交通事故にあったとき、国民健康保険で治療は受けられますか。
[受付番号:CGQ000000909]
[質問分野: 国民健康保険 ]
[質問分野: 国民健康保険 ]
【各区役所保険年金課 保険係】
葵 区:電話054-221-1070 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8621 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2141 FAX054-353-7520
蒲原支所:電話054-385-7780 FAX054-385-3110
交通事故にあったときの国保での治療について
葵 区:電話054-221-1070 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8621 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2141 FAX054-353-7520
蒲原支所:電話054-385-7780 FAX054-385-3110
交通事故など、第三者の行為によって、ケガをした場合でも届け出をしていただければ国保で治療が受けられます。
国保で治療を受ける時は必ず届け出てください。
かかった医療費は加害者が負担するのが原則ですから、国保が一時立て替えをして、後で加害者(車等の保険)に請求します。
◇届け出に必要なもの
・マイナ保険証または資格確認書等
・認め印(スタンプ印不可)
・被害届出書
・事故発生状況報告書
・念書
・誓約書
・交通事故証明書
※井川支所、長田支所では手続きできません。
更新日[2025/04/01]
国保で治療を受ける時は必ず届け出てください。
かかった医療費は加害者が負担するのが原則ですから、国保が一時立て替えをして、後で加害者(車等の保険)に請求します。
◇届け出に必要なもの
・マイナ保険証または資格確認書等
・認め印(スタンプ印不可)
・被害届出書
・事故発生状況報告書
・念書
・誓約書
・交通事故証明書
※井川支所、長田支所では手続きできません。
更新日[2025/04/01]
関連記事