キーワードから探す
静岡市役所によく寄せられる質問とその回答を検索することができます。
調べたい語句 (キーワード) を入力して 「検索」 ボタンを押してください。
※複数のキーワードを探す場合は空白で区切ってください【例 : 介護 保険料】
日本平運動公園のスポーツ施設の申し込み方法を教えてください。
[受付番号:CGQ000001117]
[質問分野: スポーツ施設 ]
[質問分野: スポーツ施設 ]
【スポーツ振興課】電話054-221-1071
日本平運動公園のスポーツ施設の申し込み方法について
清水日本平運動公園管理事務所(電話054-335-5111)へ直接お問合せください。
関連記事
清水森林公園「やすらぎの森」について教えてください。
[受付番号:CGQ000000764]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
【中山間地振興課】電話054-294-8806
清水森林公園「やすらぎの森」についてご案内します
清水森林公園「やすらぎの森」
【清水森林公園管理センター】電話054-395-2999
◆施設案内
<であいの広場> 駐車場、芝生広場、清水西里温泉浴場「やませみの湯」
<せせらぎ広場> 管理センター、ぬく森の家、竹林公苑、笑味(えみ)の家、食事処たけのこ、黒川キャンプ場
その他に、杉尾山、ボードウォーク等があり、キャンプ場隣の黒川の浅瀬では水遊びが楽しめます。
◆交通・アクセス
<バス>JR清水駅または興津駅から「但沼車庫行き」に乗車、但沼車庫で自主運行バス「大平系統」に乗り換え、西里温泉前または寺尾島で下車。(自主運行バス問合せ:396-3900)
<車>1、東名清水ICから国道52号、但沼交差点左折県道75号・196号で約35分。
2、新東名新清水いはらICから県道75号・196号で約20分。
更新日[2019/04/01]
【清水森林公園管理センター】電話054-395-2999
◆施設案内
<であいの広場> 駐車場、芝生広場、清水西里温泉浴場「やませみの湯」
<せせらぎ広場> 管理センター、ぬく森の家、竹林公苑、笑味(えみ)の家、食事処たけのこ、黒川キャンプ場
その他に、杉尾山、ボードウォーク等があり、キャンプ場隣の黒川の浅瀬では水遊びが楽しめます。
◆交通・アクセス
<バス>JR清水駅または興津駅から「但沼車庫行き」に乗車、但沼車庫で自主運行バス「大平系統」に乗り換え、西里温泉前または寺尾島で下車。(自主運行バス問合せ:396-3900)
<車>1、東名清水ICから国道52号、但沼交差点左折県道75号・196号で約35分。
2、新東名新清水いはらICから県道75号・196号で約20分。
更新日[2019/04/01]
駿府城公園周辺に観光バス駐車場はありますか。
[受付番号:CGQ000000432]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
[質問分野: 駐車場・駐輪場 ]
【観光・MICE推進課 施設係】
電話 054-221-1421
FAX 054-221-1312
駿府城公園周辺の観光バス駐車場について御案内します。
電話 054-221-1421
FAX 054-221-1312
駿府城公園間近、歴史博物館隣接地に、市営の観光バス駐車場があります。
駿府城公園(東御門・巽櫓・坤櫓・紅葉山庭園・葵舟等)、歴史博物館、市街地へ行くのにおすすめです。
○名称:駿府城跡観光バス駐車場
○所在地:静岡市葵区追手町4番16号
○営業日:年中無休
○営業時間・駐車料金:
・昼間料金(午前8時30分~午後5時):1回につき2,090円
・夜間料金(午後5時~翌日午前8時30分):1回につき3,140円
○利用方法:事前に管理事務所(電話:054-255-6868)へ予約手続を行ってください。
更新日[2023/04/01]
駿府城公園(東御門・巽櫓・坤櫓・紅葉山庭園・葵舟等)、歴史博物館、市街地へ行くのにおすすめです。
○名称:駿府城跡観光バス駐車場
○所在地:静岡市葵区追手町4番16号
○営業日:年中無休
○営業時間・駐車料金:
・昼間料金(午前8時30分~午後5時):1回につき2,090円
・夜間料金(午後5時~翌日午前8時30分):1回につき3,140円
○利用方法:事前に管理事務所(電話:054-255-6868)へ予約手続を行ってください。
更新日[2023/04/01]
関連記事
大浜公園プールについて教えてください。
[受付番号:CGQ000000269]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
【公園整備課】
電話054-221-1633
大浜公園プールについて
電話054-221-1633
◇所在地 駿河区西島 大浜公園内
◇令和5年度は開催いたしません。
◇令和7年7月のリニューアルオープンに向けて事業を進めています。
更新日[2023/04/01]
◇令和5年度は開催いたしません。
◇令和7年7月のリニューアルオープンに向けて事業を進めています。
更新日[2023/04/01]
関連記事
駿府城公園の有料施設について教えてください。
[受付番号:CGQ000000270]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
【歴史文化課】
電話054-221-1569 FAX054-221-1451
【駿府城公園二ノ丸施設管理事務所】
電話054-251-0016
駿府城公園の有料施設について
電話054-221-1569 FAX054-221-1451
【駿府城公園二ノ丸施設管理事務所】
電話054-251-0016
■東御門・巽櫓(ひがしごもん・たつみやぐら)
◇入館料・・・・大人200円 小・中学生50円
■坤櫓(ひつじさるやぐら)
◇入館料・・・・大人100円 小・中学生50円
■紅葉山庭園(もみじやまていえん)
◇入園料・・・・大人150円 小・中学生50円
※茶室「雲海・静月庵(うんかい・せいげつあん)」の利用等については下記問い合わせ先へご連絡下さい。
■上記3施設の共通券(東御門・巽櫓、坤櫓、紅葉山庭園)入園料・・・・大人360円 小・中学生120円
■各施設のその他共通情報
◇開館時間・・午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
◇休館日・・・・月曜日(祝日・休日の場合は開館)、年末年始(12月29日~1月3日)
◇問合せ・・・・電話 054-251-0016 (駿府城公園二ノ丸施設管理事務所)
◆アクセス
JR静岡駅北口より徒歩15分。
新静岡駅より徒歩約12分
公園の専用駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
更新日[2023/04/01]
◇入館料・・・・大人200円 小・中学生50円
■坤櫓(ひつじさるやぐら)
◇入館料・・・・大人100円 小・中学生50円
■紅葉山庭園(もみじやまていえん)
◇入園料・・・・大人150円 小・中学生50円
※茶室「雲海・静月庵(うんかい・せいげつあん)」の利用等については下記問い合わせ先へご連絡下さい。
■上記3施設の共通券(東御門・巽櫓、坤櫓、紅葉山庭園)入園料・・・・大人360円 小・中学生120円
■各施設のその他共通情報
◇開館時間・・午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
◇休館日・・・・月曜日(祝日・休日の場合は開館)、年末年始(12月29日~1月3日)
◇問合せ・・・・電話 054-251-0016 (駿府城公園二ノ丸施設管理事務所)
◆アクセス
JR静岡駅北口より徒歩15分。
新静岡駅より徒歩約12分
公園の専用駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
更新日[2023/04/01]
関連記事
清水日本平運動公園について教えてください。
[受付番号:CGQ000000272]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
【都市計画事務所】
電話054-354-2273 FAX054-352-9454
清水日本平運動公園について
電話054-354-2273 FAX054-352-9454
<お問い合わせ先>
球技場:管理事務所 電話054-335-5111
テニスコート:庭球場事務所 電話054-336-2611
そ の 他:都市計画事務所 電話054-354-2273
清水エスパルスのホームグラウンドであるIAIスタジアム日本平を含む、総合運動公園。テニスコート、BMXコース、子供広場、多目的広場があります。
駐車場約111台
更新日[2022/04/01]
球技場:管理事務所 電話054-335-5111
テニスコート:庭球場事務所 電話054-336-2611
そ の 他:都市計画事務所 電話054-354-2273
清水エスパルスのホームグラウンドであるIAIスタジアム日本平を含む、総合運動公園。テニスコート、BMXコース、子供広場、多目的広場があります。
駐車場約111台
更新日[2022/04/01]
関連記事
ウメやサクラのお花見ができる公園を教えてください。
[受付番号:CGQ000000287]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
【公園整備課】電話054-221-1121
ウメやサクラのお花見ができる公園
公園整備課のホームページ「花と緑のカレンダー」で、花期・花名・樹木名から調べることができます。
関連記事
開発行為による公園、緑地の確保について教えてください。
[受付番号:CGQ000000222]
[質問分野: 住居表示・都市計画 ]
[質問分野: 住居表示・都市計画 ]
【緑地政策課】電話054-221-1249
開発による公園、緑地の確保について
開発行為の面積が0.3ヘクタール以上の開発行為にあっては、都市計画法施行令第25条第6号により、開発面積の3パーセント以上の公園、緑地又は広場の設置が義務付けられております。
開発区域の面積が0.3ヘクタール未満の開発行為にあっては、開発施設にふさわしい緑化をしてください。
詳細については緑地政策課と協議してください。
市役所静岡庁舎 新館7階の緑地政策課 緑化推進係です。
更新日[2020/04/01]
開発区域の面積が0.3ヘクタール未満の開発行為にあっては、開発施設にふさわしい緑化をしてください。
詳細については緑地政策課と協議してください。
市役所静岡庁舎 新館7階の緑地政策課 緑化推進係です。
更新日[2020/04/01]
関連記事
都市計画公園区域内の建築物について教えてください。
[受付番号:CGQ000000236]
[質問分野: 住居表示・都市計画 ]
[質問分野: 住居表示・都市計画 ]
【緑地政策課】電話054-221-1432
都市計画公園区域内の建築物について
都市計画施設区域内での建築は、都市計画法53条の規定により許可が必要です。
● 許可の基準は
(1)階数:階数3以下、かつ地階を有しないもの。
(2)構造:主要構造部が木造、鉄骨造、コンクリートブロック造その他これらに類する構造であること。
● 許可申請
申請にあたっては、次の書類、図面を提出してください。
位置図、配置図、許可申請書、確認書、公図写し、建築物各階平面図、建築物立面図、断面図、矩形図、求積図、求積表(以上、各2部)
※ 手数料等は不要です。
※ 許可は、建築確認申請に先立って受けてください。
※ 許可には10日程度を要しますので御了承ください。
● 詳しくは
都市計画公園の区域、申請についてお問い合わせください。
○市役所静岡庁舎 新館7階の緑地政策課 計画係です。
更新日[2015/04/01]
● 許可の基準は
(1)階数:階数3以下、かつ地階を有しないもの。
(2)構造:主要構造部が木造、鉄骨造、コンクリートブロック造その他これらに類する構造であること。
● 許可申請
申請にあたっては、次の書類、図面を提出してください。
位置図、配置図、許可申請書、確認書、公図写し、建築物各階平面図、建築物立面図、断面図、矩形図、求積図、求積表(以上、各2部)
※ 手数料等は不要です。
※ 許可は、建築確認申請に先立って受けてください。
※ 許可には10日程度を要しますので御了承ください。
● 詳しくは
都市計画公園の区域、申請についてお問い合わせください。
○市役所静岡庁舎 新館7階の緑地政策課 計画係です。
更新日[2015/04/01]
関連記事
広野海岸公園を利用したいのですが。
[受付番号:CGQ000000176]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
【水産漁港課 管理係】電話054-354-2184
広野海岸公園について
用宗漁港の東側に位置する広野海岸公園は、原則として、開園時間内であればどなたでも御利用いただけます。
【開園時間】
午前6時~午後9時(12月~2月は午後8時まで)
【行為の制限】
営業活動としての撮影やイベント等を実施するときは、許可が必要となりますので、水産漁港課までご連絡ください。
更新日[2020/04/01]
【開園時間】
午前6時~午後9時(12月~2月は午後8時まで)
【行為の制限】
営業活動としての撮影やイベント等を実施するときは、許可が必要となりますので、水産漁港課までご連絡ください。
更新日[2020/04/01]
関連記事