静岡音楽館AOIのチケットの販売場所はどこですか。
[受付番号:CGQ000000043]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【静岡音楽館】
電話054-251-2200 FAX054-253-3322

【文化振興課】
電話054-221-1044 FAX054-221-1407
静岡音楽館AOIのチケット販売所について
静岡音楽館AOIが主催する公演は、静岡音楽館AOI 7階のインフォメーションの他、チケットぴあ、静岡リビング新聞社で販売しています。
その他の公演につきましては、各主催者にお問い合わせください。



更新日[2021/04/01]

静岡音楽館AOI 静岡音楽館倶楽部とは何ですか。
[受付番号:CGQ000000045]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【静岡音楽館】
電話054-251-2200 FAX054-253-3322

【文化振興課】
電話054-221-1044 FAX054-221-1407
静岡音楽館AOI 静岡音楽館倶楽部について
静岡音楽館の活動趣旨に賛同し、後援していただく方々の組織です。
会員は、チケット特典(割引販売、先行販売等)、コンサート割引券2,000円分のプレゼント、リザーブシート(全公演のチケットを一括して購入する場合に、希望のお席を用意するサービス)、公演情報送付サービス等の特典を受けることができます。

◆入会方法
静岡音楽館内の音楽館倶楽部事務局で随時受け付けております。
◆年会費
4月1日から3月31日までの1年間で2,000円です。(個人会員)


更新日[2021/04/01]

静岡科学館る・く・るについて教えてください。
[受付番号:CGQ000000046]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【静岡科学館】
電話054-284-6960 FAX054-284-6988

【文化振興課】
電話054-221-1044 FAX054-221-1407
静岡科学館る・く・るについて
◆所在地
静岡市駿河区南町14番25号エスパティオ8~10階
電話054-284-6960 FAX054-284-6988
◆開館時間
午前9時30分から午後5時まで(最終入館午後4時30分まで)
◆休館日
月曜日(祝日の場合はその翌日)・年末年始・臨時休館日
◆入館料
・市外の小・中学生120円(静岡市内在住・通学者は無料)、大人520円、静岡市内在住の70歳以上無料、未就学児無料
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその付添者1名は無料。
・市外の小・中学生20人以上の団体 100円、大人20人以上の団体 410円
・市外の小・中学生年間パスポート780円、大人年間パスポート3,140円(発行日から1年間有効)
◆アクセス
JR静岡駅南口より徒歩1分。
東名静岡ICから静岡駅南口をめざして車で約15分。 約4㎞
エスパティオ1階駐車場(有料)ほか近隣の駐車場をご利用ください。


更新日[2021/04/01]

静岡科学館る・く・るに小さな子どもを連れて行きたいのですが、子どもが楽しむことはできますか。
[受付番号:CGQ000000047]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【静岡科学館】
電話054-284-6960 FAX054-284-6988

【文化振興課】
電話054-221-1044 FAX054-221-1407
静岡科学館る・く・るの小さなお子様の利用について
静岡科学館る・く・る
静岡市駿河区南町14-25(エスパティオ8~10階) 電話054-284-6960 FAX054-284-6988

多くの体験型展示物に加え、小さなお子様のためのスペースも用意しておりますので、小さなお子様も十分に楽しんでいただけると思います。ただし、安全のため一部の展示物では年齢や身長に制限を設けております。何卒ご了承ください。 


更新日[2021/04/01]

静岡科学館る・く・るのイベントについて知りたいのですが、イベント情報などはありませんか。
[受付番号:CGQ000000048]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【静岡科学館】
電話054-284-6960 FAX054-284-6988

【文化振興課】
電話054-221-1044 FAX054-221-1407
静岡科学館る・く・るのイベント情報公開について
イベント情報は広報しずおかに掲載しています。

また、3ヶ月に一度、「ふろむ る・く・る」という冊子を発行しています。
「ふろむ る・く・る」は公的施設等での配布のほか、市内のこども園、小学校で児童生徒の皆さんにも配布しています。

また、ホームページやFacebookでも随時イベント情報を公開しておりますのでご覧ください。

土・日・祝日にはサイエンスショーや科学工作等、何らかの催しものを行っています。お気軽にご参加ください。なお、事前に参加申込が必要な催しもありますので、お問い合わせください。 

更新日[2021/04/01]

青少年の施設について教えてください。
[受付番号:CGQ000000004]
[質問分野: 図書館・青少年施設・女性相談 ]
【青少年育成課育成係】
電話054-354-2614
青少年の施設について
■浜石野外センター
 電話054-375-4105
・標高707mの浜石岳山頂直下に位置しキャンプやログハウスでの野外宿泊体験が出来る施設です。
・対象…学校や青年団体、家族等のグループや個人
※ご利用希望1週間前までに電話でお問い合わせください。

■青少年研修センター
問い合わせ…青少年育成課 電話054-354-2614
・対象…青少年の教養の向上又は心身の健全な育成を目的とする団体であって、市内に居住し、又は市内の事業所に勤務するもの15人以上により構成されるもののうち、事前に申請して承認を受けたもの
※事前に電話でお問い合わせ下さい。


更新日[2021/04/01]