静岡庁舎本館の歴史などについて知りたいのですが。
質問
静岡庁舎本館の歴史などについて知りたいのですが。
質問分野: 会計・庁舎管理・入札・競輪場
受付番号: CGQ000000402
【管財課庁舎管理係】電話054-221-1013FAX054-221-1015
回答
静岡庁舎本館の歴史などについて
竣工:昭和9年9月
設計者:中村與資平
ステンドグラス部分 設計:小川スタジオ(小川三知)、施工:村上開明堂
高さ40メートル、鉄筋コンクリート造、地上4階・地下1階建。
外観は、象牙色のタイルを貼り、スペイン風ドーム、外壁や窓廻りなど要所にテラコッタという陶器による装飾が施されています。
平成8年に日本最初の登録有形文化財に登録され、スペイン風ドームで親しまれている「あおい塔」の名前の由来は、モザイクタイル張りのドームが、夜、ライトアップされて青く浮かび上がったところからきています。
現在は節電のためライトアップはしていません。
更新日[2016/02/06]
静岡市に寄せられるよくある質問・回答はこちらからご覧いただけます。