こころの健康・難病・障害のある人の福祉
キーワードから探す
静岡市役所によく寄せられる質問とその回答を検索することができます。
調べたい語句 (キーワード) を入力して 「検索」 ボタンを押してください。
※複数のキーワードを探す場合は空白で区切ってください【例 : 介護 保険料】
有料道路料金割引の手続きについて教えてください。(身体・知的に障害のある人)
[受付番号:CGQ000000459]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【各区福祉事務所障害者支援課】
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
有料道路割引について
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
有料道路の料金所で、身体障害者手帳又は療育手帳を提示すると通常料金の約半額に割引されます。
対象となる自動車は障害のある人お一人につき1台までです。
割引を受けるためには、事前に各区障害者支援課での申請が必要となります。
また、各保健福祉センターでも受付しています。
◇対象
手帳の「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」が、
・「1種」 障害のある人ご本人が運転する場合と障害のある方が同乗して介護者が運転する場合
・「2種」 障害のある人ご本人が運転する場合のみです。
◇持ち物
(1)身体障害者手帳又は療育手帳
(2)障害のある人ご本人又はその親族等が所有する車の自動車検査証又は軽自動車届出済証
※長期リースの自動車の場合、割賦契約書又はリース契約書が必要となります。また、この他に、別途書類が必要となる場合があります。
※ローン、リース契約で車検証の所有者が会社名義の場合は、支払い債務が残っている場合に限ります。
(3)障害のある人ご本人が運転される場合
不明な点等お問い合わせ
中日本高速道路(株)
NEXCO中日本お客様センター
電話0120-922-229(052-223-0333)
更新日[2018/04/01]
対象となる自動車は障害のある人お一人につき1台までです。
割引を受けるためには、事前に各区障害者支援課での申請が必要となります。
また、各保健福祉センターでも受付しています。
◇対象
手帳の「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」が、
・「1種」 障害のある人ご本人が運転する場合と障害のある方が同乗して介護者が運転する場合
・「2種」 障害のある人ご本人が運転する場合のみです。
◇持ち物
(1)身体障害者手帳又は療育手帳
(2)障害のある人ご本人又はその親族等が所有する車の自動車検査証又は軽自動車届出済証
※長期リースの自動車の場合、割賦契約書又はリース契約書が必要となります。また、この他に、別途書類が必要となる場合があります。
※ローン、リース契約で車検証の所有者が会社名義の場合は、支払い債務が残っている場合に限ります。
(3)障害のある人ご本人が運転される場合
不明な点等お問い合わせ
中日本高速道路(株)
NEXCO中日本お客様センター
電話0120-922-229(052-223-0333)
更新日[2018/04/01]
関連記事
ETC割引について教えてください。(身体・知的に障害のある人)
[受付番号:CGQ000000460]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【各区福祉事務所障害者支援課】
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
ETC割引について
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
障害のある方ご本人の名義のETCカードを、割引を受ける自動車に搭載されているETC車載器に挿入すれば、ETCレーンでも有料道路料金の割引が受けられます。
◇対象
手帳の「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」欄が、
・「1種」 障害のある人ご本人が運転する場合と障害のある人が同乗して介護者が運転する場合
・「2種」 障害のある人ご本人が運転する場合のみです。
※事前に各区障害者支援課でETC利用対象者証明書の交付を受け、「有料道路ETC割引登録係」への登録申込が必要です。
◇持ち物
(1)身体障害者手帳又は療育手帳
(2)障害のある人ご本人又はその親族等が所有する車の自動車検査証又は軽自動車届出済証
※長期リースの自動車の場合、割賦契約書又はリース契約書が必要となります。また、この他に別途書類が必要となる場合があります。
※ローン、リース契約で車検証の所有者が会社名義の場合は、支払い債務が残っている場合に限ります。
(3)障害のある人ご本人が運転される場合のみ運転免許証
(4)代理人が申請される場合は委任状
(5)障害のある人ご本人の名義のETCカード(1種の手帳所持者が未成年の場合、親権者名義も可)
(6)ETC車載器の管理番号が確認できるETC車載器セットアップ申込書等
◇不明な点等お問い合わせ先
中日本高速道路(株)
NEXCO中日本お客様センター
電話0120-922-229
(052-223-0333)
更新日[2018/04/01]
◇対象
手帳の「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」欄が、
・「1種」 障害のある人ご本人が運転する場合と障害のある人が同乗して介護者が運転する場合
・「2種」 障害のある人ご本人が運転する場合のみです。
※事前に各区障害者支援課でETC利用対象者証明書の交付を受け、「有料道路ETC割引登録係」への登録申込が必要です。
◇持ち物
(1)身体障害者手帳又は療育手帳
(2)障害のある人ご本人又はその親族等が所有する車の自動車検査証又は軽自動車届出済証
※長期リースの自動車の場合、割賦契約書又はリース契約書が必要となります。また、この他に別途書類が必要となる場合があります。
※ローン、リース契約で車検証の所有者が会社名義の場合は、支払い債務が残っている場合に限ります。
(3)障害のある人ご本人が運転される場合のみ運転免許証
(4)代理人が申請される場合は委任状
(5)障害のある人ご本人の名義のETCカード(1種の手帳所持者が未成年の場合、親権者名義も可)
(6)ETC車載器の管理番号が確認できるETC車載器セットアップ申込書等
◇不明な点等お問い合わせ先
中日本高速道路(株)
NEXCO中日本お客様センター
電話0120-922-229
(052-223-0333)
更新日[2018/04/01]
関連記事
障害児福祉手当について教えてください。(身体・知的・精神に障害のある人)
[受付番号:CGQ000000445]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【各区福祉事務所障害者支援課】
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
障害児福祉手当について
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
重度の障害があるため、日常生活において常時の介護を必要とする20歳未満の在宅の児童に支給されます。
◇対象(手当の対象となるか、事前に各区障害者支援課にご相談ください)
・重度の障害(おおむね身体障害者手帳1級及び2級の一部、知的障害でIQがおおむね20以下程度、重度の精神障害)を1つ以上有する児童
・これらと同程度の身体機能の障害又は長期にわたる安静を必要とする病状がある児童
・知的障害(おおむねIQ35以下程度)と身体障害(おおむね身体障害者手帳3級程度)の合併障害の児童
◇支給額
月額14,880円
◇振込日
毎年2月、5月、8月、11月各月の10日に支給(支払日が金融機関の休業日にあたる場合は、その直前の営業日の振込)
◇持ち物
(1)所定の診断書
(2)本人名義の預金通帳
(3)所得証明書(転入した人のみ)
(4)マイナンバー、本人確認書類
※受給者、配偶者、扶養義務者の所得による支給制限があります。
※施設等に入所したときは資格喪失となります。
更新日[2023/04/01]
◇対象(手当の対象となるか、事前に各区障害者支援課にご相談ください)
・重度の障害(おおむね身体障害者手帳1級及び2級の一部、知的障害でIQがおおむね20以下程度、重度の精神障害)を1つ以上有する児童
・これらと同程度の身体機能の障害又は長期にわたる安静を必要とする病状がある児童
・知的障害(おおむねIQ35以下程度)と身体障害(おおむね身体障害者手帳3級程度)の合併障害の児童
◇支給額
月額14,880円
◇振込日
毎年2月、5月、8月、11月各月の10日に支給(支払日が金融機関の休業日にあたる場合は、その直前の営業日の振込)
◇持ち物
(1)所定の診断書
(2)本人名義の預金通帳
(3)所得証明書(転入した人のみ)
(4)マイナンバー、本人確認書類
※受給者、配偶者、扶養義務者の所得による支給制限があります。
※施設等に入所したときは資格喪失となります。
更新日[2023/04/01]
関連記事
郵便料金の減免やハガキの無料配布について教えてください。(身体・知的に障害のある人)
[受付番号:CGQ000000462]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
郵便局及び日本郵便の支店
郵便料金の減免やハガキの無料配布について
■郵便料金の減免
点字郵便物は、表面左上部に「点字用郵便」と記載し、開封とするものは3kgまでが無料扱いとなります。
詳細につきましては、お近くの郵便局にお問合せください。
■ハガキの無料配布
通常郵便葉書を、申し出のあった身体障害手帳1・2級の人及び療育手帳「A」の人に対して、一人につき20枚を無料配布する取組みです。毎年4月から5月末頃までにおこなわれます。詳細につきましては、お近くの郵便局(簡易郵便局を除きます。)にお問い合わせください。
更新日[2021/03/17]
点字郵便物は、表面左上部に「点字用郵便」と記載し、開封とするものは3kgまでが無料扱いとなります。
詳細につきましては、お近くの郵便局にお問合せください。
■ハガキの無料配布
通常郵便葉書を、申し出のあった身体障害手帳1・2級の人及び療育手帳「A」の人に対して、一人につき20枚を無料配布する取組みです。毎年4月から5月末頃までにおこなわれます。詳細につきましては、お近くの郵便局(簡易郵便局を除きます。)にお問い合わせください。
更新日[2021/03/17]
関連記事
重度心身障害児扶養手当について教えてください。(身体・知的・精神に障害のある人)
[受付番号:CGQ000000446]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【各区福祉事務所障害者支援課】
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
重度心身障害児扶養手当について
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
身体障害者手帳1級~3級、または療養手帳「A」の20歳未満の児童を養育している人に支給されます。
詳細は、各区障害者支援課にお問い合わせください。
◇支給額
(A) 所得制限により特別児童扶養手当支給停止中の方 月額5,000円
(B) (A)以外の方 月額3,000円
◇振込日
毎年3月、7月、11月各月の25日に支給(支払日が金融機関の休業日にあたる場合は、その直前の営業日の振込)
◇持ち物
(1)1級~3級の身体障害者手帳、またはAの療育手帳 (2)保護者名義の預金通帳
※施設に入所したときは資格喪失となります。
更新日[2023/04/01]
詳細は、各区障害者支援課にお問い合わせください。
◇支給額
(A) 所得制限により特別児童扶養手当支給停止中の方 月額5,000円
(B) (A)以外の方 月額3,000円
◇振込日
毎年3月、7月、11月各月の25日に支給(支払日が金融機関の休業日にあたる場合は、その直前の営業日の振込)
◇持ち物
(1)1級~3級の身体障害者手帳、またはAの療育手帳 (2)保護者名義の預金通帳
※施設に入所したときは資格喪失となります。
更新日[2023/04/01]
関連記事
タクシー利用料金の助成について教えてください。(身体・知的に障害のある人)
[受付番号:CGQ000000463]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【各区福祉事務所障害者支援課】
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
タクシー利用料金の助成について
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
在宅の重度の障害のある人の社会参加を促進し、生活圏の拡大をはかるため、身体障害者手帳1、2級(ただし、聴覚、音声言語又はそしゃく機能障害を除く)、療育手帳「A」の人を対象に、タクシー利用券を年間交付します。
◇支給制限(次の方は対象になりません)
・社会福祉施設に入所中の方や3か月以上の長期入院をされている人
・自動車税、軽自動車税の減免を受けている人
◇持ち物
身体障害者手帳または療育手帳
なお、障害者支援課で補装具として電動車いす、リクライニング式又はティルト式車いすの費用の支給を受けている人、または介護保険で同仕様の車いすのレンタルをされている人で、下肢または体幹3級以上の人は車いす用タクシー券の助成も受けられます。
(介護保険でレンタルされている場合は、業者の「福祉用品貸与の証明書」が必要です。)
※取り扱い窓口
・各区障害者支援課
・各区の保健福祉センター(蒲原保健福祉センター及び清水保健福祉センター由比分館を除く。)
更新日[2023/04/01]
◇支給制限(次の方は対象になりません)
・社会福祉施設に入所中の方や3か月以上の長期入院をされている人
・自動車税、軽自動車税の減免を受けている人
◇持ち物
身体障害者手帳または療育手帳
なお、障害者支援課で補装具として電動車いす、リクライニング式又はティルト式車いすの費用の支給を受けている人、または介護保険で同仕様の車いすのレンタルをされている人で、下肢または体幹3級以上の人は車いす用タクシー券の助成も受けられます。
(介護保険でレンタルされている場合は、業者の「福祉用品貸与の証明書」が必要です。)
※取り扱い窓口
・各区障害者支援課
・各区の保健福祉センター(蒲原保健福祉センター及び清水保健福祉センター由比分館を除く。)
更新日[2023/04/01]
心身障害者扶養共済制度について教えてください。(身体・知的に障害のある人)
[受付番号:CGQ000000447]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【各区福祉事務所障害者支援課】
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
心身障害者扶養共済制度について
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
障害のある方の保護者等が一定の掛金を納付して、保護者等が死亡し、又は重度障害になった時に、その方が扶養していた障害のある人に年金を支給する任意加入の相互共済制度です。詳細は各区障害者支援課にお問い合わせください。
◇加入できる保護者等
・65歳未満で特別な疾病のない人
◇対象
・知的障害のある人
・身体障害者手帳1級から3級の人
・精神または身体に永続的な障害のある方で上記と同等以上の障害のある方
更新日[2018/04/01]
◇加入できる保護者等
・65歳未満で特別な疾病のない人
◇対象
・知的障害のある人
・身体障害者手帳1級から3級の人
・精神または身体に永続的な障害のある方で上記と同等以上の障害のある方
更新日[2018/04/01]
バス利用料金の割引について教えてください。(身体・知的・精神に障害のある人)
[受付番号:CGQ000000464]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【各区福祉事務所 障害者支援課】
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
【しずてつジャストライン】
電話054-252-0505
【富士急静岡バス(株)】
電話0545-71-2495
バス利用料金の割引について教えてください。(心身に障害のある人)
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
【しずてつジャストライン】
電話054-252-0505
【富士急静岡バス(株)】
電話0545-71-2495
身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳を所持している人は、バス運賃が割引されます。
(普通乗車券 5割引、定期乗車券 3割引)
※手帳の種類や、旅客運賃減免欄によって割引の内容が異なります。
【しずてつジャストライン】 電話054-252-0505
【富士急静岡バス(株)】電話0545-71-2495
更新日[2020/04/01]
(普通乗車券 5割引、定期乗車券 3割引)
※手帳の種類や、旅客運賃減免欄によって割引の内容が異なります。
【しずてつジャストライン】 電話054-252-0505
【富士急静岡バス(株)】電話0545-71-2495
更新日[2020/04/01]
関連記事
障害のある人に、どのような手当があるか教えてください。(身体・知的・精神に障害のある人)
[受付番号:CGQ000000448]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【各区福祉事務所障害者支援課】
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
心身に障害のある人に対する手当について
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
◆20歳未満の心身に障害のある在宅の児童に対する手当
(1)特別児童扶養手当(保護者に支給)
(2)障害児福祉手当(障害のある児童に支給)
(3)重度心身障害児扶養手当(保護者に支給)
※それぞれ認定基準が異なりますので、全ての方が全部の手当を受給できるものではありません。手当の対象となるか、事前に各区障害者支援課にご相談ください。
※(1)、(2)には、受給者、配偶者、扶養義務者の所得による支給制限があります。
※(1)~(3)とも、施設へ入所しているときは受給することができません。
◆20歳以上の、日常生活において常時特別な介護を必要とする在宅の心身に重度の障害のある方に対する手当
(4)特別障害者手当
※受給者、配偶者、扶養義務者の所得による支給制限があります。
※施設への入所、3ヶ月以上継続して入院しているときは受給することができません。
更新日[2018/04/01]
(1)特別児童扶養手当(保護者に支給)
(2)障害児福祉手当(障害のある児童に支給)
(3)重度心身障害児扶養手当(保護者に支給)
※それぞれ認定基準が異なりますので、全ての方が全部の手当を受給できるものではありません。手当の対象となるか、事前に各区障害者支援課にご相談ください。
※(1)、(2)には、受給者、配偶者、扶養義務者の所得による支給制限があります。
※(1)~(3)とも、施設へ入所しているときは受給することができません。
◆20歳以上の、日常生活において常時特別な介護を必要とする在宅の心身に重度の障害のある方に対する手当
(4)特別障害者手当
※受給者、配偶者、扶養義務者の所得による支給制限があります。
※施設への入所、3ヶ月以上継続して入院しているときは受給することができません。
更新日[2018/04/01]
関連記事
障害のある方を対象としたNHK放送受信料の減免について教えてください。(身体・知的・精神に障害のある人)
[受付番号:CGQ000000465]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【各区福祉事務所障害者支援課】
葵 区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
障害のある方を対象としたNHK放送受信料の減免について
葵 区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-8690 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
視覚または聴覚に障害がある方、 身体障害者手帳1 ・ 2級、 療育手帳「A」、 精神障害者保健福祉手帳1級の人が、世帯主である場合、 且つNHK契約者の場合、 NHK放送受信料が半額免除されます。
NHK放送受信料契約者と同じ世帯に障がいのある人 ( 身体障害者手帳、 療育手帳、 精神障害者保健福祉手帳の所持者 ) がいて、 世帯のすべての人が市民税非課税である場合は、 NHK放送受信料が全額免除されます。
◇持ち物
(1)身体障害者手帳または療育手帳
(2)認め印
各区障害者支援課で発行する証明書を持って、NHKへ申請してください。
(郵送も可)
【NHK静岡放送局】
〒422-8787 静岡市駿河区八幡一丁目6番1号 電話054-654-5200(平日午前10時~午後5時)
更新日[2022/04/01]
NHK放送受信料契約者と同じ世帯に障がいのある人 ( 身体障害者手帳、 療育手帳、 精神障害者保健福祉手帳の所持者 ) がいて、 世帯のすべての人が市民税非課税である場合は、 NHK放送受信料が全額免除されます。
◇持ち物
(1)身体障害者手帳または療育手帳
(2)認め印
各区障害者支援課で発行する証明書を持って、NHKへ申請してください。
(郵送も可)
【NHK静岡放送局】
〒422-8787 静岡市駿河区八幡一丁目6番1号 電話054-654-5200(平日午前10時~午後5時)
更新日[2022/04/01]
関連記事