産後ケア事業について教えてください。
[受付番号:CGQ000001050]
[質問分野: 母子・保育・児童・子どもの医療費助成 ]
【こども家庭福祉課】
電話054-354-2643 FAX054-352-7734(R7.5.2まで)
産後ケア事業について
静岡市では、助産師が出産(退院)直後からお母さんをサポートします。

<対象者>
静岡市に住所がある出産後1年未満のお母さんとその赤ちゃんで、産後ケアを必要とする人(入院治療が必要ない人)
(静岡市に里帰り出産をしている人、流産・死産を経験した人を含む)

<内容>
(1)母親の保健指導、身体的ケア、栄養指導
(2)母親の心理的ケア
(3)適切な授乳ができるためのケア(乳房ケアを含む)
(4)育児の仕方についての具体的な指導や相談

<費用>
【宿泊型】助産院や医療機関に宿泊 1日6,300円(1泊2日12,600円)
【日帰り型】助産院や医療機関に通所(以下の2つのタイプがあります)
相談と休息タイプ(7時間程度、うち相談120分程度)  1日3,100円
相談タイプ(120分)     1回2,300円
【訪問型】助産師が居宅に訪問 1回2,300円
その他、衛生材料費など別途費用が必要な場合もあります。

<申込み>
事前に実施施設への申込みが必要です。

実施施設など詳しくは関連ページにてご確認ください。


更新日[2025/04/01]

不燃・粗大ごみ受付センター

上下水道お客様サービスセンター