障害のある方がいる世帯等を対象にした市営住宅等の抽選の優遇について教えてください。
質問
障害のある方がいる世帯等を対象にした市営住宅等の抽選の優遇について教えてください。
質問分野: 住宅・耐震対策
受付番号: CGQ000000651
【(公財)静岡市まちづくり公社住宅管理課】
・(葵区・駿河区)静岡事務所
電話:054-221-1253 FAX:054-221-1135
・(清水区)清水事務所
電話:054-354-2238 FAX:054-353-6106
・(葵区・駿河区)静岡事務所
電話:054-221-1253 FAX:054-221-1135
・(清水区)清水事務所
電話:054-354-2238 FAX:054-353-6106
回答
障害のある方がいる世帯等を対象にした市営住宅等の抽選の優遇について
<優遇措置>
入居者募集では、以下に該当する世帯に対して、優遇措置として抽選番号を2つ付与します。(新築募集、子育て支援期限付入居、シルバーハウジング、車椅子使用者向けの募集は除く)
(1)心身障害者世帯
・身体障害者手帳に記載された障害の程度が1級から4級までの人を含む世帯
・精神障害者福祉手帳に記載された障害の程度が1級又は2級の人を含む世帯
・療育手帳に記載された障害の程度がA又はBの人を含む世帯
(2)母子・父子世帯(申込日現在、離婚調停中の人は除く)
・申込み本人が、税法上の寡婦(夫)であり、20歳未満の扶養親族がある世帯
(3)65歳以上世帯
・申込日現在、満65歳以上の老年者で構成されている世帯
(4)多数回落選者世帯
・申込み時の前2年間の入居者募集で、各年毎1回ずつ以上抽選に外れた世帯
※優遇措置を受けるには、別途証明書類が必要になります。
更新日[2018/04/01]
入居者募集では、以下に該当する世帯に対して、優遇措置として抽選番号を2つ付与します。(新築募集、子育て支援期限付入居、シルバーハウジング、車椅子使用者向けの募集は除く)
(1)心身障害者世帯
・身体障害者手帳に記載された障害の程度が1級から4級までの人を含む世帯
・精神障害者福祉手帳に記載された障害の程度が1級又は2級の人を含む世帯
・療育手帳に記載された障害の程度がA又はBの人を含む世帯
(2)母子・父子世帯(申込日現在、離婚調停中の人は除く)
・申込み本人が、税法上の寡婦(夫)であり、20歳未満の扶養親族がある世帯
(3)65歳以上世帯
・申込日現在、満65歳以上の老年者で構成されている世帯
(4)多数回落選者世帯
・申込み時の前2年間の入居者募集で、各年毎1回ずつ以上抽選に外れた世帯
※優遇措置を受けるには、別途証明書類が必要になります。
更新日[2018/04/01]
関連記事
静岡市に寄せられるよくある質問・回答はこちらからご覧いただけます。