クーリング・オフ制度とはどのような制度ですか。
[受付番号:CGQ000000189]
[質問分野: 市民生活・相談・国際交流 ]
【生活安全安心課消費生活センター】
相談専用電話(静岡・清水共通月~金(祝休日、年末年始を除く。9時~16時)
電話054-221-1056 FAX054-221-1291
静岡相談窓口:静岡庁舎新館1階
清水相談窓口:清水庁舎4階
クーリング・オフ制度について
クーリング・オフとは、特定の取引について、消費者が契約した後に頭を冷やして考え直す期間を与え、その期間内であれば、一方的に申込みの撤回や契約の解除をすることができる制度です。
クーリング・オフすると、その契約は初めからなかったことになるため、商品の代金を支払っている場合には速やかに全額返金されます。
違約金などを支払う必要はありません。
商品を受け取っている場合には、業者の負担で引き取ってもらえます。

【クーリング・オフの方法】
① 契約書面を受け取った日を含めて、【クーリング・オフができる期間内】に書面や電子メール等で通知します。
② 書面の場合、必要事項をハガキに書いて両面をコピーします。
③ ハガキは郵便局の窓口で、特定記録郵便、簡易書留等の送った日がわかる方法で出しましょう。
④ ハガキのコピーと郵便局で受け取った証明などの紙は保管しておきましょう。
⑤ 電子メールで通知する場合や、事業者が設けている専用フォームで通知する場合は、電子メールの送信記録や専用フォームの入力画面をスクリーンショットなどで保管しておきましょう。

【クーリング・オフができる期間】
① 訪問販売 法定書面を受け取った日を含めて8日間
② 電話勧誘販売 法定書面を受け取った日を含めて8日間
③ 連鎖販売取引(マルチ商法) 法定書面を受け取った日を含めて20日間
④ 特定継続的役務提供(エステ、語学教室、学習塾、家庭教師、パソコン教室、結婚相手紹介サービス、美容医療サービス) 法定書面を受け取った日を含めて8日間
⑤ 業務提供誘引販売取引(内職商法) 法定書面を受け取った日を含めて20日間
⑥ 訪問購入 法定書面を受け取った日を含めて8日間
※このほかにも、特別な法律でクーリング・オフ制度が定められている取引もあります。
取引によって条件が異なります。

※契約内容によっては、クーリング・オフが適用されない場合もあります。
詳しくは、消費生活センターまでお問い合わせください。


更新日[2024/04/01]

身に覚えのない請求メールが届きました。どうすればよいか教えてください。
[受付番号:CGQ000000190]
[質問分野: 市民生活・相談・国際交流 ]
【生活安全安心課消費生活センター】
相談専用電話(静岡・清水共通月~金(祝休日、年末年始を除く。9時~16時)
電話054-221-1056 FAX054-221-1291
静岡相談窓口:静岡庁舎新館1階
清水相談窓口:清水庁舎4階
架空請求、不当請求の対処法について
「有料サイトの閲覧履歴がある。本日中に連絡を求めるメールが届いた。」、「連絡をしない場合は法的手続を取ると書かれている。心当たりがないがどうすればよいか。」というご相談が多く寄せられています。

このようなメールは、不特定多数の人に一斉に送り付け、「利用した覚えがない」と連絡すると、「裁判の手続をとる」などと不安をあおるような話をし、お金をだまし取ろうとします。
請求内容を確認するために安易に連絡をとると、電話番号や氏名などの個人情報を提供してしまうことになりかねません。
利用していなければ支払う必要はありませんし、連絡をとる必要もありません。
一度支払ってしまうと、次々と請求されることになってしまいます。

ただし、裁判所から書類が届いた場合は確認が必要です。
裁判所からの正式な呼び出しは、「特別送達」で行われます。
身に覚えがなくても無視してはいけません。
最近、裁判所をかたる架空請求もありますので、書類を送ってきた裁判所の電話番号が正規のものかどうか電話帳などで調べた上で、裁判所に事実関係を確認してください。


更新日[2024/04/01]

スマートフォンやパソコンのワンクリック詐欺について、どうすればよいか教えてください。
[受付番号:CGQ000000191]
[質問分野: 市民生活・相談・国際交流 ]
【生活安全安心課消費生活センター】
相談専用電話(静岡・清水共通月~金(祝休日、年末年始を除く。9時~16時)
電話054-221-1056 FAX054-221-1291
静岡相談窓口:静岡庁舎新館1階
清水相談窓口:清水庁舎4階
ワンクリック詐欺への対処法について
スマートフォンやパソコンで、無料アダルトサイト等にアクセスし、何かの項目をクリックしたらいきなり「登録ありがとうございます」などと表示され、料金を請求されたという相談が多数寄せられています。

アダルトサイトにアクセスしても、事前に登録内容の提示や承認確認画面がなければ契約が成立していないので、請求に応じる必要はありません。
代金の請求があっても無視しましょう。
登録を取り消してもらおうとサイト業者に連絡すると、個人情報を聞きだし、お金をだまし取ろうとしてきます。
「退会はこちら」などと書いてあっても、絶対に連絡しないでください。

パソコン等の画面に請求画面が貼りついてしまった場合には、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)のホームページをご参照ください。

※一部の探偵業者等が、ワンクリック請求のトラブルを解決するという広告をインターネットに掲載していることがあります。
探偵業者等は、アダルトサイト等と解約交渉することはできません。
公的な機関の名称を名乗っている業者もいます。
解決のためと称して費用を請求された場合は、公的な機関ではありません。
安易に依頼しないようにしましょう。


更新日[2024/04/01]

土・日・祝日の消費生活相談窓口はどこですか。
[受付番号:CGQ000000194]
[質問分野: 市民生活・相談・国際交流 ]
【生活安全安心課消費生活センター】
相談専用電話(静岡・清水共通月~金(祝休日、年末年始を除く。9時~16時)
電話054-221-1056 FAX054-221-1291
静岡相談窓口:静岡庁舎新館1階
清水相談窓口:清水庁舎4階
土・日・祝日の消費生活相談窓口について
静岡市消費生活センターでは、土曜日・日曜日、祝休日の消費生活相談は行っておりません。
土曜日・日曜日、祝休日は、消費者ホットライン電話番号188にお掛けください。
国民生活センターにつながります。(受付時間10時~16時)

その他の土曜日、日曜日に開設している消費生活相談窓口は次のとおりです。

【公益社団法人 全国消費生活相談員協会】
東京:03-5614-0189(土曜、日曜日 10時~12時、13時~16時)
大阪:06-6203-7650(日曜日のみ 10時~12時、13時~16時)

【公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会】
東京:03-6450-6631(日曜日 11時~16時)
関西分室:06-4790-8110(土曜日 10時~12時、13時~16時)

※ 年末年始の相談は、各団体のホームページをご覧ください。


更新日[2024/04/01]

女性のための相談窓口について教えてください。
[受付番号:CGQ000000199]
[質問分野: 図書館・青少年施設・女性相談 ]
【男女共同参画・人権政策課】
電話054-221-1349 FAX054-221-1782
女性のための相談窓口について
静岡市女性会館(アイセル21)に相談室があります。
家族や日常生活、仕事などについて悩んでいる女性のための相談や、法律相談(予約制)を設けています。

◆申し込み方法
<総合相談(電話・面接)>
女性会館相談室直通 電話054-248-1234
受付:火・水・金曜日の午前9時~午後1時、午後2時~午後5時
木曜日午後2時~午後8時
土曜日午前10時~午後1時(年末年始、祝休日は除きます)
※面接相談は電話相談後、ご希望や必要に応じて予約の上、ご利用いただけます。
<法律相談>
毎月第1土曜、第3木曜午後2時~午後5時
※法律相談は予約制となっております。


更新日[2023/04/01]

生涯学習施設の利用方法について教えてください。
[受付番号:CGQ000000153]
[質問分野: 生涯学習 ]
【生涯学習推進課】電話054-221-1150 FAX054-221-1758
生涯学習交流館の利用方法について
生涯学習施設は、市民の皆さまの学習・交流の場としてご利用いただいております。
利用方法等については、各生涯学習施設へ直接お問合せください。
◆利用申請ができる時期は、利用内容や団体の性格によって異なります。
 詳しくは生涯学習施設にお問合せください。
◆利用時間は、午前(9時から12時)、午後(13時から17時)、夜間(18時から21時30分)の3区分です。
 この時間を超えて利用することはできません。
 午前、午後を続けて利用する場合は12時から13時までの1時間もご利用いただけます。(午後、夜間も同様)
◆一度利用申請・許可した集会室の変更またはキャンセルによる使用料の還付はできません。
 ただし、災害による公共交通機関の停止などの理由で利用できなくなった時はこの限りではありません。
◆各集会室の料金や仕様等、ご不明な点については各生涯学習施設にお問合せください。

◆休館日は次のとおりです。
 葵生涯学習センター  第2・第4月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
 
 駿河生涯学習センター(健康文化交流館「来・て・こ」  
  毎週日曜日、年末年始(12月28日~1月5日)
 
 その他の葵区及び駿河区の生涯学習センター  
  毎週月曜日、休日、年末年始(12月28日~1月4日)
 
 大河内・梅ケ島・玉川・井川・清沢・大川生涯学習交流館   
  毎週月曜日、休日、年末年始(12月28日から1月4日まで)
 
 清水区の生涯学習交流館  
  第1・第3日曜日、休日、年末年始(12月28日から1月4日)   


更新日[2018/04/01]

児童館について教えてください。
[受付番号:CGQ000000174]
[質問分野: 母子・保育・児童・子どもの医療費助成 ]
【子ども未来局子ども未来課】
 電話054-354-2604 
 FAX054-352-7731
児童館について
静岡市内には、13箇所の児童館があります。ここでは、小さなお子さんはお母さんと一緒に遊んだり、小学生は友達同士でいろいろな遊びを楽しんでいます。(外遊び、室内遊び、クラブ活動、季節行事など)

◆開館時間
 午前9時~午後5時30分

◆休館日
 月曜日(休日を除く)、第3日曜日、休日の翌日、年末年始(12月28日~1月3日)

◆対象
 0歳から18歳未満のお子さんとその保護者

◆利用方法
 いつでも自由に遊びに来てください。
 ※児童館に来たら、まず受付で声をかけて、受付簿に記入をしてから遊んでください。

◆利用料金
 無料

◆問合せ
 詳細については、各児童館又は静岡市社会福祉協議会(電話:054-273-8133)までご連絡ください。


更新日[2024/04/01]

身分証明書の請求について教えてください。
[受付番号:CGQ000000084]
[質問分野: 戸籍証明・転籍 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
身分証明書の請求方法について
身分証明書は破産宣告、後見登記、禁治産等の通知を受けていないことを本籍地の市区町村役場で証明するものです。
本籍が静岡市外の方は、本籍のある市区町村へ請求してください。
また、静岡市で交付する身分証明書はあくまで「後見登記の通知を受けていない」という証明ですので、「後見登記をしていない」という証明書が必要な場合は、法務局へ請求してください。
(静岡地方法務局戸籍課 代表電話054-254-3555)

◆お持ちいただくもの
・窓口に来られた方の運転免許証やパスポート、マイナンバーカード、写真付きの住民基本台帳カードなどの本人確認書類
(健康保険証や介護保険証、年金手帳など顔写真が付いていない資料の場合は複数必要です。)
・請求は本人に限られるため窓口に来られた方以外の身分証明書が必要な場合には「依頼した請求者本人が記載した委任状」が必要です。

詳しくは各区の戸籍住民課にお問い合わせください。


◆ご注意いただくこと
・提出先によっては、市と法務局と両方の証明が必要になる場合もあります。証明書の提出先にご確認ください。
・正確な本籍、筆頭者を確認してきてください。

◆静岡市の手数料
・身分証明 1通 300円

◆取り扱い窓口(本籍が静岡市内の方は、下記のいずれの窓口でもお取扱いできます)
・葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)の支所
・葵区、駿河区、清水区の各市民サービスコーナー

◆受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで(市民サービスコーナーは午後5時まで)
土、日、休日及び年末年始は除きます。 

 
更新日[2018/04/01]

年金等現況証明について教えてください。
[受付番号:CGQ000000085]
[質問分野: 戸籍証明・転籍 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
年金等現況証明について
公的年金などの受給者の現況届用ハガキに、年金を受けている方が生存していることを証明するものです。

◆ご注意いただくこと
・現況届用ハガキにあらかじめ住所・氏名等を記入してください。(スタンプ印不可)
・加給年金の場合、配偶者等の氏名を記入してください。

◆手数料
公的年金の現況証明は無料(公的年金以外のもの 300円)

◆取り扱い窓口(お住まいの区に係らず、下記のいずれの窓口でもお取扱いできます)
・葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)の支所
・葵区、駿河区、清水区の各市民サービスコーナー

◆受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで(市民サービスコーナーは午後5時まで)
土、日、休日及び年末年始は除きます。  


更新日[2018/04/01]

独身であることの証明書はどうすればもらえますか。
[受付番号:CGQ000000086]
[質問分野: 戸籍証明・転籍 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
独身であることの証明について
戸籍個人事項証明(戸籍抄本)をお取りいただくことで婚姻していないことが証明できます。
戸籍個人事項証明(戸籍抄本)は本籍地の市区町村に請求してください。
静岡市の手数料は450円です。

●結婚情報サービス・結婚相談業者に提出する独身証明書を発行できます。
手数料は300円です。
請求は本人に限られるため、窓口に来られた方以外の証明書が必要な場合には「依頼した請求者本人が記載した委任状」が必要です。なお、代理人(委任を受ける方)は、請求者本人と同じ戸籍に記載されている方、又は請求者本人の直系親族に限られます。それ以外の方は代理人になることができませんのでご注意ください。

【注意】平成20年5月1日からは戸籍法の改正に伴い、より一層の個人情報保護を図るため、窓口に来られた方に対しては運転免許証やパスポートなどによる本人確認を実施しています。

詳しくは各区の戸籍住民課にお問い合わせください。
(郵便で請求される場合は、本人住所あてにお送りします)

◆取り扱い窓口(本籍が静岡市内の方は、下記のいずれの窓口でも取扱いしています。)
・葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)の支所
・葵区、駿河区、清水区の各市民サービスコーナー
※婚姻要件具備証明については市民サービスコーナーでの取扱いはしていませんので、上記区役所
または支所にお越しください。
※窓口にお越しいただけない場合は、郵送で請求していただくことが可能です。郵便請求の詳細に
ついては、葵区戸籍住民課までお問い合わせください。

◆受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで(市民サービスコーナーは午後5時まで)
土、日、休日及び年末年始は除きます。


更新日[2022/04/01]