高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種の公費補助の対象が知りたいのですが
[受付番号:FTQ000000018]
[質問分野: 予防接種・感染症予防 ]
[質問分野: 予防接種・感染症予防 ]
【保健所保健予防課】
電話054-249-3173 FAX054-249-3153
高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種について
電話054-249-3173 FAX054-249-3153
平成26年10月1日から高齢者の肺炎球菌予防接種が定期接種となり、対象の方は接種の際に公費補助(静岡市は4,820円の自己負担)を受けられるようになりました。
※この予防接種は義務ではありません。本人が希望する場合のみ接種してください。
◆定期予防接種を受けることができる方
・過去(定期接種となる前も含め)に高齢者肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌ワクチン)を一度も接種したことがない方でかつ下記対象年齢の方
・令和5年度までの間は、その年度中に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の誕生日を迎える方
更新日[2022/04/01]
※この予防接種は義務ではありません。本人が希望する場合のみ接種してください。
◆定期予防接種を受けることができる方
・過去(定期接種となる前も含め)に高齢者肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌ワクチン)を一度も接種したことがない方でかつ下記対象年齢の方
・令和5年度までの間は、その年度中に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の誕生日を迎える方
更新日[2022/04/01]