための様々な講座がまとまった「学び舎」です。
「こ・こ・に」には、キャリアチャレンジ学部と地域チャレンジ学部の2つの学部と高校生チャレンジコースとReまなび大学コースの2つのコースがあります。
キャリアチャレンジ学部では、能力やスキル、キャリアを向上する学びから、地域経済を担う活躍やチャレンジに繋げる講座を、地域チャレンジ学部では、地域貢献や環境・福祉・教育などを学び、市民生活を支える自発的な活動に繋げる講座を多数ご用意しています。
また、高校生チャレンジコースでは、課題解決型の学びから、未来の社会に羽ばたく人材となることを目指す講座を、Reまなび大学コースでは、静岡市内の大学が実施する社会人向け講座をご用意しています。
更新日[2024/04/01]
「こ・こ・に」には、キャリアチャレンジ学部と地域チャレンジ学部の2つの学部と高校生チャレンジコースとReまなび大学コースの2つのコースがあります。
キャリアチャレンジ学部では、能力やスキル、キャリアを向上する学びから、地域経済を担う活躍やチャレンジに繋げる講座を、地域チャレンジ学部では、地域貢献や環境・福祉・教育などを学び、市民生活を支える自発的な活動に繋げる講座を多数ご用意しています。
また、高校生チャレンジコースでは、課題解決型の学びから、未来の社会に羽ばたく人材となることを目指す講座を、Reまなび大学コースでは、静岡市内の大学が実施する社会人向け講座をご用意しています。
更新日[2024/04/01]
関連記事
街頭防犯カメラの補助制度はありますか。
[受付番号:FTQ000000014]
[質問分野: 市民生活・相談・国際交流 ]
[質問分野: 市民生活・相談・国際交流 ]
【生活安心安全課防犯・交通安全係】
電話054-221-1058 FAX054-221-1291
街頭防犯カメラの補助制度について
電話054-221-1058 FAX054-221-1291
市では、安全・安心に暮らすことのできる、犯罪のない生活環境を整備するため、街頭防犯カメラを設置する自治会・町内会・地区安全会議に対して補助金を交付します。
補助申請を考えている場合は、工事を実施する前に、必ず生活安全安心課 防犯・交通安全係にご相談ください。
1 補助対象
(1)街頭防犯カメラ、録画装置等の機器購入費用及び設置工事費用
(2)街頭防犯カメラの設置を示す看板製作費用及び設置工事費用
※機器の保守費用、修理費用、電気料金等の維持管理費は、補助対象外です。
2 補助金の額
補助対象となる経費の10分の9以内の額で、街頭防犯カメラ1台につき30万円を限度とします。
1団体あたり、年度において2台まで申請できます。
更新日[2024/04/01]
補助申請を考えている場合は、工事を実施する前に、必ず生活安全安心課 防犯・交通安全係にご相談ください。
1 補助対象
(1)街頭防犯カメラ、録画装置等の機器購入費用及び設置工事費用
(2)街頭防犯カメラの設置を示す看板製作費用及び設置工事費用
※機器の保守費用、修理費用、電気料金等の維持管理費は、補助対象外です。
2 補助金の額
補助対象となる経費の10分の9以内の額で、街頭防犯カメラ1台につき30万円を限度とします。
1団体あたり、年度において2台まで申請できます。
更新日[2024/04/01]
関連記事
静岡市美術館について教えてください。
[受付番号:FTQ000000016]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【文化振興課】電話054-221-1044
【静岡市美術館】電話054-273-1515 FAX054-273-1518
静岡市美術館について
【静岡市美術館】電話054-273-1515 FAX054-273-1518
静岡市美術館
静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3階
電話:054-273-1515
FAX:054-273-1518
◆開館時間:午前10時~午後7時(展示室入場は閉館30分前まで)
◆休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、年末年始
◆観覧料:展覧会により異なります。
◆交通アクセス
<電車>JR静岡駅北口より地下道を利用して徒歩3分、静岡鉄道新静岡駅より徒歩5分
<車>東名静岡ICより約15分
※お車でお越しの際は、近隣の駐車場をご利用ください。
更新日[2021/04/01]
静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3階
電話:054-273-1515
FAX:054-273-1518
◆開館時間:午前10時~午後7時(展示室入場は閉館30分前まで)
◆休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、年末年始
◆観覧料:展覧会により異なります。
◆交通アクセス
<電車>JR静岡駅北口より地下道を利用して徒歩3分、静岡鉄道新静岡駅より徒歩5分
<車>東名静岡ICより約15分
※お車でお越しの際は、近隣の駐車場をご利用ください。
更新日[2021/04/01]
関連記事
高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種の公費補助の対象が知りたいのですが
[受付番号:FTQ000000018]
[質問分野: 予防接種・感染症予防 ]
[質問分野: 予防接種・感染症予防 ]
【感染症対策課】
電話054-249-3173
FAX054-249-3153
高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種について
電話054-249-3173
FAX054-249-3153
平成26年10月1日から高齢者の肺炎球菌予防接種が定期接種となり、対象の方は接種の際に公費補助(静岡市は4,820円の自己負担)を受けられるようになりました。
※この予防接種は義務ではありません。本人が希望する場合のみ接種してください。
◆定期予防接種を受けることができる方
・過去に肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)を一度も接種したことがなく、接種時に満65歳の方(66歳の誕生日の前日まで)
更新日[2024/04/01]
※この予防接種は義務ではありません。本人が希望する場合のみ接種してください。
◆定期予防接種を受けることができる方
・過去に肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)を一度も接種したことがなく、接種時に満65歳の方(66歳の誕生日の前日まで)
更新日[2024/04/01]
関連記事
生活困窮者自立支援制度について教えてください。
精神科病院へ入院しましたが、入院医療費の助成金はいつ頃振込まれるのですか。
65歳以上75歳未満で障がいがあるため後期高齢者医療制度に加入したいのですが。
[受付番号:CGQ000278300]
[質問分野: 後期高齢者医療制度 ]
[質問分野: 後期高齢者医療制度 ]
【各区役所保険年金課 保険係】
葵 区:電話054-221-1070 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8612 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2208 FAX054-353-7520
蒲原支所:電話054-385-7780 FAX054-385-3110
65歳以上75歳未満で障がいがある人が後期高齢者医療制度に加入するときの手続き
葵 区:電話054-221-1070 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8612 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2208 FAX054-353-7520
蒲原支所:電話054-385-7780 FAX054-385-3110
●加入できる人
65歳以上75歳未満で一定の障がいがある人
○「一定の障がい」とは、下記のいずれか。
(1) 国民年金法等における障害年金 1級・2級
(2) 身体障害者手帳 1級・2級・3級
(3) 身体障害者手帳 4級のうち次の障害
・音声・言語機能障害
・ 両下肢のすべての指を欠くもの
・ 一下肢を下腿の2分の1以上を欠くもの
・ 一下肢の機能の著しい障害
(4) 精神障害者保健福祉手帳 1級・2級
(5) 療育手帳 A
●認定の申請(後期高齢者医療制度への加入)
後期高齢者医療制度に加入を希望する場合は申請が必要です。
○申請に必要な持ち物
(1) 現在加入している健康保険の被保険者証
(2) 障害者手帳又は障害年金の年金証書等
(3) 特定疾病療養受療証(交付を受けている人)
(4) マイナンバーカード又は通知カード(※お持ちの場合は持参してください。)
<別世帯の人が手続きする場合は、上記に加え以下のものが必要です。>
(1) 被保険者本人からの委任状
(2) 窓口に来た人の顔写真の表示がある本人確認書類 (マイナンバーカード、 運転免許証、 運転経歴証明書、パスポート、身体障害者手帳など) いずれか1点 (※顔写真の表示がある本人確認書類をお持ちでない場合、公的医療保険の被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、基礎年金番号通知書など いずれか2点)
●認定申請の撤回(後期高齢者医療制度からの脱退)
後期高齢者医療制度に加入しても、75歳になるまでは、いつでも脱退することができます。
ただし、日をさかのぼって脱退することはできません。
◆受付窓口
・各区役所保険年金課(後期高齢者医療窓口)
・蒲原支所(税・保険年金係)
更新日[2023/04/01]
65歳以上75歳未満で一定の障がいがある人
○「一定の障がい」とは、下記のいずれか。
(1) 国民年金法等における障害年金 1級・2級
(2) 身体障害者手帳 1級・2級・3級
(3) 身体障害者手帳 4級のうち次の障害
・音声・言語機能障害
・ 両下肢のすべての指を欠くもの
・ 一下肢を下腿の2分の1以上を欠くもの
・ 一下肢の機能の著しい障害
(4) 精神障害者保健福祉手帳 1級・2級
(5) 療育手帳 A
●認定の申請(後期高齢者医療制度への加入)
後期高齢者医療制度に加入を希望する場合は申請が必要です。
○申請に必要な持ち物
(1) 現在加入している健康保険の被保険者証
(2) 障害者手帳又は障害年金の年金証書等
(3) 特定疾病療養受療証(交付を受けている人)
(4) マイナンバーカード又は通知カード(※お持ちの場合は持参してください。)
<別世帯の人が手続きする場合は、上記に加え以下のものが必要です。>
(1) 被保険者本人からの委任状
(2) 窓口に来た人の顔写真の表示がある本人確認書類 (マイナンバーカード、 運転免許証、 運転経歴証明書、パスポート、身体障害者手帳など) いずれか1点 (※顔写真の表示がある本人確認書類をお持ちでない場合、公的医療保険の被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、基礎年金番号通知書など いずれか2点)
●認定申請の撤回(後期高齢者医療制度からの脱退)
後期高齢者医療制度に加入しても、75歳になるまでは、いつでも脱退することができます。
ただし、日をさかのぼって脱退することはできません。
◆受付窓口
・各区役所保険年金課(後期高齢者医療窓口)
・蒲原支所(税・保険年金係)
更新日[2023/04/01]