乳幼児がパスポート(旅券)用を申請する場合の写真はどのように撮ればいいですか?
[受付番号:CGQ000066665]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
乳幼児の写真について
葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
●座れない場合は、無地で淡い色のシーツなどに寝かせて真上から撮影してください。
補助者の身体の一部が写り込んでいる場合や、目を閉じていたり衣類等で顔の輪郭が欠けている場合は不適当です。
顔の大きさや上余白などの規格は大人と同様です。
●(参考)
写真は6か月以内に撮影されたもの1枚。
※ 縦45mm、横35mm、
頭上の余白4±2mm、
顔の大きさ(頭上から顎の先まで)34±2mm、
正面肩口まで無帽
●詳しくは各区役所のパスポート(旅券)窓口に備え付けてあります「パスポート(旅券)申請のごあんない」をご確認ください。
更新日[2010/04/01]
補助者の身体の一部が写り込んでいる場合や、目を閉じていたり衣類等で顔の輪郭が欠けている場合は不適当です。
顔の大きさや上余白などの規格は大人と同様です。
●(参考)
写真は6か月以内に撮影されたもの1枚。
※ 縦45mm、横35mm、
頭上の余白4±2mm、
顔の大きさ(頭上から顎の先まで)34±2mm、
正面肩口まで無帽
●詳しくは各区役所のパスポート(旅券)窓口に備え付けてあります「パスポート(旅券)申請のごあんない」をご確認ください。
更新日[2010/04/01]
関連記事