家の中にクモがいるが、害はないか。
質問
家の中にクモがいるが、害はないか。
質問分野: 保健所の許認可・害虫などの駆除・食品衛生
受付番号: CGQ000001549
【保健所生活衛生課生活衛生係】
電話 054-249-3155
FAX 054-209-0540
電話 054-249-3155
FAX 054-209-0540
回答
クモの駆除方法について
◆家の中にクモがいるが、害はないか。
家の中で見かけるクモは、直接人に危害を与えることはありません。 クモを掃除機などで吸い取れば駆除できますが、ほかの害虫を捕食してくれる益虫なので、必ずしも駆除する必要はありません。
◆セアカゴケグモらしきクモがいた。
セアカゴケグモは特定外来生物です。発見した場合は、環境創造課(054-221-1319)に御連絡ください。
更新⽇[2021/04/01]
家の中で見かけるクモは、直接人に危害を与えることはありません。 クモを掃除機などで吸い取れば駆除できますが、ほかの害虫を捕食してくれる益虫なので、必ずしも駆除する必要はありません。
◆セアカゴケグモらしきクモがいた。
セアカゴケグモは特定外来生物です。発見した場合は、環境創造課(054-221-1319)に御連絡ください。
更新⽇[2021/04/01]
静岡市に寄せられるよくある質問・回答はこちらからご覧いただけます。