難病患者に対する医療費公費負担の手続きについて教えてください。
質問
難病患者に対する医療費公費負担の手続きについて教えてください。
質問分野: こころの健康・難病・障害のある人の福祉
受付番号: CGQ000000855
【保健所保健予防課】電話054-249-3177 FAX054-249-3153
【保健所清水支所】電話054-354-2153 FAX054-353-4850
【保健所清水支所】電話054-354-2153 FAX054-353-4850
回答
難病患者に対する医療費公費負担の手続きについて
申請は、保健所保健予防課、保健所清水支所、各保健福祉センター(新規申請のみ)で受け付けます。
◆一般申請の手続きに必要なものは次のとおりです。その他の書類が必要となる場合がありますので、詳細については保健所または、保健所清水支所までお問い合せ下さい。
(1) 臨床調査個人票(申請用のいわゆる「診断書」です。指定医に記入してもらいます。)
(2) 健康保険証の写し(加入している保険によって誰のものを提出するかが異なります。事前にお問い合わせください。)
(3) 保険者に対し、医療保険の所得区分を照会するために必要な書類です。申請時にご記入いただきます。
(4) 個人番号の確認できる書類(個人番号カード、通知カード等)をご持参ください。 18歳未満の申請については、保護者の個人番号も必要となります。)
(5) 印鑑
(6) その他必要な書類(市民税課税証明書の市町村民税(均等割含む)が0円の場合は、受診者の収入額を確認するため、追加の書類が必要となることがあります。事前にお問い合わせください。)
更新日[2018/04/01]
◆一般申請の手続きに必要なものは次のとおりです。その他の書類が必要となる場合がありますので、詳細については保健所または、保健所清水支所までお問い合せ下さい。
(1) 臨床調査個人票(申請用のいわゆる「診断書」です。指定医に記入してもらいます。)
(2) 健康保険証の写し(加入している保険によって誰のものを提出するかが異なります。事前にお問い合わせください。)
(3) 保険者に対し、医療保険の所得区分を照会するために必要な書類です。申請時にご記入いただきます。
(4) 個人番号の確認できる書類(個人番号カード、通知カード等)をご持参ください。 18歳未満の申請については、保護者の個人番号も必要となります。)
(5) 印鑑
(6) その他必要な書類(市民税課税証明書の市町村民税(均等割含む)が0円の場合は、受診者の収入額を確認するため、追加の書類が必要となることがあります。事前にお問い合わせください。)
更新日[2018/04/01]
静岡市に寄せられるよくある質問・回答はこちらからご覧いただけます。