キーワードから探す
静岡市役所によく寄せられる質問とその回答を検索することができます。
調べたい語句 (キーワード) を入力して 「検索」 ボタンを押してください。
※複数のキーワードを探す場合は空白で区切ってください【例 : 介護 保険料】
静岡駅北口地下広場しずチカイベントスペースの利用できる時間はどのようになっていますか。
[受付番号:FTQ000000167]
[質問分野: 市政・広報・選挙・統計 ]
[質問分野: 市政・広報・選挙・統計 ]
広報課シティプロモーション係
電話 054-221-1219
FAX 054-252-2675
静岡駅北口地下広場イベントスペースの利用時間について
電話 054-221-1219
FAX 054-252-2675
・しずチカイベントスペースは、原則水曜日を除き、毎日10時から19時までの間、利用することができます。
新規[2023/04/01]
新規[2023/04/01]
静岡駅北口地下広場しずチカイベントスペースを利用したいがどのように手続きをすればよいですか。
[受付番号:FTQ000000166]
[質問分野: 市政・広報・選挙・統計 ]
[質問分野: 市政・広報・選挙・統計 ]
広報課シティプロモーション係
電話 054-221-1219
FAX 054-252-2675
静岡駅北口地下広場イベントスペースの利用手続きについて
電話 054-221-1219
FAX 054-252-2675
・利用予定日の6か月前より申し込みが可能です。
・市公式ウェブサイトの「仮予約フォーム」より必要事項を入力して申し込んでください。
・仮予約登録後、市より入力内容について確認のための連絡をします。
・「仮予約フォーム」からの申し込みが困難な場合は、FAXやメールでも受付が可能です。その場合はお問い合わせください。
新規[2023/04/01]
・市公式ウェブサイトの「仮予約フォーム」より必要事項を入力して申し込んでください。
・仮予約登録後、市より入力内容について確認のための連絡をします。
・「仮予約フォーム」からの申し込みが困難な場合は、FAXやメールでも受付が可能です。その場合はお問い合わせください。
新規[2023/04/01]
市が主催する婚活イベントに参加したいのですが。
[受付番号:FTQ000000154]
[質問分野: 図書館・青少年施設・女性相談 ]
[質問分野: 図書館・青少年施設・女性相談 ]
【青少年育成課】
電話054-354-2614 FAX054-352-7732
市主催の婚活イベントについて
電話054-354-2614 FAX054-352-7732
市主催の婚活イベントは、市の広報紙「静岡気分」にて掲載していますので、そちらをご確認ください。
また、市と結婚支援に関する協定を結んでいるNPO法人しずおか出会いサポートセンター(ジュノール)の婚活イベントも静岡気分に掲載しているほか、ジュノールホームページ内「イベント情報」にも掲載していますので、合わせてご確認ください。
なお、市とは別に静岡県主催で実施している婚活イベントもあります。これについては、「ふじのくに出会いサポートセンター(0120-005-342)」にお問い合わせください。
新規[2023/04/01]
また、市と結婚支援に関する協定を結んでいるNPO法人しずおか出会いサポートセンター(ジュノール)の婚活イベントも静岡気分に掲載しているほか、ジュノールホームページ内「イベント情報」にも掲載していますので、合わせてご確認ください。
なお、市とは別に静岡県主催で実施している婚活イベントもあります。これについては、「ふじのくに出会いサポートセンター(0120-005-342)」にお問い合わせください。
新規[2023/04/01]
しずおか中部5市2町イベントニュース「GO TO」(ゴートゥー)はどこで手に入りますか。
[受付番号:FTQ000000063]
[質問分野: 市政・広報・選挙・統計 ]
[質問分野: 市政・広報・選挙・統計 ]
【広報課】電話 054-221-1021
FAX 054-252-2675
「GO TO」の入手場所について
FAX 054-252-2675
しずおか中部5市2町イベントニュース「GO TO」は年3回発行しており、静岡新聞折り込みで各ご家庭に配付されます。
また、広報課(静岡庁舎8階)、各区役所などにも配架しています。
アットエスのウェブサイトでもご覧になれます。
新規[2022/04/01]
また、広報課(静岡庁舎8階)、各区役所などにも配架しています。
アットエスのウェブサイトでもご覧になれます。
新規[2022/04/01]
「清水ふれあいホール」は、どんなイベントで利用できますか。
市内の文化施設のイベント情報を知るにはどうしたらいいですか。
[受付番号:CGQ000275895]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
[質問分野: 文化財・文化施設 ]
【文化振興課振興係】
電話 054-221-1040
FAX 054-221-1407
文化施設のイベント情報の入手方法について
電話 054-221-1040
FAX 054-221-1407
市内の文化施設のイベント情報の入手方法については、(公財)静岡市文化振興財団が毎月発行している「しずおかイベントニュース」があります。
「しずおかイベントニュース」は、市内文化施設等で無料で手に入れることができるほか、静岡市文化振興財団ホームページにも掲載されていますので参考にしてください。
更新[2023/04/01]
「しずおかイベントニュース」は、市内文化施設等で無料で手に入れることができるほか、静岡市文化振興財団ホームページにも掲載されていますので参考にしてください。
更新[2023/04/01]
関連記事
清水港で開催されるイベントについて教えてください。
静岡市で主催しているスポーツイベントを教えてください。
[受付番号:CGQ000001102]
[質問分野: スポーツ施設 ]
[質問分野: スポーツ施設 ]
【スポーツ振興課】電話054-221-1038
静岡市で主催しているスポーツイベントについて
市が主催しているスポーツイベントには、市民ラジオ体操祭や各種スポーツ教室、講習会があります。
詳しくは、市内体育施設及び生涯学習施設に配布されている「静岡市スポーツ・レクリエーシヨンガイド」をご覧になって下さい。
更新日[2018/04/01]
詳しくは、市内体育施設及び生涯学習施設に配布されている「静岡市スポーツ・レクリエーシヨンガイド」をご覧になって下さい。
更新日[2018/04/01]
関連記事
犬・猫に関するイベント等はありますか。
[受付番号:CGQ000000995]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
[質問分野: 動物の愛護・管理 ]
動物指導センター
【動物指導第1係(葵区・駿河区)】
電話 054-278-6409 FAX 054-278-2987
【動物指導第2係(清水区)】
電話 054-354-2403 FAX 054-354-2226
犬・猫に関するイベント等
【動物指導第1係(葵区・駿河区)】
電話 054-278-6409 FAX 054-278-2987
【動物指導第2係(清水区)】
電話 054-354-2403 FAX 054-354-2226
犬・猫に関するイベントは静岡市動物愛護館で行っています。
犬のしつけ教室やグルーミング講座、わんちゃんプール、猫とのふれあいイベントを行っていますので、
動物愛護館にお問い合わせください。
【静岡市動物愛護館】
開館時間 9:00~16:00 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始は休館です。
静岡市葵区産女954番地 電話 054-278-4070
更新日[2023/04/01]
犬のしつけ教室やグルーミング講座、わんちゃんプール、猫とのふれあいイベントを行っていますので、
動物愛護館にお問い合わせください。
【静岡市動物愛護館】
開館時間 9:00~16:00 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始は休館です。
静岡市葵区産女954番地 電話 054-278-4070
更新日[2023/04/01]
関連記事
青葉イベント広場の利用方法について教えてください。
[受付番号:CGQ000001006]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
[質問分野: 観光・イベント・動物園・お祭り・公園・プール ]
まちは劇場推進課 交流企画係
電話 054-221-1229
FAX 054-221-1109
青葉イベント広場の利用方法について
電話 054-221-1229
FAX 054-221-1109
青葉イベント広場は人の集まるまちづくりを目的としたイベントに利用いただけます。
・地場産品のPR販売などを除いて、一般の物品販売は行えません。
・申し込みは利用予定日の1年前から受け付けています。
・青葉イベント広場利用申込書に必要事項を記入し、まちは劇場推進課にご提出ください。
◆利用料金
・午前(9時から13時まで) 22,400円
・午後(13時から17時まで) 22,400円
・夜間(17時から20時まで) 16,800円
※電気・水道利用の場合は、別途加算あり
更新日[2023/04/01]
・地場産品のPR販売などを除いて、一般の物品販売は行えません。
・申し込みは利用予定日の1年前から受け付けています。
・青葉イベント広場利用申込書に必要事項を記入し、まちは劇場推進課にご提出ください。
◆利用料金
・午前(9時から13時まで) 22,400円
・午後(13時から17時まで) 22,400円
・夜間(17時から20時まで) 16,800円
※電気・水道利用の場合は、別途加算あり
更新日[2023/04/01]
関連記事