マイナンバーカードから自分の税金や健康保険の情報はどのように確認できますか。
[受付番号:FTQ000000192]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【デジタル化推進課 デジタル市役所推進係】
電話 054-221-1341
マイナンバーに紐づいた自身の情報の確認について
マイナンバーに紐づいたご自身の情報は「マイナポータル」から確認できます。「マイナポータル」はマイナポータルアプリがご利用できるスマートフォンやパソコン(カードリーダが必要です)からご利用ください。

マイナポータルについて詳しくお聞きになりたい方は以下にお問い合わせください。
マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178

更新日[2024/04/01]

マイナンバーカードは、写真が添付されるのか。写真はどこで撮影するのか。
[受付番号:FTQ000000150]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
【葵区戸籍住民課】
電話054-221-1061 FAX 054-221-1064

【駿河区戸籍住民課】
電話054-287-8611 FAX054-287-8703

【清水区戸籍住民課】
電話054-354-2130 FAX 054-353-8859
マイナンバーカードの写真について
顔写真が表面に添付されます。
郵送で申請する場合は、写真は最寄りの証明写真機(スピード撮影機)のほか、ご自身が所有するデジタルカメラや携帯電話等で撮影し、写真用紙に印刷してご用意いただきます。
また、WEB申請の場合は、ご自身が所有するデジタルカメラや携帯電話等で撮影した写真データを添付することになります。
令和4年3月31日までは、各区役所にて顔写真撮影無料サービスも行っています。
※使用する写真は、直近6ヶ月以内に撮影した、正面・無帽・無背景のものに限られます。
 写真サイズは縦4.5cm、横3.5cmです。
 

新規[2021/12/1]

マイナンバーカードの交付申請は、スマートフォンからできますか。
[受付番号:FTQ000000149]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
【葵区戸籍住民課】 
電話 054-221-1061  FAX 054-221-1064

【駿河区戸籍住民課】
電話 054-287-8611  FAX 054-287-8703

【清水区戸籍住民課】
電話 054-354-2130  FAX 054-353-8859
スマートフォンからのマイナンバーカードの申請について
マイナンバーカード交付申請書に記載のQRコードをスマートフォンから読み取ることで、交付申請を行うことができます。
また、パソコンでも申請用WEBサイトから交付申請が可能です。
※1つのスマートフォンでご家族分の申請ができます。それぞれの申請書をご用意の上、QRコードを読み取って手続きしてください。


新規[2021/12/1]

子どもでもマイナンバーカードの申請はできますか。
[受付番号:FTQ000000148]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
【葵区戸籍住民課】 
電話 054-221-1061  FAX 054-221-1064

【駿河区戸籍住民課】
電話 054-287-8611  FAX 054-287-8703

【清水区戸籍住民課】
電話 054-354-2130  FAX 054-353-8859
15歳未満のマイナンバーカードの申請について
15歳未満の方は法定代理人から、申請していただく必要があります。
お手元に申請用紙がある場合は、その申請書をご利用ください。
申請書がない場合は、各区役所戸籍住民課にて同一世帯の方に申請書をお渡ししますので、来庁される同一世帯の方の本人確認書類をお持ちください。

新規[2021/12/1]

マイナンバーカードの申請方法を教えてください。
[受付番号:FTQ000000147]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
【葵区戸籍住民課】 
電話 054-221-1061  FAX 054-221-1064

【駿河区戸籍住民課】
電話 054-287-8611  FAX 054-287-8703

【清水区戸籍住民課】
電話 054-354-2130  FAX 054-353-8859
マイナンバーカードの申請方法について
 マイナンバーカードの申請に必要なQRコード付きの交付申請書がある場合は、自身で郵送又はWebにて申請が可能です。
また、通知カードを受け取られている方は、付属の個人番号カード交付申請書も引き続き使用できます。
 郵送の場合は、マイナンバーカード交付申請書に必要事項を記入し、顔写真を貼付の上、返信用封筒に入れて送ってください。
 WEB申請の場合は、スマートフォンで申請書のQRコードを読み込み申請用WEBサイトにアクセスし画面にしたがって必要事項を入力の上、顔写真データを添付して申請します。
また、パソコンでも申請ができます。
 マイナンバーカードの作成が完了しましたら、マイナンバーカード交付通知書(はがき)を住所地に送付しますので、マイナンバーカード交付通知書・通知カード・本人確認書類をご用意の上、住所地の区役所に受取日時をご予約ください。


新規[2021/12/1]

マイナンバーカードにロックがかかってしまったので解除してほしい。
[受付番号:FTQ000000146]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
【葵区戸籍住民課】 
電話 054-221-1061  FAX 054-221-1064

【駿河区戸籍住民課】
電話 054-287-8611  FAX 054-287-8703

【清水区戸籍住民課】
電話 054-354-2130  FAX 054-353-8859
マイナンバーカードのロック解除について
本人が来庁し、マイナンバーカードをお持ちになれば解除することができます。
 なお、本人が来庁できない場合は、各区役所戸籍住民課へお問い合わせください。
各区役所から委任状兼照会・回答書を住所地あてに郵送します。
その後、代理人の方が下記持ち物をご持参のうえ、ご来庁ください。

【持ち物】
・本人のマイナンバーカード
・郵送された委任状兼照会・回答書(暗証番号の記載必須)
・代理人の顔写真付き本人確認書類1点(運転免許証等)
・代理人の顔写真なし本人確認書類1点(保険証等)


更新日[2021/12/1]

マイナンバーカード交付通知書(はがき)が届きましたが、カードを代理で受領することはできますか。
[受付番号:FTQ000000143]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
【葵区戸籍住民課】 
電話 054-221-1061  FAX 054-221-1064

【駿河区戸籍住民課】
電話 054-287-8611  FAX 054-287-8703

【清水区戸籍住民課】
電話 054-354-2130  FAX 054-353-8859
マイナンバーカードの代理受領について。
 公的な身分証明書として利用できる大事なカードとなります。
 また、カード交付時には暗証番号の設定も行いますので、原則、カードの受取はご本人のみとなります。
 ただし、病気、身体の障害等やむを得ない理由により来庁が困難であると認められる場合に限り、任意代理人に受取を委任することができます。

※カード受取は予約が必要です。
詳しくは、マイナンバーカード交付通知書(はがき)に記載されている電話番号へ予約時にお問い合わせください。
 また、平日にカードを受け取る事が困難な方は、休日(開庁日については市HPにてご確認ください。日程参照可)も開庁している日がございます。ご予約時に申し付けください。

持ち物
・申請者本人の顔写真付き本人確認書類1点、顔写真なし1点(例:運転免許証+保険証)
・受取代理人の申請者本人の顔写真付き本人確認書類1点、顔写真なし1点(例:パスポート+保険証)
・交付通知書(はがき)
・マイナンバー通知カードまたは個人番号通知書

更新日[2023/8/10]

マイナンバーカードを紛失してしまったため、カードを再度作りたいのですが、申請方法を教えてください。
[受付番号:FTQ000000142]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
【葵区戸籍住民課】 
電話 054-221-1061  FAX 054-221-1064

【駿河区戸籍住民課】
電話 054-287-8611  FAX 054-287-8703

【清水区戸籍住民課】
電話 054-354-2130  FAX 054-353-8859
マイナンバーカードの紛失によるカードの再発行について。
 紛失の場合の再交付は、有料(発行手数料 1,000円)となります。
新規申請と同じになりますが、各区戸籍住民課にてID入りの申請書を発行いたします。
窓口来庁時に本人確認を行いますので、確認書類をお持ちください。
発行後、ご自分で郵便申請またはWEB申請をしていただきます。
・顔写真ありのものをお持ちの場合は1点(運転免許証、パスポート等)
・顔写真ありのものをお持ちでない場合は、なしのもの2点(保険証、年金手帳、預金通帳 等)
 同一世帯員分も合わせて発行は可能ですが、同住所別世帯の場合は委任状が必要となります。

なお、来庁が難しい場合は、市又は総務省HPから手書き用申請書をダウンロードして、
個人番号等の必要事項を全て記入し、顔写真を張り付けて郵送申請をしていただくことになります。

※なお、不正使用を防止するため、国のコールセンターに紛失した旨の連絡をお願いします。
連絡することで、カード機能が一時停止され、不正使用等を防止できます。
電話 0120-95-0178(24時間受付可能)
 

新規[2021/12/1]

マイナンバーカード(個人番号カード)のICチップから医療(病歴、投薬等)情報まで筒抜けになってしまうのではないですか?
[受付番号:CGQ000262032]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【デジタル化推進課 デジタル市役所推進係】
電話054-221-1341
マイナンバーと医療(病歴、投薬等)情報について
マイナンバーカードのICチップには、税・年金の情報や病歴などプライバシー性の高い情報は記録されませんので、それらの情報はカードからは判明しません。
(入る情報は、券面に記載されている情報や公的個人認証の電子証明書等に限られています。)


更新日[2024/04/01]

住民基本台帳カードやマイナンバーカードを紛失したり、住所変更した時等記載内容が変更したときの手続きについて教えてください。
[受付番号:CGQ000000138]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
住民基本台帳カードやマイナンバーカードの紛失、記載内容変更の手続きについて
◆紛失
(住民基本台帳カードの場合)
・カードを一時停止状態にしますので、速やかに各区役所戸籍住民課に連絡してください。
 電話での連絡も可能です。
・カードが発見された場合は、一時停止解除をいたしますので、ご面倒でも本人が来庁して手続きをしてください。

(マイナンバーカードの場合)
・一時停止措置を行いますので、マイナンバーカードコールセンターへ連絡してください。
 電話番号 0120-95-0178(24時間365日受付)
・カードが発見された場合は、一時停止解除をいたしますので、ご面倒でも本人が来庁して手続きをしてください。

◆住所変更
・住所の異動が静岡市内の場合は、住民異動届出書と一緒に住民基本台帳カード(写真付のみ)又はマイナンバーカードをお出しくだ  さい。券面に変更した住所を記載します。
また、平成21年4月20日以降に交付された住民基本台帳カードとマイナンバーカードについては、ICチップ内のデータ書き換えのため、暗証番号の入力が必要です。
(カードをお忘れになった場合は、後日、住民基本台帳カード記載事項変更届、又はマイナンバーカード記載事項変更届をしてください)
・静岡市以外の市区町村に異動される場合でも、住民基本台帳カード又はマイナンバーカードは原則的に継続利用が可能です。
転入届の際に転入先市町村に必ず持参してください。(継続利用を希望されない場合は転出届の際に返却してください。)

◆氏名変更
婚姻などで氏名変更があった場合は、住民異動届出書と一緒に住民基本台帳カード(写真有り無し両方)又はマイナンバーカードをお出しください。
(カードをお忘れになった場合は、後日、住民基本台帳カード記載事項変更届、又はマイナンバーカード記載事項変更届をしてください)

◆お持ちいただくもの
・住民基本台帳カード
・マイナンバーカード
・本人確認書類(住民基本台帳カードに写真がない方のみ)

◆ご注意いただくこと
・公的個人認証サービスで署名用電子証明書を取得している場合は、住所変更、氏名変更により失効しますのでお気をつけ下さい。

◆取り扱い窓口
・葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)の各支所

※紛失・廃止の届出については各区役所戸籍住民課及び蒲原支所のみの取り扱いとなります。

更新日[2018/04/01]