大地震が発生したときの行動を教えてください
質問
大地震が発生したときの行動を教えてください
質問分野: 消防・防災・地震
受付番号: CGQ000001153
【葵区役所地域総務課 地域防災係】
電話054-221-1343 FAX054-221-1104
【駿河区役所地域総務課 地域防災係】
電話054-287-8683 FAX054-287-8709
【清水区役所地域総務課 防災・防犯係】
電話054-354-2024 FAX054-351-4470
【危機管理総室】
電話054-221-1241 FAX054-251-5783
電話054-221-1343 FAX054-221-1104
【駿河区役所地域総務課 地域防災係】
電話054-287-8683 FAX054-287-8709
【清水区役所地域総務課 防災・防犯係】
電話054-354-2024 FAX054-351-4470
【危機管理総室】
電話054-221-1241 FAX054-251-5783
回答
地震発生時の行動について
・まず自分の身を守る。
・非常脱出口を確認する。
・出火していたら初期消火をする。
・逃げる時は靴を履き、あわてずに、瓦やガラスなどの落下物に注意する。
・津波や土砂災害の危険が予想される地域はすぐに避難する。
・余震に注意し、狭い路地、塀ぎわ、がけや川べりに近寄らない。
・ラジオなどで、正しい情報を入手する。
※「しずおか生活ガイドブック」にも掲載しています。
更新日[2021/04/01]
・非常脱出口を確認する。
・出火していたら初期消火をする。
・逃げる時は靴を履き、あわてずに、瓦やガラスなどの落下物に注意する。
・津波や土砂災害の危険が予想される地域はすぐに避難する。
・余震に注意し、狭い路地、塀ぎわ、がけや川べりに近寄らない。
・ラジオなどで、正しい情報を入手する。
※「しずおか生活ガイドブック」にも掲載しています。
更新日[2021/04/01]
関連記事
静岡市に寄せられるよくある質問・回答はこちらからご覧いただけます。