国民年金
キーワードから探す
静岡市役所によく寄せられる質問とその回答を検索することができます。
調べたい語句 (キーワード) を入力して 「検索」 ボタンを押してください。
※複数のキーワードを探す場合は空白で区切ってください【例 : 介護 保険料】
夫婦で国民年金に加入しています。夫又は妻が厚生年金保険に加入することになったとき、どのような手続が必要ですか。
[受付番号:CGQ000000951]
[質問分野: 国民年金 ]
[質問分野: 国民年金 ]
【各区役所保険年金課国民年金係】
葵 区:電話054-221-1065 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8624 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2134から2136 FAX054-353-7520
【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
ともに国民年金加入者である夫婦のいずれか一方が、厚生年金保険に加入したときの手続について
葵 区:電話054-221-1065 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8624 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2134から2136 FAX054-353-7520
【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
●就職して厚生年金保険に加入した場合は、勤務先が厚生年金保険の加入手続をすることにより、
国民年金1号資格は喪失となります。原則として区役所への届出は不要です。
国民年金保険料については、厚生年金保険に加入した月の前月分までお支払いください。
●厚生年金保険に加入した人の被扶養配偶者(20歳以上60歳未満の配偶者で年収が130万円未満の人)になった場合は、勤務先が国民年金3号の加入手続きをすることにより、国民年金1号資格は喪失となります。区役所への届出は不要です。国民年金保険料については、被扶養配偶者に認定された月の前月分までお支払いください。
※国民年金保険料を口座振替している人は、厚生年金保険に加入された月以降に国民年金保険料が引き落とされてしまう場合がありますが、払い過ぎた国民年金保険料は、後日、年金事務所から還付の案内が届きます。
※口座振替の引き落としを停止したい場合は、口座振替をしている金融機関で口座振替を停止する手続をしてください。届出用紙は各金融機関に備え付けてありますが、必要な持ち物も含めて事前に金融機関にご確認ください。
更新日[2018/04/01]
国民年金1号資格は喪失となります。原則として区役所への届出は不要です。
国民年金保険料については、厚生年金保険に加入した月の前月分までお支払いください。
●厚生年金保険に加入した人の被扶養配偶者(20歳以上60歳未満の配偶者で年収が130万円未満の人)になった場合は、勤務先が国民年金3号の加入手続きをすることにより、国民年金1号資格は喪失となります。区役所への届出は不要です。国民年金保険料については、被扶養配偶者に認定された月の前月分までお支払いください。
※国民年金保険料を口座振替している人は、厚生年金保険に加入された月以降に国民年金保険料が引き落とされてしまう場合がありますが、払い過ぎた国民年金保険料は、後日、年金事務所から還付の案内が届きます。
※口座振替の引き落としを停止したい場合は、口座振替をしている金融機関で口座振替を停止する手続をしてください。届出用紙は各金融機関に備え付けてありますが、必要な持ち物も含めて事前に金融機関にご確認ください。
更新日[2018/04/01]
国民年金保険料納付猶予制度について教えてください。
[受付番号:CGQ000000952]
[質問分野: 国民年金 ]
[質問分野: 国民年金 ]
【各区役所保険年金課 国民年金係】
葵 区:電話054-221-1065 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8624 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2134から2136 FAX054-353-7520
【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
国民年金保険料納付猶予制度について
葵 区:電話054-221-1065 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8624 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2134から2136 FAX054-353-7520
【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
50歳未満の人は、本人及び配偶者の前年所得が一定基準以下の場合には、申請して承認されると保険料の納付が猶予されます。
猶予を受けた期間については、年金受給資格期間(10年)に算入されますが、年金額には反映されません。
◇持ち物…年金手帳(若しくは基礎年金番号通知書)又は個人番号が確認できるもの、未納保険料納付勧奨通知書など未納であることを確認できるもの(過去の年度にさかのぼり申請する場合。年度は7月から翌年6月までの1年間をいいます。)、失業による場合は雇用保険被保険者離職票など(詳しくはお問い合わせください。)
※1 代理人が手続きする場合は窓口に来る人の写真付きの官公署発行身分証明書(運転免許証、個人番号カード、旅券、住民基本台帳カード、身体障害者手帳、療育手帳など)をお持ちください。
代理人が別世帯の人の場合にはあわせて委任状をお持ちください。
※2 年金事務所で手続する場合は、別途持ち物が必要な場合がありますので、事前に年金事務所へお問い合わせください。
納付猶予の所得基準については、年金事務所又は各区役所の国民年金窓口にお問い合わせください。
★申請書は、下記の関連記事「届出・様式リンク集」からダウンロードできます。
更新日[2024/04/01]
猶予を受けた期間については、年金受給資格期間(10年)に算入されますが、年金額には反映されません。
◇持ち物…年金手帳(若しくは基礎年金番号通知書)又は個人番号が確認できるもの、未納保険料納付勧奨通知書など未納であることを確認できるもの(過去の年度にさかのぼり申請する場合。年度は7月から翌年6月までの1年間をいいます。)、失業による場合は雇用保険被保険者離職票など(詳しくはお問い合わせください。)
※1 代理人が手続きする場合は窓口に来る人の写真付きの官公署発行身分証明書(運転免許証、個人番号カード、旅券、住民基本台帳カード、身体障害者手帳、療育手帳など)をお持ちください。
代理人が別世帯の人の場合にはあわせて委任状をお持ちください。
※2 年金事務所で手続する場合は、別途持ち物が必要な場合がありますので、事前に年金事務所へお問い合わせください。
納付猶予の所得基準については、年金事務所又は各区役所の国民年金窓口にお問い合わせください。
★申請書は、下記の関連記事「届出・様式リンク集」からダウンロードできます。
更新日[2024/04/01]
国民年金の保険料がいくらか教えてください。
[受付番号:CGQ000000953]
[質問分野: 国民年金 ]
[質問分野: 国民年金 ]
【各区役所保険年金課 国民年金係】
葵 区:電話054-221-1065 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8624 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2134から2136 FAX054-353-7520
【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
国民年金の保険料額について
葵 区:電話054-221-1065 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8624 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2134から2136 FAX054-353-7520
【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
【定額保険料】
令和5年度 月額16,520円
令和6年度 月額16,980円
【付加保険料】
月額400円
※付加保険料とは、第1号被保険者のための年金受給額を増やせる制度です。
定額保険料に加算して納めることで老齢基礎年金を受ける際に付加年金が加算されます。
付加年金の年金受給額(年額)は、200円×付加保険料納付月数です。
加入できる人は、第1号被保険者(任意加入者を含みます。)で付加年金のみの加入はできません。
また、 保険料免除、 納付猶予、学生納付特例を受けている人や国民年金基金に加入している人は付加年金に加入できません。
iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)加入者は、掛金額により申込みできない場合があります。
更新日[2024/04/01]
令和5年度 月額16,520円
令和6年度 月額16,980円
【付加保険料】
月額400円
※付加保険料とは、第1号被保険者のための年金受給額を増やせる制度です。
定額保険料に加算して納めることで老齢基礎年金を受ける際に付加年金が加算されます。
付加年金の年金受給額(年額)は、200円×付加保険料納付月数です。
加入できる人は、第1号被保険者(任意加入者を含みます。)で付加年金のみの加入はできません。
また、 保険料免除、 納付猶予、学生納付特例を受けている人や国民年金基金に加入している人は付加年金に加入できません。
iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)加入者は、掛金額により申込みできない場合があります。
更新日[2024/04/01]
年金の受給手続き先を教えてください。
[受付番号:CGQ000000936]
[質問分野: 国民年金 ]
[質問分野: 国民年金 ]
【各区役所保険年金課国民年金係】
葵区:電話054-221-1065 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8624 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2134から2136 FAX054-353-7520
【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
年金受給手続き先について
葵区:電話054-221-1065 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8624 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2134から2136 FAX054-353-7520
【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
国民年金(老齢基礎、遺族基礎、障害基礎、寡婦)のみの人は、各区役所の国民年金窓口で手続きしてください。
厚生年金については、年金事務所、街角の年金相談センター静岡(駿河区南町18-1 サウスポット静岡2階)で手続きしてください。
共済組合(共済組合の加入期間がある場合)については、各共済組合で手続きしてください。
更新日[2024/04/01]
厚生年金については、年金事務所、街角の年金相談センター静岡(駿河区南町18-1 サウスポット静岡2階)で手続きしてください。
共済組合(共済組合の加入期間がある場合)については、各共済組合で手続きしてください。
更新日[2024/04/01]
国民年金保険料の納付書は、どうすれば再発行してもらえますか。
年金を受けている方が、住所や年金の受取先金融機関を変更するときの手続き方法を教えてください。
[受付番号:CGQ000000937]
[質問分野: 国民年金 ]
[質問分野: 国民年金 ]
【各区役所保険年金課国民年金係】
葵 区:電話054-221-1065 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8624 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2134から2136 FAX054-353-7520
【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
年金受給者の住所・受取先金融機関の変更手続きについて
葵 区:電話054-221-1065 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8624 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2134から2136 FAX054-353-7520
【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
【引越などにより住所を変更したとき】
「年金受給権者住所変更届」の提出が必要な場合があります。詳しくは年金事務所又はねんきんダイヤルへお問い合わせください。
【年金受取先金融機関を変更するとき】
「年金受給権者受取機関変更届」をお近くの年金事務所又は街角の年金相談センターへ提出してください。
《「年金受給権者住所変更届・年金受給権者受取機関変更届」用紙の配布場所》
・各区役所の国民年金窓口
・年金事務所
・街角の年金相談センター静岡
(駿河区南町18-1 サウスポット静岡2階)
【住居表示で住所が変わったとき】
住所変更手続きは、原則不要。
更新日[204/04/01]
「年金受給権者住所変更届」の提出が必要な場合があります。詳しくは年金事務所又はねんきんダイヤルへお問い合わせください。
【年金受取先金融機関を変更するとき】
「年金受給権者受取機関変更届」をお近くの年金事務所又は街角の年金相談センターへ提出してください。
《「年金受給権者住所変更届・年金受給権者受取機関変更届」用紙の配布場所》
・各区役所の国民年金窓口
・年金事務所
・街角の年金相談センター静岡
(駿河区南町18-1 サウスポット静岡2階)
【住居表示で住所が変わったとき】
住所変更手続きは、原則不要。
更新日[204/04/01]
厚生年金制度・共済年金制度について教えてください。
年金受給者が海外へ居住する際の手続について教えてください。
[受付番号:CGQ000000938]
[質問分野: 国民年金 ]
[質問分野: 国民年金 ]
【各区役所保険年金課国民年金係】
葵 区:電話054-221-1065 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8624 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2134から2136 FAX054-353-7520
【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
年金受給者が海外へ居住する際の手続について
葵 区:電話054-221-1065 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8624 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2134から2136 FAX054-353-7520
【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
海外で居住する場合も年金を受給できます。
お近くの年金事務所で届出をしてください。
※20歳前障害により障害基礎年金を受けている人は、日本国内に住所がない間、支給が停止されます。
詳しくは年金事務所へお問い合わせください。
更新日[2018/04/01]
お近くの年金事務所で届出をしてください。
※20歳前障害により障害基礎年金を受けている人は、日本国内に住所がない間、支給が停止されます。
詳しくは年金事務所へお問い合わせください。
更新日[2018/04/01]
現在、特別支給の老齢厚生年金を受けていますが、65歳からは国民年金(基礎年金)も受けられるのか教えてください。
[受付番号:CGQ000000956]
[質問分野: 国民年金 ]
[質問分野: 国民年金 ]
【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
特別支給の老齢厚生年金を受けている方の基礎年金について
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
65歳になる前に受給されている厚生年金は、特別支給の老齢厚生年金になります。
「年金請求書」を提出することで、特別支給の老齢厚生年金に代わり、新たに老齢基礎年金と老齢厚生年金を受けることができます。
65歳の誕生日の月初めに日本年金機構又は各共済組合から送付される裁定請求書(ハガキ形式)を日本年金機構又は各共済組合へ提出してください。
※詳しくは、年金事務所又は各共済組合(共済組合の加入期間がある場合)へお問い合わせください。
更新日[2024/04/01]
「年金請求書」を提出することで、特別支給の老齢厚生年金に代わり、新たに老齢基礎年金と老齢厚生年金を受けることができます。
65歳の誕生日の月初めに日本年金機構又は各共済組合から送付される裁定請求書(ハガキ形式)を日本年金機構又は各共済組合へ提出してください。
※詳しくは、年金事務所又は各共済組合(共済組合の加入期間がある場合)へお問い合わせください。
更新日[2024/04/01]
年金手帳や基礎年金番号通知書の再交付手続きについて教えてください。
[受付番号:CGQ000000939]
[質問分野: 国民年金 ]
[質問分野: 国民年金 ]
【各区役所保険年金課国民年金係】
葵 区:電話054-221-1065 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8624 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2134から2136 FAX054-353-7520
【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
年金手帳や基礎年金番号通知書の再交付手続きについて
葵 区:電話054-221-1065 FAX054-254-2216
駿河区:電話054-287-8624 FAX054-287-8705
清水区:電話054-354-2134から2136 FAX054-353-7520
【日本年金機構】
静岡年金事務所:電話054-203-3707(代表)
清水年金事務所:電話054-353-2233(代表)
ねんきんダイヤル:電話0570-05-1165
令和4年4月から、年金手帳は基礎年金番号通知書に切り替わりました。そのため、年金手帳をなくした場合、基礎年金番号通知書をなくした場合のいずれの場合も、基礎年金番号通知書を再交付します。
下記の手続き先へ申請してください。
【手続き先】
第1号被保険者 ⇒ 年金事務所または各区役所の国民年金窓口
第2号被保険者 ⇒ 勤務先を通じて年金事務所
第3号被保険者 ⇒ 配偶者の勤務先を通じて年金事務所
【持ち物】
窓口に来る人の写真付きの官公署発行の証明書 (運転免許証、 個人番号カード、 旅券、 住民基本台帳カード、 身体障害者手帳、 療育手帳など)
※1 別世帯の人が手続きする場合は、あわせて委任状をお持ちください。
※2 お急ぎの場合は年金事務所で手続きしてください。区役所で手続きした場合は、後日、年金事務所から郵送しますので、お手元に届くまで1か月程度かかることがあります。
※3 年金事務所で手続きする場合は、別途持ち物が必要な場合がありますので、事前に年金事務所へお問い合わせください。
更新日[2024/04/01]
下記の手続き先へ申請してください。
【手続き先】
第1号被保険者 ⇒ 年金事務所または各区役所の国民年金窓口
第2号被保険者 ⇒ 勤務先を通じて年金事務所
第3号被保険者 ⇒ 配偶者の勤務先を通じて年金事務所
【持ち物】
窓口に来る人の写真付きの官公署発行の証明書 (運転免許証、 個人番号カード、 旅券、 住民基本台帳カード、 身体障害者手帳、 療育手帳など)
※1 別世帯の人が手続きする場合は、あわせて委任状をお持ちください。
※2 お急ぎの場合は年金事務所で手続きしてください。区役所で手続きした場合は、後日、年金事務所から郵送しますので、お手元に届くまで1か月程度かかることがあります。
※3 年金事務所で手続きする場合は、別途持ち物が必要な場合がありますので、事前に年金事務所へお問い合わせください。
更新日[2024/04/01]