S救セットを申請できる人はどんな人ですか?
[受付番号:CGQ000121811]
[質問分野: 高齢者 ]
【安心感がある温かい社会推進課 終活支援係】
電話054-221-1582 FAX054-221-1577

【各区役所 高齢介護課 】
 葵区:電話054-221-1089 FAX054-221-1079
 駿河区:電話054-287-8678 FAX054-287-8708
 清水区:電話054-354-2162 FAX054-354-3131
 蒲原出張所(福祉係):電話054-385-7790 FAX054-385-3110
S救セット申込について
◎交付対象世帯:
(1)一人暮らし高齢者世帯
(2)高齢者のみ世帯
(3)高齢者と18歳未満の同居人のみの世帯
(4)高齢者と18歳以上65歳未満の同居人の世帯であるが、同居人が身体的・精神的に障害があり、生活に不安がある世帯
(5)高齢者と18歳以上65歳未満の同居人の世帯であるが、日中又は夜間に高齢者だけの状態になり、生活に不安がある世帯
(6)世帯員が、静岡市終活情報登録・伝達事業に登録している世帯
(高齢者=今年度65歳以上になる方)
※交付対象者(高齢者)が市内在住なら、誰からでも代理で申し込みができます。

※(1)から(6)に該当しない場合でも、特別な事情により交付を希望するときは、各高齢介護課にご相談ください。


更新日[2025/04/01]

不燃・粗大ごみ受付センター

上下水道お客様サービスセンター