市税の督促状が送付されてきたのですが、どうすればよいですか。
[受付番号:CGQ000001371]
[質問分野: 税の全般 ]
【納税課納税第1・2係】
電話 054-221-1035・1531

【清水市税事務所納税係】
電話 054-354-2092・2093

【滞納対策課特別滞納整理第1係・第2係】
電話 054-221-1524・1036
市税の督促状が送付されてきた場合
督促状をそのまま納付書として使用し、下記の金融機関、コンビニエンスストア又はキャッシュレス決済で納めることができます(コンビニエンスストア又はキャッシュレス決済はQRコード又はコンビニ等収納用バーコードが印刷された軽自動車税種別割、個人市・県民税(普通徴収)及び固定資産税・都市計画税の納付書のみ。それ以外の税目についてはお手元の納付書で金融機関にて納付してください)。
 督促状には‘指定日’が記載されています。必ず指定日までに納付してください。

【取扱い金融機関】
静岡銀行 ・ 清水銀行 ・ スルガ銀行 ・ 静清信用金庫 ・ しずおか焼津信用金庫 ・ 三菱UFJ銀行 ・ みずほ銀行 ・ 名古屋銀行 ・ 中京銀行 ・ 静岡中央銀行 ・ 三井住友銀行 ・ 島田掛川信用金庫 ・静岡県労働金庫 ・ 富士信用金庫 ・ 東日本信用漁業協同組合連合会(静岡県内の支店に限る。)、静岡市農業協同組合、清水農業協同組合

【取扱いコンビニエンスストア】
セイコーマート、セブン-イレブン、デイリーヤマザキ、ファミリーマート、ポプラグループ、ミニストップ、ニューヤマザキデイリーストア、ローソン、MMK設置店(アピタ※、イオン※、ウエルシア※、エスポット、静鉄ストア、ノジマ※、ヒバリヤ※、マックスバリュ※等)
※一部店舗を除く。

【取扱いキャッシュレス決済】 
(コンビニ等収納用バーコード利用の場合)
モバイルレジ、LINE Pay、PayPay、d払い、J-Coin Pay、au PAY、楽天銀行 

このほか、eL番号による納付も可能です。詳細は、参考URLをご覧ください。

 また、このまま納付されない状況が続きますと、税負担の公平性の見地からやむを得ず財産の差し押さえをすることになります。
 指定日までに納付できない事情がある場合には、必ず上記の部署へご相談ください。


更新日[2023/04/01]

不燃・粗大ごみ受付センター

上下水道お客様サービスセンター