重度心身障害児扶養手当について教えてください。(身体・知的・精神に障害のある人)
[受付番号:CGQ000000446]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
[質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉 ]
【各区福祉事務所 障害者支援課】
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-202-5818 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
重度心身障害児扶養手当について
葵区:電話054-221-1099 FAX054-254-6322
駿河区:電話054-202-5818 FAX054-287-8660
清水区:電話054-354-2106 FAX054-352-0323
蒲原出張所:電話054-385-7790 FAX054-385-3110
身体障害者手帳1級~3級、または療養手帳「A」を所持する20歳未満の者を扶養している人に支給されます。
詳細は、各区障害者支援課にお問い合わせください。
◇支給額
(A) 所得制限により特別児童扶養手当支給停止中の方 月額5,000円
(B) (A)以外の方 月額3,000円
◇振込日
毎年3月、7月、11月各月の25日に支給(支払日が金融機関の休業日にあたる場合は、その直前の営業日の振込)
◇持ち物
①身体障害者手帳または療育手帳
②保護者名義の預金通帳など振込先が確認できるもの
※施設に入所したときは資格喪失となります。
更新日[2025/04/01]
詳細は、各区障害者支援課にお問い合わせください。
◇支給額
(A) 所得制限により特別児童扶養手当支給停止中の方 月額5,000円
(B) (A)以外の方 月額3,000円
◇振込日
毎年3月、7月、11月各月の25日に支給(支払日が金融機関の休業日にあたる場合は、その直前の営業日の振込)
◇持ち物
①身体障害者手帳または療育手帳
②保護者名義の預金通帳など振込先が確認できるもの
※施設に入所したときは資格喪失となります。
更新日[2025/04/01]