臨時運行許可(仮ナンバー)の許可基準は何ですか。
[受付番号:CGQ000000105]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
 葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
 駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
 清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
臨時運行許可(仮ナンバー)の許可基準について
臨時運行の許可は自動車の製造・販売等流通過程および検査・登録制度上必要となる最小限の運行について特例として許可するものであり、荷物を輸送したり、ドライブをする等の使用目的の場合は許可の対象とはなりません。
許可は、新規登録、新規検査、予備検査、車検切れ継続検査、試運転、その他の検査、又はその他特に必要がある場合に限り、自動車を特定して行います。

◆「新規登録」とは
登録を受けていない自動車(中古車でも同じ)を登録しようとするときにする登録。
◆「新規検査」とは
新たな自動車を使用するときに受ける検査(中古車でもナンバーのないものは受ける)です。
 (「新規登録」と「新規検査」は通常は同時に行います。)
◆「予備検査」とは
販売店等が使用者の定まらないうち商品として受ける検査。
◆「継続検査」とは
自動車検査証の有効期間満了後も自動車を使用しようとするときに受ける検査。
◆「試運転」とは
自動車の制作者等が 自己の製作(架装)に係る自動車の性能を試験するために 運行するような限定的な場合であり、販売活動のため展示会場等で行われる試乗は含まれません。
◆「その他の検査」とは
使用している自動車の長さ、幅、高さ、最大積載量等に変更を生ずるような改造をしたときに受ける構造等変更検査。
◆「その他特に必要がある場合」とは
1.自動車の販売を業とする者が、販売、引渡し、引取り等の回送を行う場合
2.自動車を車検整備、修理するために整備工場へ回送する場合
3.自動車登録番号標の封印を棄損等した時に、再封印のために陸運支局等へ回送を行う場合
4.自動車登録番号標を紛失又は棄損等した時に、番号変更手続きのために陸運支局等へ回送する場合

※もともと検査・登録を受けていない自動車で、例えば宅地造成地等で使用する建設機械が工事現場から新たな工事現場に移動する場合等は許可できません。 


更新日[2022/04/01]

子どもの予防接種シールは、どこで交付を受けられますか。
[受付番号:CGQ000156545]
[質問分野: 予防接種・感染症予防 ]
【感染症対策課】
電話 054-249-3173
予防接種シールの交付について
静岡市に住民登録のある方へは、出生後1か月以内を目途に、保健所感染症対策課から予防接種シールを送付しています。

静岡市に転入された方や、予防接種シールを紛失された方は、予防接種シールの交付申請手続をお願いします。

予防接種シール交付申請は、電子申請のほか、保健所感染症対策課、保健所清水支所、各保健福祉センターの窓口でも受け付けています。

申請できる方は、予防接種を受けられる方の保護者様または同一世帯の方で、申請には母子健康手帳が必要です。

詳しくは、関連記事「静岡市の予防接種シールをお持ちでない方へ」をご覧ください。
電子申請へのリンクも関連記事にあります。


更新日[2024/04/01]

本人の申請が難しい場合、代理人でもパスポート(旅券)の申請ができますか?
[受付番号:CGQ000066662]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
代理申請について
●パスポート(旅券)の申請は本人による申請が原則ですが、親族または申請者が指定した方を代理人として申請することができます。
 代理申請する場合は事前に申請書をご用意いただき、必ず申請者本人が申請書の必要事項を記入するようにしてください。
 また、代理申請では申請者本人と代理人、それぞれの本人確認書類(原本)が必要です。

●代理申請ができる申請の種類
 ・新規発給申請 (申請のみ可能。パスポート(旅券)の受取は代理人不可)
 ・残存機関同一旅券申請 (申請のみ可能。パスポート(旅券)の受取は代理人不可)

●代理申請ができない場合
 ・前回申請したパスポート(旅券)を発行後6か月以内に受領しないために失効させた場合(未交付失効日から1年以内の申請に限る)
 ・刑罰関係の該当者又は対立関係地域へ渡航する場合
 ・紛失・焼失若しくは損傷により新規発給を申請する場合
 ・居所申請する場合(乳幼児は除く)
 ・緊急発給、早期発給及び前日交付を希望する場合
 ・非ヘボン式表記を希望する場合(ただし、申請者記入による「非ヘボン式ローマ字表記等申出書」を代理提出した場合等を除く。)
 ・その他、申請内容に疑義がある場合


更新日[2024/04/01]

各区のパスポート(旅券)窓口ではどんな手続きができますか?
[受付番号:CGQ000066650]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
旅券事務の種類について
●各区役所のパスポート(旅券)窓口で取扱う事務は以下のとおりです。
 
  ・新規発給申請
    新規申請・・・・・初めてパスポート(旅券)を作る方又は有効期限切れにより新たにパスポート(旅券)を作る方
  ・切替新規申請・・・パスポート(旅券)の残り有効期間が1年未満となった方や、パスポート(旅券)の著しい損傷等の理由により新たにパスポート(旅券)を作る方
 ・訂正新規申請・・・パスポート(旅券)に記載されている氏名や本籍(都道府県名)などが変更となった場合に、残りの有効期間に関係なく新しいパスポート(旅券)を作る方
  ・残存機関同一旅券申請・・・有効中のパスポート(旅券)の査証欄に余白がなくなった場合や、氏名や本籍(都道府県名)等が変更になった場合に、残存有効期間が同一のパスポート(旅券)を作る方
 
  ・紛失一般旅券等届出・・・パスポート(旅券)を紛失(盗難)、焼失した場合の届出

  ・交付…申請したパスポート(旅券)のお受取り

  ・旅券の返納

※「刑罰等関係欄」に該当する方の申請は、特別な手続きが必要になります。
  事前に静岡県旅券室(054-221-3755)へお問い合わせください。


更新日[2024/04/01]

パスポート(旅券)の申請には何が必要ですか?
[受付番号:CGQ000066652]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
申請時に必要なものについて
●【新規発給申請に必要な書類】 (住所が静岡市にある場合)    
1. 一般旅券発給申請書 1通       
※ 申請用紙は、各区役所のパスポート(旅券)窓口、支所、サービスコーナーに備えています。      
なお、ご自宅のパソコン等で外務省のホームページから必要事項を入力した申請書を印刷し、署名等していただいたものを提出することもできます。    

2. 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)1通(記載内容が最新で発行日から6か月以内のもの)    
※ 有効中のパスポート(旅券)を新しいパスポート(旅券)に切り替える場合で、氏名や本籍の都道府県名に変更のない方は、原則省略できます。       
※ 静岡市に本籍がある方は、パスポート(旅券)の申請をする区役所内の証明窓口に請求できます。    
※ 同一戸籍内の方が同時に申請する場合は、戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)1通でかまいません。      
お手数ですが、パスポート(旅券)申請前にご用意ください。    

3. 写真 1枚(6か月以内に撮影されたもの)    
※ 縦45mm、横35mm、頭上の余白4±2mm、顔の大きさ(頭上から顎の先まで)34±2mm,正面肩口まで無帽、無背景      
詳しくは各区役所のパスポート(旅券)窓口に備え付けてあります「パスポート(旅券)申請のご案内」を ご確認ください。    
※貼らずにお持ちください。   

4. 本人確認書類        
① 1点で確認できるもの       
運転免許証、写真付き住民基本台帳カード、官公庁等の身分証明書(写真付),無線従事者免許証、有効旅券・失効後6ヶ月以内のパスポート(旅券)、個人番号カード等       
② 2点(ア+ア)または(ア+イ)で確認できるもの             
ア.健康保険証、国民健康保険証、共済組合員証、介護保険証、後期高齢者医療保険証、国民年金証書(手帳)、厚生年金証書(手帳)、共済年金証書、印鑑登録証明書と登録印等       
イ.学生証、会社の身分証明書(氏名が記入され、写真付のもの)、公の機関が発行した資格証明書(写真付)、失効後6ヶ月を超えるパスポート(旅券)等     
※有効中の原本(コピー不可)     
※代理人が提出する場合は、申請者・代理人それぞれの本人確認書類が必要です。          
※申請日現在、中学生以下の方は、法定代理人(親権者)の本人確認書類でもかまいません。     
※該当する書類がない方は、事前にパスポート(窓口)にお問い合わせください。    

5. 前回取得したパスポート(旅券)(過去に取得したことがある場合のみ)    
※ 紛失している場合は不要。
●申請の種類や申請者の状況によって持ち物が変わりますので、詳しくは各区のパスポート(旅券)窓口へお問い合わせください。


更新日[2024/01/30]


薬剤師免許証の申請、書換え、再交付の手続きについて知りたい。
[受付番号:CGQ000001566]
[質問分野: 病院・看護学校・薬 ]
葵区及び駿河区
【保健所生活衛生課医療安全対策係】電話054-249-3158 FAX054-209-0540
清水区
【保健所清水支所生活食品衛生係】電話054-354-2214 FAX054-353-4850

薬剤師免許証に関する手続き
静岡市内にお住まいか、勤務されている方の薬剤師免許に関する手続きは、保健所及び保健所清水支所で受付けております。
薬剤師免許証に記載されている本籍地の都道府県名及び氏名に変更があった場合は、薬剤師名簿訂正の申請及び免許証の書換えの手続きが必要になります。(本籍地が変わっても都道府県名に変更がない場合は手続きの必要はありません)
薬剤師免許証を紛失、き損した場合には再交付申請をすることができます。
手続きの方法については、担当部署にお問い合わせください。 



更新日[2016/04/01]

「介護保険被保険者証」の再交付の手続きについて教えてください。
[受付番号:CGQ000001311]
[質問分野: 介護保険の制度・認定・保険料 ]
【介護保険課保険料係】電話054-221-1292FAX054-221-1298

【各区役所福祉事務所高齢介護課】
葵区:電話054-221-1180FAX054-221-1079
駿河区:電話054-287-8679FAX054-287-8708
清水区:電話054-354-2110FAX054-354-3166
清水区蒲原出張所福祉係:電話054-385-7790FAX054-385-3110

「介護保険被保険者証」の再交付について
「介護保険被保険者証」を破損・汚損・紛失した場合、「介護保険被保険者証等再交付申請書」を各福祉事務所(区役所内)の高齢介護課に提出することにより再交付を受けることができます。
ただし、場合によっては「介護保険被保険者証」をご本人様へ郵送させていただくことがあります。
なお、「介護保険被保険者証等再交付申請書」は静岡市ホームページよりダウンロードすることができます。



更新日[2014/04/01]

子ども医療費受給者証の更新手続きについて教えてください。
[受付番号:CGQ000001060]
[質問分野: 母子・保育・児童・子どもの医療費助成 ]
【各区役所内福祉事務所子育て支援課】
葵 区:電話054-221-1093
駿河区:電話054-287-8674
清水区:電話054-354-2120
子ども医療費受給者証の更新手続きについて
◆更新手続きはありません。

◆交付された受給者証は、18歳まで(18歳到達後の最初の3月31日まで)使用できます。

◆汚損又は紛失した場合は、再交付申請してください。


更新日[2022/05/17]

犬の鑑札、狂犬病予防注射済票の再交付はできますか。
[受付番号:CGQ000000973]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
動物愛護センター
【動物愛護第1係(葵区・駿河区)】
電話 054-278-6409  FAX 054-278-2987

【動物愛護第2係(清水区)】
電話 054-354-2403  FAX 054-354-2226

清水区役所蒲原支所
電話 054-385-7730  FAX 054-385-7999
犬の鑑札、狂犬病予防注射済票の再交付について
犬の鑑札、狂犬病予防注射済票の再交付は、動物指導センター(産女、清水庁舎)、清水区役所蒲原支所で行っています。
再交付された鑑札、狂犬病予防注射済票は、その犬に着けておかなければなりません。
紛失した場合は再交付を申請してください。

・再交付の手数料
 鑑札:1,600円
 狂犬病予防注射済票:340円


更新日[2024/04/01]


「選挙のお知らせ」(投票所入場券)はがきを失くしたのですが、どうしたらよいですか。
[受付番号:CGQ000000201]
[質問分野: 市政・広報・選挙・統計 ]
【各区選挙管理委員会】
葵区選挙管理委員会:電話054-221-1222
駿河区選挙管理委員会:電話054-287-8626
清水区選挙管理委員会:電話054-354-2418
【静岡市選挙管理委員会】電話054-221-1138
投票所入場券の紛失について
はがき(投票所入場券)がなくても投票できます。
投票所入場券は投票所で再発行しますので、当日受付にてお申し出ください。

お住まいの区の選挙管理委員会にお問い合わせ下さい。

更新日[2009/08/05]