保健福祉センター・乳幼児・健康診査

歯科健康相談ができるところはありますか。
[受付番号:CGQ000001062]
[質問分野: 保健福祉センター・乳幼児・健康診査 ]
【口腔保健支援センター】054-249-3175
歯科健康相談について
乳児から高齢者まで、歯やお口に関するご相談、ご質問は歯科衛生士が随時対応します。
※来所相談については申し込みが必要です。
・毎週月曜日~金曜日(9:00~16:00)
 


更新日[2019/04/01]

障害者歯科保健センター (歯と口の健康支援センター)について教えてください。
[受付番号:CGQ000001064]
[質問分野: 保健福祉センター・乳幼児・健康診査 ]
【障害者歯科保健センター (歯と口の健康支援センター)】
 電話054-249-3147
 FAX054-209-1063
障害者歯科保健センター (歯と口の健康支援センター)について
市内に居住し、地域の歯科医院では治療が難しい障がいのある方への歯科診療や、事業所等への訪問歯科保健活動のほか、歯や口のこと・食べ方のことに関する相談などを行っています。

場所/葵区城東町24-1(城東保健福祉エリア内保健所棟1階)
開館時間/午前8時30分~午後5時15分 
開館日/火~土曜日(祝日・年末年始を除く)
診療は予約制となりますので事前にお電話にてご相談ください。

更新日[2023/04/01]

がん検診等を受けたいのですが。
[受付番号:CGQ000001065]
[質問分野: 保健福祉センター・乳幼児・健康診査 ]
【健康づくり推進課】
電話 054-221-1579 
FAX 054-251-0035
市のがん検診等の受診方法
加入する健康保険に制度がない静岡市民は、がん検診等を市が委託した医療機関で受けることができます。
◆市の検診の種類 ※年齢は、当該年度の3月31日での年齢
・がん検診
 ◇胃がん:50歳以上の偶数年齢の男女【2年に1回】
 ◇大腸がん:40歳以上の男女
 ◇肺がん:40歳以上の男女
 ◇乳がん:40歳以上の偶数年齢の女性【2年に1回】
 ◇子宮頸がん:20歳以上の偶数年齢の女性【2年に1回】
 ◇前立腺がん:50歳以上の男性
・骨粗しょう症検診:30歳以上の女性
・歯周病検診:40歳以上の男女

※検診の種類により、それぞれ自己負担金(料金)がかかります。

◆申込方法
各健診実施医療機関に、電話等でお申し込みください。


更新日[2024/04/01]

市のがん検診等は料金がかかりますか。
[受付番号:CGQ000001067]
[質問分野: 保健福祉センター・乳幼児・健康診査 ]
【健康づくり推進課】
電話054-221-1579 
FAX054-251-0035
市のがん検診等の料金
加入する健康保険に制度がない静岡市民は、がん検診等を市が委託した医療機関で受けることが出来ます。
勤務先等で機会がある方は、そちらをご利用ください)

受診に際しては、検診費用を一部自己負担していただきます。

◆自己負担金(料金)
胃がん検診(X線) 1200円
胃がん検診(内視鏡) 3000円 ※内視鏡検査で同時に精密検査を実施した場合は保険診療となり、別途追加費用が必要となります。
大腸がん検診 300円
肺がん検診 無料(喀痰検査を受ける場合は300円)
乳がん検診 2000円
子宮頸がん検診 1000円
前立腺がん検診 1000円
骨粗しょう症検診 500円
歯周病検診 600円

更新日[2023/04/01]



がん検診等は無料で受けられますか。
[受付番号:CGQ000001068]
[質問分野: 保健福祉センター・乳幼児・健康診査 ]
【健康づくり推進課】
電話054-221-1579 
FAX054-251-0035
市のがん検診等が無料で受けられる方
加入する健康保険に制度がない静岡市民は、がん検診等を市が委託した医療機関で受けることができます。
(勤務先等で機会がある方は、そちらをご利用ください)

受診に際しては、各検診に3000円以下(検診の種類により異なる)の自己負担金(料金)がかかります。

ただし、以下の(1)~(4)のいずれかに該当する方は無料で受けられます。
(1)受診する年度中に70歳以上になる人
(2)65歳から69歳で後期高齢者医療保険証を持っている人
 受診の際、医療機関窓口に保険証の提示が必要
(3)生活保護受給世帯の人
 受診の際、医療機関窓口に生活保護証明書の提示が必要
(4)市民税非課税世帯の人
 受診の際、医療機関窓口に主たる生計者の最新の課税証明書の提示が必要
※受診者本人ではなく、世帯主など生活を支える所得のある人が非課税の世帯です。
扶養の対象になっている主婦の人などは、本人ではなくご主人や世帯主など主たる生計者が非課税の場合には無料になります。

更新日[2023/04/01]

胃がん検診はどのようにすれば受けられますか。
[受付番号:CGQ000001070]
[質問分野: 保健福祉センター・乳幼児・健康診査 ]
【健康づくり推進課】
電話054-221-1579 
FAX054-251-0035
市の胃がん検診
加入する健康保険に制度がない50歳以上で当該年度に偶数年齢になる静岡市民は、胃がん検診を市が委託した医療機関で受けることができます。
また、35歳~49歳まの間で1度だけ胃がんリスク検診(ABC分類と内視鏡検査にて、将来胃がんになるリスクを判定する検診)があります。
こちらの検診を希望される方は直接健康づくり推進課にお問い合わせください。
(勤務先等で機会がある方は、そちらをご利用ください)


◆検診内容
以下の検査方法を選択できます。
(1)バリウムを飲んでレントゲン写真を撮る「X線撮影検査」
(2)胃カメラによる「内視鏡検査」


◆自己負担金(料金)
(1)X線撮影検査 1200円
(2)内視鏡検査  3000円
  ※内視鏡検査で同時に精密検査を実施した場合は、保険診療となり、別途追加費用が必要となります。

◆申込方法
(集団)
市内の検診実施医療機関に電話でお申し込みください。


更新日[2023/04/01]

大腸がん検診はどのようにすれば受けられますか。
[受付番号:CGQ000001071]
[質問分野: 保健福祉センター・乳幼児・健康診査 ]
【健康づくり推進課】
電話054-221-1579
FAX054-251-0035
市の大腸がん検診
加入する健康保険に制度がない40歳以上の静岡市民は、大腸がん検診を市が委託した医療機関で受けることができます。
(勤務先等で機会がある方は、そちらをご利用ください)

◆検診内容
便を2日間採取し、出血の有無を確認する検査

◆自己負担金(料金)
300円

◆申込方法
市内の検診実施医療機関に電話でお申し込みください。

更新日[2023/04/01]

前立腺がん検診はどのようにすれば受けられますか。
[受付番号:CGQ000001072]
[質問分野: 保健福祉センター・乳幼児・健康診査 ]
【健康づくり推進課】
電話054-221-1579
FAX054-251-0035
市の前立腺がん検診
加入する健康保険に制度がない50歳以上の静岡市民(男性)は、前立腺がん検診を市が委託した医療機関で受けることができます。
(勤務先等で機会がある方は、そちらをご利用ください)

◆検診内容
血液検査で前立腺から分泌されるたんぱく質の一種であるPSAの値を調べる検査

◆自己負担金(料金)
1000円

◆申込方法

・市内の検診実施医療機関に電話でお申し込みください。
・検診車で受ける場合…自治会回覧板等で日程案内します。
(特定健診等で同時実施の場合あり)実施医療機関に電話等でお申し込みください。


更新日[2023/04/01]

子宮頸がん検診はどのようにすれば受けられますか。
[受付番号:CGQ000001073]
[質問分野: 保健福祉センター・乳幼児・健康診査 ]
【健康づくり推進課】
電話054-221-1579
FAX054-251-0035
市の子宮頸がん検診
加入する健康保険に制度がない20歳以上の静岡市民(女性)は、2年に1回偶数年齢時に(当該年度年齢)子宮頸がん検診を市が委託した医療機関で受けることができます。
(勤務先等で機会がある方は、そちらをご利用ください。)

◆検診内容
子宮の入り口にある細胞を採取して、異常な細胞がないかを調べる検査

◆自己負担金(料金)
1000円

◆申込方法

・市内の検診実施医療機関に電話でお申し込みください。
・検診車で受ける場合…自治会回覧板等で日程案内します。
実施医療機関に電話等でお申し込みください。



更新日[2023/04/01]

蒲原保健福祉センターへはどう行ったらいいですか。
[受付番号:CGQ000001025]
[質問分野: 保健福祉センター・乳幼児・健康診査 ]
【蒲原保健福祉センター】
電話054-385-5670 FAX054-385-5619
蒲原保健福祉センターへの行き方
住所:静岡市清水区蒲原721-4
蒲原保健福祉センターは、JR東海道線「新蒲原駅」のすぐそばにあります。

◆JR東海道線をご利用の場合
・JR線をご利用の場合は、「新蒲原駅」で下車し、駅正面の信号を渡ります。駅から歩いて3分の距離にあります。左手にある白銀すこやかセンターという看板の敷地内の3階建ての茶色の建物の2階が蒲原保健福祉センターです。

◆自家用車または自転車をご利用の場合
・県道富士・由比線をご利用の場合は、JR東海道本線「新蒲原駅」の高架下をくぐり、信号を直進します。駅から1分の距離にあります。
・国道1号線富士・由比バイパスをご利用の場合は、「高浜インター」を降り、1分の距離にあります。右手にある蒲原東小学校の隣、白銀すこやかセンターという看板の敷地内の3階建ての茶色の建物の2階が蒲原保健福祉センターです。 

更新日[2015/04/01]