介護保険のサービスを利用したいのですが、要介護(要支援)認定申請の方法を教えてください。
質問
介護保険のサービスを利用したいのですが、要介護(要支援)認定申請の方法を教えてください。
質問分野: 介護保険の制度・認定・保険料
受付番号: CGQ000001272
【介護保険課給付・認定係】電話054-221-1374FAX054-221-1298
【各区役所福祉事務所高齢介護課】
葵区:電話054-221-1180FAX054-221-1079
駿河区:電話054-287-8679FAX054-287-8708
清水区:電話054-354-2110FAX054-354-3166
清水区蒲原出張所福祉係:電話054-385-7790FAX054-385-3110
回答
要介護(要支援)認定申請の方法について
◆要介護(要支援)認定申請(相談)
・窓口・各区役所高齢介護課・蒲原出張所福祉係/葵区役所井川支所/各保健福祉センター(相談のみ) このほか、長田支所でも申請書、届出等の取次ぎのみでしたら対応可能です。
・居宅介護支援事業所、介護保険施設や地域包括支援センターに申請を代行してもらうこともできます。
<申請に必要なもの>
・介護保険被保険者証(桃色の保険証)
・診察券(主治医が総合病院の方のみ)
・医療保険被保険者証(64歳以下の方)
・認印
・申請書 ※用意していただかなくても窓口にありますが、ホームページよりダウンロードもできます。
※マイナンバーを記入して提出をいただく場合は、番号確認と身元確認などの書類が必要となります。詳しくはお問い合わせください。
認定申請後、市の調査員または委託先の調査員が認定調査に伺います。調査の結果と主治医の意見書をもとに介護認定審査会で審査判定します。
更新日[2016/04/01]
関連記事
静岡市に寄せられるよくある質問・回答はこちらからご覧いただけます。