キーワードから探す
静岡市役所によく寄せられる質問とその回答を検索することができます。
調べたい語句 (キーワード) を入力して 「検索」 ボタンを押してください。
※複数のキーワードを探す場合は空白で区切ってください【例 : 介護 保険料】
下水処理された水の再利用は行なわれていますか。
大規模地震が発生した時、公共下水道に接続しているトイレは使えますか。
[受付番号:CGQ000001894]
[質問分野: 水道・下水道 ]
[質問分野: 水道・下水道 ]
上下水道危機管理課 危機管理・広報係
電話 054-270-9120
大規模地震が発生した時の、公共下水道に接続しているトイレについて
電話 054-270-9120
大規模な地震が発生すると、下水道管が破損したりマンホールが浮き上がることがあり、トイレ、台所、
風呂などの水を流すと逆流するおそれがあります。
衛生上の問題や復旧の妨げになりますので、市からお知らせするまではなるべく流さないでください。
トイレについては、各家庭で携帯トイレを準備していただき、災害時に使用していただきますようご協力をお願いします。
なお、凝固剤等で固めた後の汚物は、家庭ごみとして処理してください。
また、宅地内の浄化槽は、各家庭で維持管理業者に確認のうえご使用ください。
更新日[2023/04/01]
風呂などの水を流すと逆流するおそれがあります。
衛生上の問題や復旧の妨げになりますので、市からお知らせするまではなるべく流さないでください。
トイレについては、各家庭で携帯トイレを準備していただき、災害時に使用していただきますようご協力をお願いします。
なお、凝固剤等で固めた後の汚物は、家庭ごみとして処理してください。
また、宅地内の浄化槽は、各家庭で維持管理業者に確認のうえご使用ください。
更新日[2023/04/01]
水道料金及び下水道使用料の計算方法を教えて欲しい。
[受付番号:CGQ000001857]
[質問分野: 水道・下水道 ]
[質問分野: 水道・下水道 ]
上下水道
【お客様サービス課 検針係】
電話054-270-9106
簡易水道
【水道施設課 葵北施設係】
電話054-207-9470
水道料金及び下水道使用料の計算方法について
【お客様サービス課 検針係】
電話054-270-9106
簡易水道
【水道施設課 葵北施設係】
電話054-207-9470
【水道料金】 【簡易水道料金】
水道料金は、2か月ごとの検針に基づき、基本料金(口径別) + 従量料金(使用水量1立法メートルごと)の合計となります。
【下水道使用料】
下水道使用料は、水道水のみを下水道に排出している場合には水道使用量を下水道排出量とみなして算定します。計算方法は、基本使用料+従量使用料(排出量1立法メートルごと)の合計となります。
井戸水をご使用の世帯については、ご使用の世帯員の数により、1か月ごとの認定水量が定められており、これに基づいて使用料を算定します。
なお、大規模事業所等、メーターを設置している場合は、計測量に基づいて算定します。
詳細につきましては上下水道局ホームページに公開しております。
また、ご不明な点がありましたら各担当課又は上下水道お客様サービスセンターまでご連絡ください。
更新日[2020/04/01]
水道料金は、2か月ごとの検針に基づき、基本料金(口径別) + 従量料金(使用水量1立法メートルごと)の合計となります。
【下水道使用料】
下水道使用料は、水道水のみを下水道に排出している場合には水道使用量を下水道排出量とみなして算定します。計算方法は、基本使用料+従量使用料(排出量1立法メートルごと)の合計となります。
井戸水をご使用の世帯については、ご使用の世帯員の数により、1か月ごとの認定水量が定められており、これに基づいて使用料を算定します。
なお、大規模事業所等、メーターを設置している場合は、計測量に基づいて算定します。
詳細につきましては上下水道局ホームページに公開しております。
また、ご不明な点がありましたら各担当課又は上下水道お客様サービスセンターまでご連絡ください。
更新日[2020/04/01]
「水道局から委託を受けている」と名乗る業者が水道料金(下水道使用料)の徴収に来ましたが、本当ですか。
[受付番号:CGQ000001859]
[質問分野: 水道・下水道 ]
[質問分野: 水道・下水道 ]
上下水道
【お客様サービス課 債権管理係】
電話054-270-9100
簡易水道
【水道施設課 葵北施設係】
電話054-207-9470
水道料金(下水道使用料)の徴収をする業者について
【お客様サービス課 債権管理係】
電話054-270-9100
簡易水道
【水道施設課 葵北施設係】
電話054-207-9470
上下水道局では、検針・収納等業務の一部を、民間業者(ヴェオリア・ジェネッツ株式会社)に委託しています。
上下水道局発行の写真付き徴収事務等従事者証(身分証明証)を携帯していますので、ご不審の場合は、提示をお求めください。
徴収のためにお尋ねする際には、あらかじめお約束のうえでお伺いいたします。但し、原則集金は行っておりません。
簡易水道(井川・日向・坂ノ上)につきましては、水道料金徴収の業者委託は実施しておりません。
ご不明な点がありましたら担当課までご連絡ください。
更新日[2020/04/01]
上下水道局発行の写真付き徴収事務等従事者証(身分証明証)を携帯していますので、ご不審の場合は、提示をお求めください。
徴収のためにお尋ねする際には、あらかじめお約束のうえでお伺いいたします。但し、原則集金は行っておりません。
簡易水道(井川・日向・坂ノ上)につきましては、水道料金徴収の業者委託は実施しておりません。
ご不明な点がありましたら担当課までご連絡ください。
更新日[2020/04/01]
「検針票(水道(下水道)使用水量等のお知らせ)」が届きましたが、これを持って行けば、納付ができますか。
「検針票(水道(下水道)使用水量等のお知らせ)」の下側「口座振替済のお知らせ」に、「*」が印字されているのですが。
[受付番号:CGQ000001863]
[質問分野: 水道・下水道 ]
[質問分野: 水道・下水道 ]
上下水道
【お客様サービス課 検針係】
電話054-270-9106
簡易水道
【水道施設課 葵北施設係】
電話054-207-9470
「検針票(水道(下水道)使用水量等のお知らせ)」の下方の赤い欄の印字について
【お客様サービス課 検針係】
電話054-270-9106
簡易水道
【水道施設課 葵北施設係】
電話054-207-9470
「検針票(水道(下水道)使用水量等のお知らせ)」は、上方と真ん中の欄に、今回の検針の内容が印字されており、下方の赤い欄には、前回の口座振替の内容を印字しております。
そのため、口座振替をご利用でないお客様につきましては、「*」が印字されています。
ただし、口座振替をご利用のお客様でも、何らかの理由で口座からの引き落としができなかった場合には「*」が印字されます。
また、第1回目の引き落としができなかった場合に、その月末に第2回目の引き落とし(再振替)をしていますが、再振替した場合も「*」の印字となります。
ご不明な点がありましたら担当課までご連絡ください。
簡易水道につきましては、担当課までお問合わせください。
更新日[2020/04/01]
そのため、口座振替をご利用でないお客様につきましては、「*」が印字されています。
ただし、口座振替をご利用のお客様でも、何らかの理由で口座からの引き落としができなかった場合には「*」が印字されます。
また、第1回目の引き落としができなかった場合に、その月末に第2回目の引き落とし(再振替)をしていますが、再振替した場合も「*」の印字となります。
ご不明な点がありましたら担当課までご連絡ください。
簡易水道につきましては、担当課までお問合わせください。
更新日[2020/04/01]
「検針票(水道(下水道)使用量等のお知らせ)」の通信欄に、「推定・認定しました」と書いてあるが、何のことですか。
[受付番号:CGQ000001864]
[質問分野: 水道・下水道 ]
[質問分野: 水道・下水道 ]
上下水道
【お客様サービス課 検針係】
電話054-270-9106
簡易水道
【水道施設課 葵北施設係】
電話054-207-9470
「検針票(水道(下水道)使用水量等のお知らせ)」の通信欄について
【お客様サービス課 検針係】
電話054-270-9106
簡易水道
【水道施設課 葵北施設係】
電話054-207-9470
メーターボックスが鍵のかかる門扉内にあり、検針にお伺いした際にお留守であった場合や、駐車場等にあって、お車が載っていたなど、何らかの理由でメーターを直接確認できなかった場合、過去のご使用量を参考に、推定の水量とさせていただくことになっております。
この際、正しい指示数をご連絡いただくか、検針にご都合のよい日をご指定いただき、再度検針を実施させていただくことにより、使用水量を修正させていただきます。
ご不明な点がありましたら担当課までご連絡くだされば、ご説明をさせていただきます。
また、簡易水道につきましては、担当課までお問合せください。
更新日[2020/04/01]
この際、正しい指示数をご連絡いただくか、検針にご都合のよい日をご指定いただき、再度検針を実施させていただくことにより、使用水量を修正させていただきます。
ご不明な点がありましたら担当課までご連絡くだされば、ご説明をさせていただきます。
また、簡易水道につきましては、担当課までお問合せください。
更新日[2020/04/01]
検針しているのは、上下水道局の職員ですか。
[受付番号:CGQ000001865]
[質問分野: 水道・下水道 ]
[質問分野: 水道・下水道 ]
上下水道
【お客様サービス課 検針係】
電話054-270-9106
簡易水道
【水道施設課 葵北施設係】
電話054-207-9470
検針している職員について
【お客様サービス課 検針係】
電話054-270-9106
簡易水道
【水道施設課 葵北施設係】
電話054-207-9470
上下水道局と直接委託契約を結んだ検針員と、業務委託をした民間会社(ヴェオリア・ジェネッツ株式会社)が雇用した検針員により検針業務を実施しております。
「検針票(水道(下水道)使用水量等のお知らせ)」に、担当の検針員名又は委託業者名が印字されておりますので、ご確認ください。
また、簡易水道につきましては、地元の町内会の推薦を受けた人に委託をしております。
ご不明な点がありましたら担当課までご連絡ください。
更新日[2020/04/01]
「検針票(水道(下水道)使用水量等のお知らせ)」に、担当の検針員名又は委託業者名が印字されておりますので、ご確認ください。
また、簡易水道につきましては、地元の町内会の推薦を受けた人に委託をしております。
ご不明な点がありましたら担当課までご連絡ください。
更新日[2020/04/01]
「検針票(水道(下水道)使用水量等のお知らせ)」がなくなってしまいました。再発行してもらえますか。
水道料金・下水道使用料が家賃に含まれている、と言われましたが、そんなことがあるのですか。
[受付番号:CGQ000001870]
[質問分野: 水道・下水道 ]
[質問分野: 水道・下水道 ]
上下水道
【お客様サービス課 検針係】
電話054-270-9106
【上下水道お客様サービスセンター】
電話054-251-1132
簡易水道
【水道施設課 葵北施設係】
電話054-207-9470
水道料金・下水道使用料が家賃に含まれている場合
【お客様サービス課 検針係】
電話054-270-9106
【上下水道お客様サービスセンター】
電話054-251-1132
簡易水道
【水道施設課 葵北施設係】
電話054-207-9470
共同住宅などの場合で、建物全体を一つのメーターで計測している場合は、入居者の方に、直接請求をしない場合があります。
この場合の請求先は、家主または管理不動産会社のほか、社宅などの場合は、入居者の代表者宛になっている場合もあります。
また、月極めの契約でお部屋を借りられている場合もございますので、ご不明な点につきましては上下水道お客様サービスセンターまでお問合せください。
なお、簡易水道につきましては、担当課までお問合せください。
更新日[2020/04/01]
この場合の請求先は、家主または管理不動産会社のほか、社宅などの場合は、入居者の代表者宛になっている場合もあります。
また、月極めの契約でお部屋を借りられている場合もございますので、ご不明な点につきましては上下水道お客様サービスセンターまでお問合せください。
なお、簡易水道につきましては、担当課までお問合せください。
更新日[2020/04/01]