キーワードから探す
静岡市役所によく寄せられる質問とその回答を検索することができます。
調べたい語句 (キーワード) を入力して 「検索」 ボタンを押してください。
※複数のキーワードを探す場合は空白で区切ってください【例 : 介護 保険料】
逃げた、捨てられたと思われるペット動物※犬・猫以外(カメ、トカゲ、ヘビなど)を拾った又は見つけたが、どうすればよいか。
犬・猫など飼っている動物が行方不明になったのですが、どうすればいいですか。
[受付番号:CGQ000000975]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
動物指導センター
【動物指導第1係(葵区・駿河区)】電話054-278-6409FAX054-278-2987
【動物指導第2係(清水区)】電話054-354-2403FAX054-354-2226
犬・猫など飼っている動物が行方不明になった場合
【動物指導第1係(葵区・駿河区)】電話054-278-6409FAX054-278-2987
【動物指導第2係(清水区)】電話054-354-2403FAX054-354-2226
動物指導センター、警察署などに保護されている場合や、市民から情報が寄せられている場合がありますので、動物指導センターにご連絡ください。また、静岡市獣医師会(054-273-1522)にも情報が入りますので、、お問い合わせください。なお、犬や猫が戻って来たときには、その旨を電話で連絡して下さい。
更新日[2015/04/01]
更新日[2015/04/01]
負傷(ケガ)している飼い主不明の犬・猫などの動物がいるのですが、どうすればいいですか。
[受付番号:CGQ000000990]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
動物指導センター
【動物指導第1係(葵区・駿河区)】
電話:054-278-6409 FAX:054-278-2987
【動物指導第2係(清水区)】
電話:054-354-2403 FAX:054-354-2226
負傷(ケガ)している飼い主不明の犬・猫などの動物がいる場合
【動物指導第1係(葵区・駿河区)】
電話:054-278-6409 FAX:054-278-2987
【動物指導第2係(清水区)】
電話:054-354-2403 FAX:054-354-2226
負傷(ケガ)している飼い主不明の動物のうち、犬、猫、あひる、鶏、ハトについては、静岡市獣医師会員の動物病院へ持ち込んでください。獣医師が治療等をしてくれます。
持ち込みが困難な場合は、獣医師会または動物指導センターへご連絡ください。獣医師に現場へ行ってもらいます。この場合、動物が逃げないような手段を講じてください。
詳細は静岡市獣医師会(電話 054-273-1522)または動物指導センターへご相談ください。
更新日[2015/04/01]
持ち込みが困難な場合は、獣医師会または動物指導センターへご連絡ください。獣医師に現場へ行ってもらいます。この場合、動物が逃げないような手段を講じてください。
詳細は静岡市獣医師会(電話 054-273-1522)または動物指導センターへご相談ください。
更新日[2015/04/01]
虐待されている犬・猫などの動物がいるのですが、どうすればいいですか。
負傷(ケガ)した野生動物を見つけたのですが、どうすればいいですか。
[受付番号:CGQ000001001]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
【静岡県くらし・環境部環境局自然保護課】
電話054-221-2719(閉庁日 054-221-2455)
負傷(ケガ)した野生動物を見つけた場合
電話054-221-2719(閉庁日 054-221-2455)
負傷(ケガ)した野生動物については、むやみに保護したり、移動したりすると動物の生態系などに悪影響を及ぼす恐れがあります。
まず、静岡県自然保護課へ連絡し、指示を仰いでください。
更新日[2018/07/19]
まず、静岡県自然保護課へ連絡し、指示を仰いでください。
更新日[2018/07/19]
関連記事
動物の剥製・遺骨は引き取ってもらえますか。
1、ペット動物の飼い方について教えてほしい。 2、ペット動物がケガをした又は病気になったため、対処方法について教えてほしい。
[受付番号:CGQ000133983]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
動物指導センター
【動物指導第1係(葵区・駿河区)】電話054-278-6409FAX054-278-2987
【動物指導第2係(清水区)】電話054-354-2403FAX054-354-2226
ペット動物の飼育の仕方、ケガ・病気について
【動物指導第1係(葵区・駿河区)】電話054-278-6409FAX054-278-2987
【動物指導第2係(清水区)】電話054-354-2403FAX054-354-2226
1 について:購入したペットショップか、最寄りの動物病院にお問い合わせください。
2 について:最寄り又はかかりつけの動物病院にお問い合わせください。
※診てくれる動物病院が分からないという場合は、獣医師会にお問い合わせください。
(市内の方)静岡市獣医師会⇒TEL:054-273-1522
(県内の方)静岡県獣医師会⇒TEL:054-251-6035
休日当番医(市内)は、静岡市獣医師会ホームページでも調べることができます。
更新日[2013/04/01]
2 について:最寄り又はかかりつけの動物病院にお問い合わせください。
※診てくれる動物病院が分からないという場合は、獣医師会にお問い合わせください。
(市内の方)静岡市獣医師会⇒TEL:054-273-1522
(県内の方)静岡県獣医師会⇒TEL:054-251-6035
休日当番医(市内)は、静岡市獣医師会ホームページでも調べることができます。
更新日[2013/04/01]
関連記事
犬・猫などの飼い主不明の動物を保護したのですが、どうすればいいですか。
[受付番号:CGQ000000977]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
動物指導センター
【動物指導第1係(葵区・駿河区)】電話054-278-6409FAX054-278-2987
【動物指導第2係(清水区)】電話054-354-2403FAX054-354-2226
犬・猫などの飼い主不明の動物を保護した場合
【動物指導第1係(葵区・駿河区)】電話054-278-6409FAX054-278-2987
【動物指導第2係(清水区)】電話054-354-2403FAX054-354-2226
保護した犬や猫の特徴(種類・首輪・毛の色・性別など)を確認のうえ、動物指導センターへ御連絡ください。
更新日[2015/04/01]
更新日[2015/04/01]
関連記事
犬・猫などのペット動物を飼っていますが、引越しなどの理由で飼えなくなりました。どうすればいいですか。
[受付番号:CGQ000000984]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
動物指導センター
【動物指導第1係(葵区・駿河区)】
電話054-278-6409 FAX054-278-2987
【動物指導第2係(清水区)】
電話054-354-2403 FAX054-354-2226
犬・猫などペット動物を飼っていて、引越などの理由で飼えなくなった場合
【動物指導第1係(葵区・駿河区)】
電話054-278-6409 FAX054-278-2987
【動物指導第2係(清水区)】
電話054-354-2403 FAX054-354-2226
まず、代わりに飼ってくださる人を探してください。
動物愛護館にある動物譲渡の掲示板「ポッチとニャンチの愛の伝言板」や新聞の情報交換欄を御利用ください。
家族の一員として終生飼養することが飼い主の責務です。
どうしても飼うことができない場合には、動物指導センターにご相談ください。
更新日[2016/04/01]
動物愛護館にある動物譲渡の掲示板「ポッチとニャンチの愛の伝言板」や新聞の情報交換欄を御利用ください。
家族の一員として終生飼養することが飼い主の責務です。
どうしても飼うことができない場合には、動物指導センターにご相談ください。
更新日[2016/04/01]
関連記事
犬・猫など飼っていた動物が死んでしまったのですが、どうすればいいですか。
[受付番号:CGQ000000989]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
動物指導センター
【動物指導第1係(葵区・駿河区)】電話054-278-6409 FAX054-278-2987
【動物指導第2係(清水区)】電話054-354-2403 FAX054-354-2226
犬・猫など飼っていた動物が死んでしまった場合
【動物指導第1係(葵区・駿河区)】電話054-278-6409 FAX054-278-2987
【動物指導第2係(清水区)】電話054-354-2403 FAX054-354-2226
⽝・猫・その他のペット動物が死んだときは、動物指導センター(産女)で火葬いたします。
(火葬は合同火葬となりますので、火葬の⽴会いやお⾻の返還はできません。)
(静岡市以外にお住いの方は、ご利用をお断りしております。)
■動物指導センター (静岡市葵区産女953番地) 電話054-278-6409
※⼟曜⽇の場合は動物愛護館(産女954番地) 電話054-278-4070
・受付時間 ⽉曜⽇〜⾦曜⽇ 8︓30〜16︓30 、⼟曜⽇ 9︓00〜16︓00
(12⽉29⽇〜1⽉3⽇、日曜日・祝日は除きます。)
・料⾦ 1,100円
■旧清水斎場 (静岡市清水区北⽮部1452番地) 清水⼩動物火葬受付︓電話054-351-8575
・受付時間 ⽉曜⽇〜⾦曜⽇ 8︓30〜14︓00 ⼟⽇祝 8︓30〜12︓00
(友引及び1⽉1⽇を除きます。)
・料⾦ 1,100円
⽝の場合は登録を抹消する必要がありますので必ずご連絡ください。
■動物指導センター動物指導第1係(葵区・駿河区) 電話054-278-6409
■動物指導センター動物指導第2係(清水区) 電話054-354-2403
更新⽇[2020/03/03]
(火葬は合同火葬となりますので、火葬の⽴会いやお⾻の返還はできません。)
(静岡市以外にお住いの方は、ご利用をお断りしております。)
■動物指導センター (静岡市葵区産女953番地) 電話054-278-6409
※⼟曜⽇の場合は動物愛護館(産女954番地) 電話054-278-4070
・受付時間 ⽉曜⽇〜⾦曜⽇ 8︓30〜16︓30 、⼟曜⽇ 9︓00〜16︓00
(12⽉29⽇〜1⽉3⽇、日曜日・祝日は除きます。)
・料⾦ 1,100円
■旧清水斎場 (静岡市清水区北⽮部1452番地) 清水⼩動物火葬受付︓電話054-351-8575
・受付時間 ⽉曜⽇〜⾦曜⽇ 8︓30〜14︓00 ⼟⽇祝 8︓30〜12︓00
(友引及び1⽉1⽇を除きます。)
・料⾦ 1,100円
⽝の場合は登録を抹消する必要がありますので必ずご連絡ください。
■動物指導センター動物指導第1係(葵区・駿河区) 電話054-278-6409
■動物指導センター動物指導第2係(清水区) 電話054-354-2403
更新⽇[2020/03/03]
関連記事