住民票・引越・印鑑登録

転出届を窓口又は郵便以外に手続きする方法はありますか。
[受付番号:FTQ000000165]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
オンラインによる転出届について
マイナンバーカードをお持ちの方は、「マイナポータル」アプリから、オンラインによる転出届ができます。
1.スマートフォン又はパソコンで「マイナポータル」アプリをダウンロード
2.「マイナーポータル」でご自身のマイナンバーカードを読み込む
3.「マイナポータル」画面の「引越し手続き」から手続き
4.必要なもの
 (1)転出する方のマイナンバーカード
 (2)利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4ケタ)
    券面事項入力補助用暗証番号(数字4ケタ)
    署名用電子証明書暗証番号(英数字6~16ケタ)
5.同時に転出する同じ世帯の中にマイナンバーカードを持っている人が1人いれば手続きできます。

新規[2023/04/01]

住民基本台帳と住民票の違いについて教えてください。
[受付番号:CGQ000000133]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-389-1517
住民基本台帳と住民票の写しの違いについて
●住民基本台帳とは、市区町村が、その行政区域内に住む方の住民票をまとめたものです。
住民票の写しの交付、選挙人名簿の登録、国民健康保険や国民年金、介護保険などの行政サービスの基礎として利用されています。
全国のほとんどの市区町村が住民基本台帳をコンピューターで管理しています。

●住民票の写しとは、市区町村が住民について「住んでいる」ことを証明するものです。
住民票の写しには「氏名」「生年月日」「性別」「住所」「世帯主の氏名と世帯主との続柄」「本籍」「住民となった年月日」「届出日」「マイナンバー(個人番号)」「住民票コード」などが載っています。 また、外国人住民の方の住民票の写しには、「国籍・地域」「在留情報」なども載っています。


更新日[2018/04/01]

静岡市に住民登録してありますが、住民票の写しを郵送してもらうことはできますか。
[受付番号:CGQ000000088]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【葵区役所戸籍住民課】
電話054-221-1061 FAX054-221-1064
郵送での住民票請求について
以下の(1)から(4)の4点を同封し、ご請求ください。

(1)請求書(書式は問いませんが、次の事項を必ず記入してください)
ア. 請求者の住所、氏名(認印)、及び日中連絡の取れる電話番号(携帯電話でも可)
 (認印(スタンプ印不可)は請求者が本人または同一世帯員で請求書に自署する場合は不要です)
イ.必要な証明書について
 証明書の種類(住民票の写しや除票の写し)、通数、住民登録の住所、証明に載せる人の氏名や生年月日
なお、日本人住民の場合は「続柄と本籍」の記載、外国人住民の場合は「国籍・地域」「在留情報」の記載は省略されています。記載をご希望の場合は、その旨もお書きください。 
ウ.請求者と請求する住民票との関係
 ※請求する住民票に記載された本人でも同一世帯員でもない方が住民票の写しを請求する場合は委任状が必要となります。
詳しくは事前に葵区戸籍住民課へお問い合わせください。
エ.請求理由

(2)手数料
  ・住民票の写し 1通300円
  ・除票の写し 1通300円
 手数料は、郵便定額小為替(郵便局で売っています)又は現金書留でお願いします。
 (切手は換金できないため受領できません)

(3)返信用封筒・切手
 返送先(請求者あて)の郵便番号、住所、氏名を記入し料金分の切手をはってください。
※お急ぎの場合は速達料金分の切手を貼ってください。
 

(4)本人確認資料のコピー
 本人確認のため、運転免許証やマイナンバーカード、パスポート、外国人住民の方は、在留カード又は
特別永住者証明書(切替時までは外国人登録証明書)などのコピーを添えてください。
  (健康保険証や介護保険証、年金手帳など顔写真が付いていない資料の場合は複数必要となります。)

<請求先住所>〒420-8602 静岡市葵区役所 戸籍住民課あて(住所は不要です)

◆備考
・郵便事情により日数が掛かる場合がありますので、余裕を持って請求してください。
・電話による請求の受付はできません。
・静岡市への郵便請求はすべて葵区で受け付けますので、住所が駿河区、清水区の方も葵区あてに請求してください。
・電話でのお問い合わせ時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分


更新日[2020/04/01]

現在静岡市に住んでいますが、以前に住んでいた他市区町村の住民票の写しを郵送してもらうことができますか。
[受付番号:CGQ000000091]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
市外の住民票の請求方法について(郵送)
以前に住んでいた(住民登録していた)他市区町村へ郵便で住民票(除票)を請求することができます。

※市区町村によって手数料や必要な書類が異なる場合がありますので、必ず事前に請求先の市区町村役場へご確認ください。
※郵便事情により日数が掛かる場合がありますので、余裕を持って請求してください。


更新日[2018/04/01]


市外の者ですが、静岡市で住民票の写しを取ることができますか。(広域交付住民票の写し等)
[受付番号:CGQ000000092]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
市外の方が静岡市内で住民票を取得する方法
1.広域交付住民票の写し
・本人及び同一世帯の方のみが請求できます。別世帯の方は請求できません。(代理人による請求もできません。)
・広域交付住民票の写しには「本籍地」「戸籍筆頭者の氏名」「転出者」「死亡者」「区内での転居履歴」の事項は記載されませんので、
必要な場合は住所地で通常の住民票の写しを請求してください。

◆お持ちいただくもの
・窓口に来られた方の運転免許証やパスポート、マイナンバーカード、写真付きの住民基本台帳カードなどの顔写真付き本人確認書類(会社の身分証明書や学生証等は該当しません)

◆静岡市の手数料
・広域交付住民票の写し 1通 300円

◆取り扱い窓口(下記のいずれの窓口でもお取扱いできます)
・葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課、蒲原支所

◆受付時間
月曜~金曜 午前9時~午後5時まで

2.証明書コンビニ交付サービス
住民登録をしている市町村がマイナンバーカードを利用した証明書コンビニ交付サービスを実施して
いる場合は全国のセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなどの各店舗で
住民票の写しなどの証明書を、簡単に、短時間で取得することができます。
※利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4ケタ)が必要です。
※コンビニで証明書を取得する場合、マイナンバー記載の住民票の写しは取得できません。



更新日[2023/04/01]

印鑑登録する方法を教えてください。
[受付番号:CGQ000000095]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
印鑑登録時の手続きについて
◆印鑑登録できる方
静岡市の住民基本台帳に登録してある方で印鑑登録申請の意思のある方
(注)15才未満の方や意思能力を有しない方は印鑑登録できません。

◆登録できない印鑑
  ・機械彫り等類似印があると認められるもの(手彫りでないもの)
  ・住民基本台帳に登録されている氏・名の文字で表していないもの
  ・印影の大きさが一辺8ミリの正方形より小さいもの又は一辺25ミリの正方形より大きいもの
  ・職業等氏名以外の事項を表しているもの
  ・竜紋・唐草模様等氏名以外の模様を付したもの
  ・ゴム印、その他印形の変形しやすいもの
  ・印影を鮮明に表しにくいもの・ふちのないもの・ふちが欠けているもの
  ・指輪印、逆さ彫りの印(その他詳細については、戸籍住民課にお問い合わせください)

◆印鑑登録証や印鑑登録証明書の交付までの手続きについて
印鑑登録する本人が登録する印鑑と健康保険証や年金手帳等を持参して申請に来庁する場合は、
照会書を本人あてに郵送します(転送不可)。
申請者は、郵送された照会書(回答書)と健康保険証や年金手帳等を、申請した区役所(支所)に持参してください。
その時、印鑑登録証や印鑑登録証明書が交付されます。最初の来庁時より4日~1週間位かかります。
  (登録手数料は300円、印鑑登録証明書は1通300円です)

なお、照会書(回答書)を持参する時に、本人が来庁できない場合は、登録する印鑑及び申請者本人と
代理人両方の健康保険証や年金手帳等と委任状が必要です。
委任状は照会書(回答書)についています。

■『即日、印鑑登録証や印鑑登録証明書が必要な方』『代理人が申請に来庁する場合』については、下記Q&Aを参照してください。

◆取り扱い窓口(お住まいの区に係らず、下記のいずれの窓口でもお取扱いできます)
・葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)

◆受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
土、日、休日及び年末年始は除きます。


更新日[2021/04/01]



代理人が「印鑑登録をする本人の印鑑」を預かって印鑑登録を申請できますか。
[受付番号:CGQ000000096]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
代理人が「印鑑登録をする本人の印鑑」を預かって申請する場合
やむを得ず代理人が「印鑑登録をする本人の印鑑」を預かって申請に来庁する場合は、登録する本人がすべて自書した委任状及び代理人の免許証や健康保険証などが必要です。

◆委任状について
申請者本人が代理人に対し【印鑑の登録に関すること】を委任する旨を登録する本人がすべて自書した委任状が必要です。
 (委任状の用紙は戸籍住民課及び静岡市ホームページにあります。)

◆印鑑登録証や印鑑登録証明書の交付までの手続きについて
代理人による申請受付後、照会書を本人あてに郵送します。
代理人は、登録する印鑑、郵送された照会書(回答書兼委任状)と、申請者及び代理人双方の健康保険証や年金手帳等を申請した
区役所(支所)に持参してください。
その時、印鑑登録証や印鑑登録証明書が交付されます。
最初の来庁時より4日~1週間位かかります。(登録手数料は300円、印鑑登録証明書は1通300円です)

◆ご注意いただくこと
※代理人の本人確認のため運転免許証等をお持ちください。

◆取り扱い窓口(お住まいの区に係らず、下記のいずれの窓口でもお取扱いできます)
・葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)

◆受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
土、日、休日及び年末年始は除きます。


更新日[2022/04/01]

印鑑登録できる印鑑に決まりがありますか。
[受付番号:CGQ000000097]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
印鑑登録できない印鑑について
印鑑の大きさや長さ(高さ)、材質に制限があります。
大量生産されたものでない印(自分専用に彫った印鑑)に限ります。

登録できない印鑑
・機械彫り等類似印があると認められるもの(手彫りでないもの)
・住民基本台帳に登録されている氏・名及び旧字の文字で表していないもの
・印影の大きさが一辺8mmの正方形より小さいもの、一辺25mmの正方形より大きいもの、又は長さ(高さ)10ミリメートルを超えないもの
・職業等氏名及び旧字以外の事項を表しているもの 
・竜紋・唐草模様等氏名及び旧字以外の模様をつけたもの
・ゴム印、その他印形の変形しやすいもの
・印影を鮮明に表しにくいもの、ふちのないもの、ふちが(1/3以上)欠けているもの 
・指輪印、逆さ彫りの印 
※その他詳細については、区役所(支所)戸籍住民課にお問い合わせください。


更新日[2020/04/01]

印鑑登録証明書の請求方法について教えてください。
[受付番号:CGQ000000098]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
印鑑登録証明書の請求方法について
◆お持ちいただくもの
・本人が請求する場合
 印鑑登録証、印鑑登録手帳またはマイナンバーカード
・代理人が請求する場合
 証明が必要な本人の印鑑登録証または印鑑登録手帳

◆ご注意いただくこと
・いずれの場合も、免許証や実印では印鑑登録証明書は交付できません。
・正確な住所、氏名、生年月日を確認のうえ、請求してください。
・代理人が請求する場合でも委任状は不要です。
・代理人の場合、マイナンバーカードでは請求できません。
・郵便による請求はできません。

◆印鑑登録証明書発行手数料
・1通 300円

◆取扱い窓口(お住まいの区に拘わらず、下記のいずれの窓口でも取扱いできます。)
・葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)の各支所
・葵区、駿河区、清水区の各市民サービスコーナー

受付時間
平日の午前8時30分から午後5時15分まで(市民サービスコーナーは午後5時まで)
土、日、休日及び年末年始は除きます。

※マイナンバーカードをお持ちの方は、全国のコンビニエンスストアで印鑑登録証明書をお取りいただけます。
ただし、利用者証明用電子証明書の暗証番号が必要です。取扱時間は、午前6時30分から午後11時まで(年末年始、メンテナンス日を除く。)


更新日[2023/07/12]



即日、印鑑登録証や印鑑登録証明書が必要な場合は、どうしたら良いですか。
[受付番号:CGQ000000099]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
即日、印鑑登録証や印鑑登録証明書が必要な場合
◆即日、印鑑登録証や印鑑登録証明書が必要な方について
(本人が来庁の上、次の1か2の準備をしてください。)

1.官公署発行の顔写真付きの本人確認資料をお持ちの場合は、登録する本人が下記のものを持参のうえ来庁してください。
〔持ち物〕①登録する印鑑、②官公署発行の顔写真付きの本人確認資料
※運転免許証・パスポート・マイナンバーカード又は在留カード・特別永住者証明書等で、
有効期限が切れていないものに限ります。 (※保険証等では即日で登録できません。)
なお、成年被後見人の方につきましては、上記に加えて、成年後見人の方が本人確認資料と登記事項証明書をご持参のうえご同行ください。

2.静岡市に印鑑登録をしている20歳以上の方が保証人になる場合は、登録する本人が下記のものを持参のうえ来庁してください。
〔持ち物〕①登録する印鑑、②本人確認資料(保険証等)
 また、保証人になる方に下記のことを依頼してください。
①印鑑登録申請書の保証人欄の記載
②印鑑登録申請書の登録印欄に登録してある印鑑(実印)の押印
ただし、保証人の印影が不鮮明な場合は申請を受け付られない場合がありますので、「静岡市に登録してある印鑑(実印)を持参」し、できるだけ「保証人と一緒」に来庁するようにお願いします。
※その他の詳しい内容は、各区戸籍住民課にお問い合わせください。

◇取り扱い窓口(お住まいの区に係らず、下記のいずれの窓口でもお取扱いできます)
・葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)の各支所

◇受付時間
 午前8時30分から午後5時15分まで
 土・日・休日及び年末年始は除きます。

■『印鑑登録する方法』『代理人が申請』については、上記Q&Aを参照してください。


更新日[2020/04/01]