障害のある方を対象としたNHK放送受信料の減免について教えてください。(身体・知的・精神に障害のある人)
[受付番号:CGQ000000465]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【各区福祉事務所障害者支援課】
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-5818 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
障害のある方を対象としたNHK放送受信料の減免について
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-287-5818 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
視覚または聴覚に障害がある方、 身体障害者手帳1 ・ 2級、 療育手帳「A」、 精神障害者保健福祉手帳1級の人が、世帯主である場合、 且つNHK契約者の場合、 NHK放送受信料が半額免除されます。
NHK放送受信料契約者と同じ世帯に障がいのある人 ( 身体障害者手帳、 療育手帳、 精神障害者保健福祉手帳の所持者 ) がいて、 世帯のすべての人が市民税非課税である場合は、 NHK放送受信料が全額免除されます。
◇持ち物
(1)身体障害者手帳または療育手帳
(2)認め印
各区障害者支援課で発行する証明書を持って、NHKへ申請してください。
(郵送も可)
【NHK静岡放送局】
〒422-8787 静岡市駿河区八幡一丁目6番1号 電話054-654-5200(平日午前10時~午後5時)
更新日[2025/04/01]
NHK放送受信料契約者と同じ世帯に障がいのある人 ( 身体障害者手帳、 療育手帳、 精神障害者保健福祉手帳の所持者 ) がいて、 世帯のすべての人が市民税非課税である場合は、 NHK放送受信料が全額免除されます。
◇持ち物
(1)身体障害者手帳または療育手帳
(2)認め印
各区障害者支援課で発行する証明書を持って、NHKへ申請してください。
(郵送も可)
【NHK静岡放送局】
〒422-8787 静岡市駿河区八幡一丁目6番1号 電話054-654-5200(平日午前10時~午後5時)
更新日[2025/04/01]
関連記事